• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takuyaのブログ一覧

2009年04月03日 イイね!

暫く愛車とお別れ

暫く愛車とお別れ









皆さん、こんにちわ。

今日は非常に穏やかな天候でしたが、最近の寒暖の差には参りますね。




参ったと言えば スタイルシート

皆さんのブログでもコメントされていますが、前と比較して何か ビミョー

多分機能UPされたとは思いますが、今のところその良さを全くもって実感できてません(^^;)

馴れるには時間を要しそうです・・・。




さて、ブログのタイトルにもある通り、今日からまた代車生活を送ることになりました。

前回のブログでも述べた通り、修理 + プチ進化 を実行。

愛車が戻ってくるのはGW前の予定(長い・・・)。




で今回の代車は、OPA

久しぶりのコラムシフト

上手く「D」に入らず、 「2」に逝ってしまいます。

スタイルシート同様、馴れるのに時間がかかりそうです(笑)
Posted at 2009/04/03 20:27:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月21日 イイね!

板金屋さんにGO

今日はとても暖かかったですねー。
オフ会や車を弄るには絶好な一日だったのではないでしょうか?



で私はと言うと、タイトル通り行きつけの板金屋さんに行ってきました。

目的はと言うと、先ず 目的その① が下の画像です。



少し強力な接着で固定することにしました。



次に 目的その② が下の画像です。



グリル下にちょっと擦り傷があります。

これは紛れも無く  が傷つけたものです(^^;)

最初は自分で補修しようかと思い、結局そのまま 放置 ・・・。

今回併せて直してもらうことにしました。



その次が 目的その③ で更に下の画像。



少し判り辛いかもしれませんが、ボンスポの一部が 沈下 しています(笑)

去年、ボンスポの取付&スムージング加工してもらい、暫くは問題なかったのですが、
秋頃に変形(?)してしまいました。

スムージング加工でボンスポの(熱収縮による)変形の自由度が失われたからでしょうか?

妙な箇所が変形しています(^^;)

いずれにせよ今回これも直してもうらうことにしました。



最後の目的は、プチリメイク の打ち合わせを少々・・・。

4月に入ったら入院予定。

入院期間は3~4週間とのこと。

殆どが プチリメイク に要する期間らしいです。

また長い代車生活を送ることになります。

無事GW前に戻ってきて欲しい・・・
Posted at 2009/03/21 17:08:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月14日 イイね!

退院&完成しました

退院&完成しました









2週間ぶりに愛車が帰ってきました。

今回はセンタースピーカーのカスタムインストールをお願いしていました。


先日のブログから大体の完成形は想像つくと思いますが、完成した状態が↑です。


変遷も含めて、下にもUPしました。

整備手帳


スピーカーはお下がりで、以前フロント用に使用していたALPINEのDLX-F176を。


しかし何故かツィーターがペア状態?

私の希望とのことらしいですが、そんな記憶は一切ないのですが・・・(^^;)

恐らく持ち込んだスピーカーを使って欲しいと依頼した際に誤解が生じた模様~。

先週末の作業途中で初めて誤解が生じていることに気が付きました(笑)

でも結構おもしろい造りだったので、問題なしに・・・。


しかし新たな問題が発覚。

一方のツィーターが鳴らない!

私の保管状態が悪かったのか、既にご臨終なされていた模様(T_T)

結局余り意味のないツインズですが、本々見た目改善が最重要課題のため問題なし!

2週間ぶりに運転したアルは、ステアリングが重かったです。
Posted at 2009/03/14 18:35:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月08日 イイね!

途中ですが

途中ですが









現在代車生活なのですが、経過が気になったので本日様子を見に行ってきました。

未だ完成半ばな感じですが、イメージしていたより良さ気な印象(^^)

完成は次の週末ですが、今から楽しみです。
Posted at 2009/03/08 18:46:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月28日 イイね!

今年初の・・・

今年初の・・・









本日より今年初の代車生活が始まりました。

画像は代車であるVitzのメーター周りです。

久しぶりにデジパネを見ました。

アルファードより視認性が良いです(^^;)

暫くはVitzでもOKです(笑)
Posted at 2009/02/28 19:52:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン KeePerコーティング(ダブルダイヤキーパー) https://minkara.carview.co.jp/userid/388561/car/2572261/4807799/note.aspx
何シテル?   05/27 18:53
初代アルファードからスカイラインへの乗り換えです。 初めての日産車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
※Cool Exclusive  ●350GT HYBRID Type P  ●スト ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
7年ほど乗りました。 生涯2台目の愛車でしたが、初めて弄った車でもあります。 冬場はスキ ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
○外観  ●フロントバンパー : GARNI(Vert)    → フォグ部スムージング ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation