• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロぱんだのブログ一覧

2018年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:HB3/4

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:レクサスIS・2009年・GSE20

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/19 23:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月08日 イイね!

久しぶりの…?

久しぶりの…?昨夜は久しぶりに遠出したい感覚に陥ってしまい眠れず…。

今日は仕事もちょうど休みの日だったので
これはますます行きたい衝動に駆られます笑

そんな時はいつも行き先を決めずに、
とりあえず車を出してみます٩( ᐛ )و
ちなみに今回出発したのは朝の3時過ぎですw

で、走りつつ大体の行く方角を決めるわけですが…

まず、うちの車はラジアルタイヤのままなので今の時期は凍結の恐れがある地域はNGということで東名高速方面に行くことにしました。

さらに日帰りで帰って来れるところを探すわけですが、今日は夕方から車のオイル交換の予定も入れていたので、午後には帰って来れる範囲ということで頭の中でなぜか富士五湖に絞られることに…笑

今回はその中からこちらから一番近い湖というだけの安易な考えで、行き先を山中湖に決定しました( ̄▽ ̄)

そして東名高速を名古屋方面へ走って御殿場ICで降りて、山中湖方面へ向かう途中に気付いたんです!笑

山中湖へ行くには、
山道を登らなければならないことを…Σ(゚д゚lll)
ちなみにこの時点で時間は朝の4時半過ぎでした笑

ま、ここまで来たら行くしかないと思い…( ̄▽ ̄)
当然ですが、山道を登って標高が上がって行くにつれて、気温はぐんぐん下がっていきます…💧

おまけに登る道も霜が降りて凍っているのか、
登るにつれてどんどん真っ白くなってきて、
路肩の雪も堆くかなり残っていました( ̄O ̄;)

到着した朝の5時過ぎの時点では
湖畔近くの温度はマイナス10度〜11度まで下がってました💧



とりあえず、日が登って少し温度が上がるまで待ってから動くことにしましたが、寒すぎて全く寝付けず(>_<)

そうこうしている間に徐々に明るくなってきたので、湖の様子を見に徐に車外へ出てみると、冷凍庫にでも入った時の肌を刺すような寒さでした笑



湖面はバリバリに凍っていて
湖畔の砂までカッチカチです( ̄▽ ̄;)



さすがに鳥も一羽も飛んでおりません(^_^;)

が、さすが富士山だけはひょこっと
綺麗な雪化粧でお出迎えしてくれました♪



ちょうど車を止めていた辺りが日陰だったみたいで、本当に凍ってしまいそうだったので、
このあと湖畔の日が当たる場所に移動してみましたら、霊峰富士を裾野まで綺麗に拝むことができました✨



ついでに愛車の写真も最近なかなか撮れてなかったので、記念に富士山と一緒に収めてみました♪



ひと通り写真を撮り終えたところで、
体が冷え切っていたので、
今回は帰る途中にこちらの日帰り温泉に
立ち寄ってみました♪( ´▽`)



ここの施設は大浴場が2階にあって、大浴場の正面に綺麗な富士山が見えるそうですが、 入浴した時には富士山が雲隠れしてしまい、残念ながら見えませんでした(T_T)

入浴自体は平日の午前中なんかは客数も少ないので、落ち着いてゆっくり浸かれるかと思います♪( ´▽`)

入浴後はちょうどお昼過ぎだったので、
隣の食堂で富士山カツカレーを頂きました( ̄▽ ̄)
お値段はちょっと高めの設定ですが、
立ち寄った際はぜひご賞味ください♪



以上、新年初ブログでした(°▽°)
それでは〜♪











Posted at 2018/02/09 00:56:38 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年12月09日 イイね!

極寒の…

極寒の…めっきり寒くなりましたが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか(>_<)

先日ヴィッツ釣り部 部長のぼぉくし〜氏より、
今年最後の部活のお誘いがありましたので、
久しぶりに千葉の木更津まで行ってきました(^O^)

とりあえず、腹ごしらえということで
海ほたるを渡って定番?の活き活き亭で待ち合わせです( ̄▽ ̄)



部長は開店時間を10時だと思って焦っていたみたいですが11時オープンでしたので余裕の到着…笑

そして開店と同時にハマグリやホタテ、牡蠣などを捕獲して海鮮をどんどん焼きます!

大きなホタテがプルプルしててまいうーでした(^o^)



2人ともお腹いっぱいになったところで、
本日仕事で来れなかったヴィッツ釣り部のナナフシ会長より、食べてばかりいないで釣れ(# ゜Д゜)!との指令が下りましたのでそそくさと目的地の木更津港へ…( ̄▽ ̄)

午後は港に着いて、ぼぉくし〜氏が港の岸壁と船の間にが釣糸を垂らした直後に、こんなかわいらしいカサゴちゃんが釣れてました♪



幸先よく今日は期待できる!と思い、
このあとひたすらエサを変えたり場所を変えたりして、港の周辺を歩き回って粘りましたが…
一向に釣れる気配はなし(T-T)

おまけに今回新たに用意した安物リールと絡まりまくる釣糸のおかげで集中力も半減してしまいました(>_<)



結局ぼぉくし〜氏もその後は一匹も釣れず、
日没と共に今年最後の釣り部は終了( ̄▽ ̄)

綺麗な夕暮れをバックに富士山のシルエットを眺めながら港をあとにしました☆



釣りのあとは寒さで2人とも冷え切っていたので、鼻水を垂らしながら何かあったかい食べ物を求めて近くのファミレスへ…そしていつもの如く家に着いたのは夜半過ぎでした笑

また来年も楽しみだなぁ♪(^O^)
Posted at 2017/12/12 01:12:13 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年07月29日 イイね!

イベント:スタ・ヴィツオフ会 in 浜名湖

イベント:スタ・ヴィツオフ会 in 浜名湖先日7/29に浜名湖ガーデンパークで開催された、
「スタ・ヴィツオフ会 in 浜名湖」へ行ってまいりました☆

どういうわけかオフの前日はソワソワして眠れません...(=_=;
(本当はバタバタしていて寝る時間がありませんw)

今回は運転手のわがままでヴィッツから乗り換えてしまったためOB枠で参加させて頂きました(^^;

当日の浜名湖周辺は薄曇りでしたが蒸し暑さは変わらず、
会場に着くまでに運転手は睡魔も襲って来てだいぶヘタっておりましたが、
オーナー好みにカスタマイズされた刺激的?な愛車を見たら、
元気になってしまいましたw

まずはもちやオフでも思いましたが、
やっぱり130系の方がかなり多くなった感じがしますね~( ̄▽ ̄)



それと最近のトヨタ車はマイナーチェンジでフェイスリフトを
繰り返すので前期/中期/後期がだんだんわからなくなってきました(^^;


90系はやっぱり運転手も一番長く乗っていただけに馴染みがあって一番好きなんです☆




みなさん結構マゲ(USアンテナ)を伸ばされてましたw




10系は走りに、ドレスアップにとにかく弄って楽しい車ですよね(°∀°)




91スタはいじりとしてはほぼ完成された愛車が多かったように思います( ̄▽ ̄)




71スタは新しいとか古いとかじゃなくて、
とにかくもう存在自体がかっこいいと思います!
オーナーの方にも頑張って維持して頂きたいですね~(^^




おまけ☆
今回初めてお目見えした、わたこ。さんの綺麗に磨き上げられたSportsM。
そして、なんとなく奥に見える某車両と同じ雰囲気が...




そして、オフ会解散後に目撃したヴィタさん@組●号とわたこ。さん号のメンチコラボ。
両車とも見た目といい、エキゾースト音といい、どちらもイイ勝負でした笑




今回主催者のlizhiさん & とりねこ♪さんと関係者の方、参加された皆様、
お暑い中でしたが参加させていただきまして、どうもありがとうございました(^^)


また機会がありましたら、よろしくお願い致します♪



「イベント:スタ・ヴィツオフ会 in 浜名湖」についての記事

※この記事はスタ・ヴィツオフ会 in 浜名湖 について書いています。
Posted at 2017/07/31 16:17:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月22日 イイね!

めでたく…

めでたく…昨日はとあるみん友さんが
めでたくご結婚ということで、
結婚式&披露宴へ出席してきました(^ν^)


今回新郎新婦の友人という事でお呼び頂き、
サプライズでいっぱい!?の
初々しさが溢れる
とても良い挙式でした〜(๑˃̵ᴗ˂̵)


いつも仲睦まじいお二人の
新しい門出の日に立ち会えたことを
嬉しく思います(*^^*)


これからも末長くお幸せに〜♪ヽ(´▽`)/








……




………

というわけで、今日はヴィタさん、
やすさん、ナナフシさん、ぼぉくし〜さん
と共に久しぶりに宮ヶ瀬へ( ̄▽ ̄)




そして、照りつける太陽のもと
ここに来たらさっそくコレを…笑




で、そのあとは今日の目的地でもある
ハンバーグ&ステーキレストランSTUMPへ




今日は月曜日ということで
サービスデーでしたヽ(´▽`)/

和牛ハンバーグ300g or 400gが
なんと200gの値段で食べられるという事で、
400gをオーダーしました٩( ᐛ )و


しばらくして…(@ ̄ρ ̄@)





テーブルに置かれた和牛ハンバーグ400g…
ハンバーグの厚みが2.5cmくらいあって
想像以上にデカかったです。はいw( ̄▽ ̄;)

このあとひたすら勢いに任せて
この肉汁たっぷりでジューシーな
和牛ハンバーグを
何とかすべて食べ切りました( ´ ▽ ` )ノ


美味しいハンバーグとの格闘を終えて、
元の場所へ戻ったあとは…



うちの愛車が引退間近ということで、
最後になるかもしれないので
みんなで記念撮影をして頂きました☆









愛車の引退まであと僅かですが、
とっても良い記念になりましたヽ(´▽`)/


今日はどうもありがとうございました☆

Posted at 2017/05/22 22:39:05 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ベッティー さん、次はまだ未定ですが…もし買うならもっと実用的なのにしようと思います笑」
何シテル?   01/30 08:59
初めて乗ったスターレット以来、コンパクトカーが大好きになり、ヴィッツを乗り継いで来ましたがスポーツセダンにも乗りたいという気持ちが抑えられず、新たな愛車としてI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vland 3眼ヘッドライト 下準備① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 23:27:33
LEXUS (純正) IS-F (USE 20) 用 バックプレート (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 15:57:12
エンジン始動時のブレーキ重い症状の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 17:00:49

愛車一覧

レクサス IS ト〇タ純正 version F SPORT (レクサス IS)
2017.6.3納車 スポーツセダンに乗ってみたくなり、スカイラインやマークXなどいろ ...
日産 フェアレディZ ◯ッサン パンダーZ Version T (日産 フェアレディZ)
2019.11.10納車 何を思ったのかある日突然眠れなくなるほど気になり乗りたくなっ ...
トヨタ ヴィッツ RS Ver.2 (トヨタ ヴィッツ)
2009.11.21納車 前車はMTでしたが、 少し落ち着こうと、今度はパドルシフト付 ...
トヨタ ヴィッツ RS the First (トヨタ ヴィッツ)
EP82スターレットに代わるクルマを MT車で探していた時、黒光りするボディに一目惚れし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation