こんばんわ。
久しぶりのブログです(^^;)
早速ですが、今日兎小屋より電話がありました。
現在アルファードに取付中のスピーカーを試聴できるとのこと。
断っておきますが、マイアルじゃありません(笑)
全く面識のないオーナーさんのアルファードですが、オーナーさんのご厚意で
試聴OKとのことでした。
で、試聴出来たのは画像のスピーカー、FocalのUtopia kit No.7です。
ご存知の方も居られると思いますが、
馬鹿高いです(^^;)
購入価格だけで、相当クラスのハイエンドアルミが購入出来ます。
殆どの車種で、バッフルをアウター化しないと実装出来ません。
ネットワークがアンプ並のサイズで、大抵設置場所に困ります。
このようなスピーカーがデモボードではなく、実車で試聴できるとのことなので、
迷わず
兎小屋へダッシュ。
当たり前ですが、取付直後のためエージングがなされていません。
加えて未だ調整は出来ていないとのこと。
更には現在使用されているアンプで今回はシステムを組まれており、少しアンプが
スピーカーに負けている感じ(後にステップUPを考えてらえているらしい)。
上記の条件下ですが、試聴後の感想は「表現力が凄い」が第一印象。
サブウーハーがないシステムでしたが、高音は勿論のこと低音もしっかり表現されていました。
柔らかい音調なので、Vocalやクラシック等とのマッチングが良さ気な感じです。
音の解像度も高いと思いますが、ある帯域だけが強調されている感じでもなく、
全体をバランス良く鳴らしていました。
これで慣らしや調整が施され、相性の良いアンプで鳴らすとどんな音になるんだって感じです。
高ければ良い訳ではありませんが、
馬鹿高いだけのことは
ありました(笑)
原音に限りなく近い状態で再生してくれるようなスピーカーです。
羨ましい・・・。
最後にマイアルの今後についても、少し話してきました。
実際に今後があるのかは不明ですが・・・(笑)
Posted at 2008/08/28 00:23:57 | |
トラックバック(0) | 日記