• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロぱんだのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

Gazoo Racing ワクドキサーキットを走ろう-2011- in 富士スピードウェイ

Gazoo Racing ワクドキサーキットを走ろう-2011- in 富士スピードウェイ昨日は富士スピードウェイで行われた、
「Gazoo Racing ワクドキサーキットを走ろう-2011- in 富士スピードウェイ」に参加してきました^^


生憎の豪雨^^;でしたが、到着するとすでに
抽選で選ばれた、たくさんの方が集まってました☆



このイベントにはハイブリッドカーで燃費を競う「ハイブリットチャレンジ」と
サーキット走行を体験できる「サーキットチャレンジ」があります。


私が参加したのは「サーキットチャレンジ」の方で、
車も各メーカーの各車いろいろな車種が集まってました。

サーキットは初めてなので不安8割の状態で行きましたが、
スタッフの方が親切に誘導してくれたので、
迷うことなくエントリーも済ませることができました☆


ゲストには木下隆之選手と平手晃平選手が来られて、
テレビでしか見たことが無かったので内心かなり感動的でした(笑

開講式で平手選手による、コースのライン取りや
スタッフの方からの注意事項を良く聞いた後、
シートポジションの説明を受けて、コースインの準備です!


今回ヘルメットをレンタルでお借りしましたが、
最初、サイズが違うんじゃないかと思うくらい痛かったです(笑
→どうやらかぶり方が良くなかったようです^^;

参加車両はそれぞれグループ分けされていて、
今回私のグループはNCP91 TRD RacingとNCP13 RS
と私の3台でヴィッツ組?になってました(笑

トランシーバーもセットして、
先導車に続いてパドックからゆっくりピットロードへ・・・。


今回は雨で視界が悪いので全車ライト点灯しての走行となりました。
高ぶる緊張感と共にさらに雨足も強くなっていきますw

先導車からコースインの合図が出ると、
3台隊列を組んで先導車に続いてコースインします。

最初の2周はゆっくり走り、ライン取りを覚えましたが、
途中、別の隊列が周回してピットロードで待機している間、
木下選手が車に来てくれて、
「雨だけどせっかくのサーキットだから存分に楽しんで!」と声をかけてくれました☆
そのあとは舞上がって何を話してたかよく覚えてませんw

以降、2周ずつ隊列の順番を変えながら、
徐々にスピードを上げていき、2周x5セット走りました。

ヘビーウェットのためホームストレートで140㌔まででしたが、
1コーナー進入時は先行車のウォータースクリーンで前が全く見えなかったのと、
100Rのところでタイヤの接地感が一瞬無くなったことを考えると、
やはりこのくらいの速度が安全域のようです(汗

それでもCVTマニュアルモードで走行し、
久しぶりにマニュアル感覚で上までめいっぱい回して気持ちよく走れたので良かったです☆


自分の車で走った後は、
木下選手&平手選手操るLEXUS IS-FによるサーキットTAXIに同乗しました。

運よく平手選手のIS-Fの助手席に乗ることができたのですが、
何かが違います・・・というか何もかも違いすぎて^^;

唯一フルブレーキングとフルスロットルがどんなものかがわかりましたが、
あとは私にとっては異次元に等しい走りでした。

「あー!曲がれないw」と笑いながらしっかりラインを修正してくるところもさすがでした。
ほんとに「スゲェ・・・」の一言しか出ませんでした(笑


最後は修了式で木下選手&平手選手のサインが入った修了証を頂き、
ニコニコ笑顔のまま帰ってきましたw

貴重な体験がたくさんできた一日でした^^


イベントの様子はフォトギャラリーと、
Gazoo Racingの「レポーターおねえさんのブログ」&「イベントバックナンバー」からご覧ください☆
Posted at 2011/08/26 00:04:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月15日 イイね!

エナジードリンク

エナジードリンク最近暑さのせいか、
体の疲れが取れない日が結構あります。

そんな時はこの「レッドブル エナジードリンク」。

クルマだけでなく、
パフォーマンスを発揮したいあなたに!

ここ最近こればかり飲んでいます(笑
Posted at 2011/08/15 02:03:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月05日 イイね!

サーキットを走ろう

今日仕事から帰ってポストを見てみると、なにやら書類が。。。

先日エントリーしていたイベント、8/25に富士スピードウェイで行われる
「GAZOO Racing ワクどき サーキットを走ろう」の
サーキットチャレンジへの参加通知でした^^☆

抽選だったので念のため、イベント当日は休みにしていましたが、
まさかほんとに走ることになるとは(笑

サーキット走るのはもちろん初めてなので少々不安ですが、
このプログラムでドライビングの技術が少しでも向上すればいいかなぁと(汗

サーキット走れるのが楽しみです☆
Posted at 2011/08/05 00:12:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月31日 イイね!

久しぶりの感覚

久しぶりの感覚先日ヴィッツを翼の育毛のためDラーに入院させてしまったので、身代りにEP91スターレットを与えられましたw

このEP91もすでに15年前のクルマですが、久しぶりに(少しくたびれた?)4Eエンジンの同じ音を聞きながら、EP82スターレットに乗っていた頃のことをいろいろ思い出しました。

スターレットは私にとっては何かと思い出深いクルマです。


私が学生時代免許取ってから一番最初に乗ったクルマであり、
オイル交換からマフラー・足回りの交換などすべてDIYで行い、
いつの間にか愛着の湧くクルマになっていました。

少々無理な走りもさせてしまいましたが、
総じてスターレットは私にとって何より楽しいクルマでした。

もしかしたら、いま後継であるヴィッツに乗っているのも
スターレットの良さや楽しさを知っていたからかもしれません^^

スターレット、おすすめです(笑
また機会があったらぜひ乗りたいクルマですね☆
Posted at 2011/07/31 03:36:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月17日 イイね!

ひと夏の思い出

ひと夏の思い出PCの写真を整理していたら、
数年前の夏に富士スピードウェイのショートコースに行った時の
写真が出てきました^^;

当時、白いMR2に乗っていた会社の同じ職場の先輩が
走行会で走るというので一緒に行くことに。。。

私はサーキットは初めてだったので、
ワクワクしすぎて走らないのにピット後方に一緒にヴィッツを止めてしまいましたw

このMR2、内装・助手席取っ払い&ロールケージも組まれており、まさにサーキット仕様でした☆
リアには新品のSタイヤと18インチのVOLK CE28Nを履いて準備万端^^

各車コースに出て行ってそろそろタイヤがあったまってきた時です。。。




白いMR2が最終コーナーでリアがブレイクしてスピン!!!
180°回転して内側の壁にかなりの勢いでヒットしました。。。

この瞬間、背筋が凍りました(汗

走り出してからたった3周目でした。。。(=人=;

幸いにも乗っていた先輩は無傷で無事でしたが、
MR2はリアを壁にヒットしていたためフレームと新品のホイールが激しく歪んでしまい、
まっすぐ走れなくなりました・・・(T_T)

帰り道は途中までなんとか自走していきましたが、
このままで走行するのはとても無理と判断しレッカーを呼ぶことに・・・

MR2はその後エンジンのみ別のMR2に載せ替えられ、
先輩は再びMR2でサーキットを走っているそうです☆


以上、私のひと夏の「衝撃」の思い出でした(笑
Posted at 2011/07/17 16:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ベッティー さん、次はまだ未定ですが…もし買うならもっと実用的なのにしようと思います笑」
何シテル?   01/30 08:59
初めて乗ったスターレット以来、コンパクトカーが大好きになり、ヴィッツを乗り継いで来ましたがスポーツセダンにも乗りたいという気持ちが抑えられず、新たな愛車としてI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vland 3眼ヘッドライト 下準備① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 23:27:33
LEXUS (純正) IS-F (USE 20) 用 バックプレート (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 15:57:12
エンジン始動時のブレーキ重い症状の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 17:00:49

愛車一覧

レクサス IS ト〇タ純正 version F SPORT (レクサス IS)
2017.6.3納車 スポーツセダンに乗ってみたくなり、スカイラインやマークXなどいろ ...
日産 フェアレディZ ◯ッサン パンダーZ Version T (日産 フェアレディZ)
2019.11.10納車 何を思ったのかある日突然眠れなくなるほど気になり乗りたくなっ ...
トヨタ ヴィッツ RS Ver.2 (トヨタ ヴィッツ)
2009.11.21納車 前車はMTでしたが、 少し落ち着こうと、今度はパドルシフト付 ...
トヨタ ヴィッツ RS the First (トヨタ ヴィッツ)
EP82スターレットに代わるクルマを MT車で探していた時、黒光りするボディに一目惚れし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation