• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takuyaのブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

早速点灯画像を撮ってきました

早速点灯画像を撮ってきました






昨日のブログの続きになりますが、昨晩ヘッドライトの点灯画像を撮りにエアポートウォークに
行って参りました。

一言、マジ寒でした・・・



激寒な中早速撮影を開始。




点灯画像も良い感じです(^^)

寒くて余り撮影出来ていませんが、↓に少しだけ画像をUPしています。

整備手帳



そんな寒い中、エ○師匠が登場。

早速パシャパシャさせられました(笑)



いつもエ○パワー全開なお方です。

でも来てくれてありがとうさんでした(^^)



後残すイベントは29日のナイトオフ。

う~ん、楽しみです(^^)
Posted at 2010/12/26 18:36:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

アルが帰還しました

アルが帰還しました








いきなりですが、2週間ばかり代車生活を送ってました。




今回代車生活を送ることになった理由は↓。


以前のブログで少し触れたものがようやく完成したので取り付けるために入院してました。



入院先はココ



で、退院後はこんな感じになりました。


余り変わったことが判りませんね・・・

変わったことが判らないよう純正風な仕上がりをお願いしました(笑)

でも少しだけ変わってます。




単眼プロジェクターをLow、Highに挿入。

インナーも純正のように見えて、かなり手を入れてもらっています。

派手さはありませんが、良い感じに仕上げて頂きました。

1年以上も前に製作をお願いしましたが、待った甲斐がありました(^^)



自作した訳ではありませんが、↓に製作過程のごく一部をUPしています。
整備手帳



これから食事を済ませ、暫くしてから点灯状態を撮りに、某撮影場所に出撃します。
しかし今日は激寒な一日なので、超短時間な撮影か・・・
Posted at 2010/12/25 18:23:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日 イイね!

チョットだけ車弄り

チョットだけ車弄り








最近運動不足気味なので、週末は近所を散歩するようになりました。

今朝も近くの公園を散策。





紅葉も終盤に差し掛かって、後は冬を迎えるだけといったところでしょうか。



そんな中この週末はチョットだけ車を弄りました。

弄るといっても以前装着していたウィンカーポジションユニットがご臨終
迎えたので、後任を新たにゲット。



今回はリアウィンカーもポジション化してくれます。

リアのポジション化をキャンセルしたい場合は、別売のリレーを付けるだけでOK。

新しいブツは取付も超簡単です(^^)

リレーの間に割り込ませるだけです。

ウィンカーのポジション化キャンセルや光量調整も簡単に出来ます。



大した内容を載せていませんが、↓に画像を少しだけ載せています。

整備手帳
Posted at 2010/11/28 19:48:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月26日 イイね!

Adobe Photoshop Lr

Adobe Photoshop Lr






最近はずっと画像編集ツールをこねくり回しています(^^)


上の方が元画像です。



↑加工後ですが、少しLEDのツブツブ感を強調しています。


ヘッドライト部分です。



↑よりLEDのブツブツ感が強調されます。



LSのフォグ(オプション)です。



↑光源を暗くして全体的に綺麗に点灯しているように加工できています(^^)



すべてお友達の画像なのが残念ですが・・・。


でも間違いなく私の撮影レベルの低さを相当補ってくれそうです。
Posted at 2010/11/26 22:36:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

こんなものをゲットしました

こんなものをゲットしました







またまた久しぶりのブログUPになってしまいました。

ブログUPできるようなネタもないので専ら徘徊専門ですが、徘徊もままならない日々が続いており
少々ストレスが溜まり気味です・・・。




それにしても今週末は天気が良かったですね。

暖かさもあり、紅葉を見に行かれた方も多かったのではないでしょうか?



私はいつもの第1撮影ポイントにて、進化なき愛車を激写してました。



年内にはちょっとした進化が遂げれそうなので、次回の撮影は進化した愛車を激写したいものです。



話は変わりますが、↓のブツを最近ゲットしました。


写真をいろいろ加工できる代物です。

いわゆるインチキができる代物です。

未だ使い慣れていない、と言うより細かな調整が性に合わないのですが、なかなかの便利ツール。

以前撮った↓の画像。


綺麗に処理してあげると↓のように。


分りづらいですが、少しだけ画像をシャープにして、加えて粗さも修正。

普通の画像処理ツールでもこれらの機能は付いています。

が、このソフトはより細かく且つ多岐の手段で設定(加工)ができます(^^)

ディーテールを細かするとどうしても画像の粗さも出てしまいます。

が、そこを見事に誤魔化してくれます。



撮影の腕が上がらない私の強力な味方になりそうです(笑)

しかしこのソフト、ライト版と言っても高過ぎでは・・・(^^;)

仕事のストレスから<衝動買いしてしまいました・・・。
Posted at 2010/11/21 22:13:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン KeePerコーティング(ダブルダイヤキーパー) https://minkara.carview.co.jp/userid/388561/car/2572261/4807799/note.aspx
何シテル?   05/27 18:53
初代アルファードからスカイラインへの乗り換えです。 初めての日産車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
※Cool Exclusive  ●350GT HYBRID Type P  ●スト ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
7年ほど乗りました。 生涯2台目の愛車でしたが、初めて弄った車でもあります。 冬場はスキ ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
○外観  ●フロントバンパー : GARNI(Vert)    → フォグ部スムージング ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation