昨日のことですが、岐阜のSABに行ってきました。
オーディオ専門店だと敷居が高いですが、SABだと気兼ねなく敷居を跨げます(笑)
しかもSABは結構多くの高級ブランドや人気ブランドの商品をデモボードに設置してくれてます。
で早速試聴させて頂きました。
今回特に目(耳?)を引いたのが、画像のBEWITHのアンプ R-107Sでした。
値段は4諭吉を切っているのですが(と言ってもモノアンプですが・・・)、10諭吉オーバーの
他の高級アンプと遜色ないです、と言うより勝ってます。
違いの分からない私でも分かりました(笑)
試聴したシステムは、ソースユニットはBEWITHのミラーメディア MM-1と

スピーカーは同じくBEWITH Accurate。
いずれも
デラ高い商品です(笑)
通常このシステムに組み合わせるアンプは、BEWITH製だとA-110Sでしょうか。
モノラルアンプなのに、
信じられない価格です(^^;)
このアンプでマルチシステムを組んでいる車はスゴ過ぎ・・・。
R-107SはA-110Sと比較すると金額が3分の1程度、サイズも小さいですが、それでも素晴らしい
パフォーマンスを発揮します。
R-107SはA-110Sにスッポリ格納できる大きさです(^^)
今回試聴させて頂いたシステムはソースユニットやスピーカーが良かったこともありますが、
逆を言えばこれらとシステムを組んでも全く問題ありませんでした。
安いアンプではありませんが、カスタムオーディオの入門用アンプとしてR-107Sは是非お薦めです。
個人的には
倍プッシュ。
Posted at 2009/05/05 18:44:49 | |
トラックバック(0) | 日記