• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takuyaのブログ一覧

2008年10月07日 イイね!

こんなのが届きました

こんなのが届きました









ネットが再開通してもネタがないので、久しぶりのブログUPです。

いきなり本題ですが、実はネットDOWNの最中に画像のブツが我が家に届きました。

俗に言う「ドレコン」なるものの参加案内です。


勿論自ら申し込み用紙を送付して欲しいなどと言う暴挙には出てません(笑)


では何故このブツが私の手元に送られてきたのか・・・。

受け取った際、皆目検討がつきませんでした。


で暫し熟考したところ・・・、思い出しました。

何年か前に無謀にも一度だけこのイベントに参加したことを(^^;)


結果は当然の如くボ~ズでした。

この時が最初で最後のドレコン参加でした。


しかし参加後今までこの事務局からイベント案内の通知など全くなかったのに、今頃になって
なんで?って感じです。

参加台数が思ったより少ないんでしょうかね?

大きなお世話ですが、少し心配になりました(笑)


でも参加する意思は、ナッシング!

と言うより大阪Round、申し込み期限が過ぎてます(^^;)
Posted at 2008/10/07 23:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月01日 イイね!

お久しぶりです

久しぶりのブログです。

と言うより久しぶりにネット接続できました。

1ヶ月前にモデムが壊れてしまい、それ以来鎖国状態に・・・。

以前はADSLでしたが、これを契機に光に変更しました。

チラシでは、申し込みから10日程で工事に伺うとのことでしたが、
3週間も待たされました。

で、本日やっと工事に来てくれて無事開通。

またこれからよろしくお願いします(^^)
Posted at 2008/10/01 19:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月07日 イイね!

買い替えの予定はありませんが・・・

買い替えの予定はありませんが・・・












こんばんわ、久しぶりのブログです。

はっきり言って、ネタ切れです(^^;)

だからって訳じゃありませんが、画像のモノを買ってしまいました。

勿論、買い替えの予定は全くありませんが。



しかしやはり2代目は良いですね、新しいところが(笑)

しかしこれから2代目のアルミは20インチが普通で、21や22インチも珍しく
なくなってしまうのでしょうかね(^^;)

確かにあのタイヤハウスだったら、何でも入ってしまいそうな感じですが・・・。



後エアサスや車高長でペタペタに落ちている写真が掲載されてましたが、2代目は
エアロレスで十分ですね。


ヴェルファイアの方が売れているらしいですが(少しの差ですが)、雑誌読んでいたら
分からんでもない感じ(弄る人が多いのがヴェルでしょうかね)。

自分も買うんだったらヴェルファイアかな。

あくまで仮定の話ですが(笑)

Posted at 2008/09/07 22:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月28日 イイね!

やはり凄いです・・・

やはり凄いです・・・







こんばんわ。

久しぶりのブログです(^^;)


早速ですが、今日兎小屋より電話がありました。

現在アルファードに取付中のスピーカーを試聴できるとのこと。


断っておきますが、マイアルじゃありません(笑)

全く面識のないオーナーさんのアルファードですが、オーナーさんのご厚意で
試聴OKとのことでした。



で、試聴出来たのは画像のスピーカー、FocalのUtopia kit No.7です。

ご存知の方も居られると思いますが、馬鹿高いです(^^;)



購入価格だけで、相当クラスのハイエンドアルミが購入出来ます。

殆どの車種で、バッフルをアウター化しないと実装出来ません。

ネットワークがアンプ並のサイズで、大抵設置場所に困ります。



このようなスピーカーがデモボードではなく、実車で試聴できるとのことなので、
迷わず兎小屋へダッシュ



当たり前ですが、取付直後のためエージングがなされていません。

加えて未だ調整は出来ていないとのこと。

更には現在使用されているアンプで今回はシステムを組まれており、少しアンプが
スピーカーに負けている感じ(後にステップUPを考えてらえているらしい)。



上記の条件下ですが、試聴後の感想は「表現力が凄い」が第一印象。

サブウーハーがないシステムでしたが、高音は勿論のこと低音もしっかり表現されていました。

柔らかい音調なので、Vocalやクラシック等とのマッチングが良さ気な感じです。

音の解像度も高いと思いますが、ある帯域だけが強調されている感じでもなく、
全体をバランス良く鳴らしていました。

これで慣らしや調整が施され、相性の良いアンプで鳴らすとどんな音になるんだって感じです。



高ければ良い訳ではありませんが、馬鹿高いだけのことは
ありました(笑)

原音に限りなく近い状態で再生してくれるようなスピーカーです。


羨ましい・・・。


最後にマイアルの今後についても、少し話してきました。

実際に今後があるのかは不明ですが・・・(笑)
Posted at 2008/08/28 00:23:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月17日 イイね!

帰ってきました

帰ってきました









先程、大阪から戻ってきました。

もう少し混んでいるのかと思いましたが、渋滞も殆どなく快適に運転出来ました。



帰りは下記のルートで帰ってきました。

  吹田→(名神)→草津JCT→(新名神)→鈴鹿→1号線その他→稲沢



新名神はやはり快適です(^^)

名神や名阪のように、クネクネしてません。

これから帰省の際には、よく利用する可能性大です。




が、



マイナビには新名神が存在してません


当然の如く、ルート設定が不可(><)


ナビデータって無料で更新して欲しいです、本当・・・。

更新料が2諭吉さんオーバーって、どうなのよ。


ボッタクりだ~!!!




《追記》

皆さん、明日からお仕事の方も多いかと思われますが、頑張って下さい。

私は、未だ2日ほどお休みさせて頂きます(^^)
Posted at 2008/08/17 16:22:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン KeePerコーティング(ダブルダイヤキーパー) https://minkara.carview.co.jp/userid/388561/car/2572261/4807799/note.aspx
何シテル?   05/27 18:53
初代アルファードからスカイラインへの乗り換えです。 初めての日産車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
※Cool Exclusive  ●350GT HYBRID Type P  ●スト ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
7年ほど乗りました。 生涯2台目の愛車でしたが、初めて弄った車でもあります。 冬場はスキ ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
○外観  ●フロントバンパー : GARNI(Vert)    → フォグ部スムージング ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation