• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいヤンのブログ一覧

2008年10月01日 イイね!

箱根紅葉調査ツーリング

箱根紅葉調査ツーリング変更と追加が
ありましたので、
もう一度UPします。
ZERO1KAWASAKIさんから
メールが届きました。
なんだか、ツーリングに
行きたいご様子!!
それとなく返事をしたら、
企画しろとの事(激汗)


「なんで俺!?道わかんねぇとおもいつつ、走りにいきたい気持ちは有るのでしょうがなく、構想練ってみました。」

晴天のみ決行!?
決行日 10月13日 
締め切り 約一週間前の
10月6日(7日に人数分予約。)
キャンセルは出来ますが、
食事の食料を購入後ですと
迷惑がかかりますので、
キャンセルはお早めに。

また、プランAは廃止してBでいきます。

お子さん連れてこられても大丈夫ですよ。 


内容下記のとおり
未知の部分あり、アイディア組み込めます、たくさん募集中


ヒラパー6~7
早川通過
135号線使う
7:30湯河原通過
椿ライン登山
8:00大観山で休憩
椿ラインで箱根新道使わず芦ノ湖遊覧船方向
突当り1号線左
8:30「道の駅箱根峠」合流
芦ノ湖スカイライン
レストハウスフジビュー通過
レストハウスレイクビュー通過

プランA (ぜんぜんわからない未知の道・時間も不明、読めません。)
337号線と芦ノ湖スカイライン
交差地点で休憩

337で下山しながら裾野へ
裾野から沼津へ
沼津で何食べようか?

プランB
9:15
芦ノ湖スカイラインと337の交差点
右方向桃源台方面
大涌谷で卵たべる?
何する?もっと走る?
芦ノ湖スカイライン行ったりきたりする?~仙石原

11:00~13:30時
仙石原の「えいヤン保養所」にて食事¥2500~¥3000で天然温泉付(男女別だけど、4人がやっと入れます。)
食事の味はマアマア、ボリュームはプルプルです。

お帰りは強羅から帰えり小田厚にぬけるか
金時ゴルフ練習場・金時神社から登山して
金時山を左に見ながら、矢倉沢をとおり78号線右にでて、大井松田ICで東名
海老名解散
Posted at 2008/10/01 17:14:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月01日 イイね!

熱が冷めたんで、熱を入れに行こう!!ぜ

熱が冷めたんで、熱を入れに行こう!!ぜZERO1KAWASAKIさんからメールが届きました。
なんだか、ツーリングに行きたいご様子!!
それとなく返事をしたら、企画しろとの事(激汗)


「なんで俺!?道わかんねぇとおもいつつ、走りにいきたい気持ちは有るのでしょうがなく、構想練ってみました。」

晴天のみ決行!?
決行日 10月13日 
締め切り 約一週間前の
10月6日(7日に人数分予約します。)
また、プランAは廃止してBでいきます。
お子さん連れてこられても大丈夫ですよ。 


内容下記のとおり
未知の部分あり、アイディア組み込めます、たくさん募集中


ヒラパー6~7
早川通過
135号線使う
7:30湯河原通過
椿ライン登山
8:00大観山で休憩
椿ラインで箱根新道使わず芦ノ湖遊覧船方向
突当り1号線左
8:30「道の駅箱根峠」合流
芦ノ湖スカイライン
レストハウスフジビュー通過
レストハウスレイクビュー通過

プランA (ぜんぜんわからない未知の道・時間も不明、読めません。)
337号線と芦ノ湖スカイライン
交差地点で休憩

337で下山しながら裾野へ
裾野から沼津へ
沼津で何食べようか?

プランB
9:15
芦ノ湖スカイラインと337の交差点
右方向桃源台方面
大涌谷で卵たべる?
何する?もっと走る?
芦ノ湖スカイライン行ったりきたりする?~仙石原

11:00~13:30時
仙石原の「えいヤン保養所」にて食事¥2500~¥3000で天然温泉付(男女別だけど、4人がやっと入れます。)
食事の味はマアマア、ボリュームはプルプルです。

お帰りは強羅から帰えり小田厚にぬけるか
金時ゴルフ練習場・金時神社から登山して
金時山を左に見ながら、矢倉沢をとおり78号線右にでて、大井松田ICで東名
海老名解散
Posted at 2008/10/01 00:20:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月29日 イイね!

こんなの付けてみたけど!?

こんなの付けてみたけど!?皆様一言どうぞ!
Posted at 2008/09/29 02:23:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月27日 イイね!

あんた、ステキィ!!

あんた、ステキィ!!前回はお騒がせいたしました。
ataruさんから、ヒーターGETしたので、一命を取り留めました。

MSDをとりつけ、両面テープでガッチリ止めて、苦手な整線作業を行いました・・・といっても、切らないで、まとめただけですが・・・

とりあえず会社まで、ゆっくり出発!!

んんん???音がふとくなってる!安定してる!! 吹けもいいゾォ!!!

わざと、2速でカブリ気味に運転してみても明らかに、かぶらなくなっている(*^。^*)

吹けあがり方も、早い早い!! 

いつものように、kentpapaさんの裏山を走り、会社まで行く。 交差点からの立ち上がり、ちょっとふかしてみたら、キュキュキュキュキュ!! おぉぉぉ!!
次の交差点、もっとやってみた。 キィキィキィ!!サァサァサァ!! 滑る滑る
!! 

明らかにトルクが上がっている感じがします。全然違います。

こんなに効果あるもんなのか??

Posted at 2008/09/27 17:31:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月23日 イイね!

ヒーター 売ってください。

ヒーター 売ってください。昨日、Kentpapaさんのご好意で、MSDを装着するのを手伝ってもらいました。っていうかやってもらいもらっちゃったに近いかな。

しかし、トラブルが・・・

本体の付属品を、ビス止めしようとしていて、ビス止め位置をヒーターの上にしたのですが、狙ったところが甘かったらしく(確認なしです)、やっちゃいました。

ドリルで3mmのあなを開けていたら、「緑の血液」が附着してきました。

解決法は3つ!!

①ヒーターを取る(軽量化に貢献??)
ヒーターとっている方、どのくらいいらっしゃいますか? 取った後のメクラはどうされてますか?

②溶接して直しに出す
完全にはずしてないから、何処に穴をあけたんだかわからない!!

③中古を探す
中古ありましたら、おしえてください。

Posted at 2008/09/23 23:32:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「edo」
何シテル?   02/11 16:31
メインは E60 M5 にのっています。 かの有名なオークションで、左ハンドルBDRが出ていたので 落札しました。 この時点で、所有権は、オヤジ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
E60 M5 7速SMG 507PS 1890KG
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
趣味のギアを沢山積んで、漁にでます。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
なんだかんだ、手間かかるけど、コスワースがすきなんだな!きっと。
ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
左ハンドルのレアな BDRだったんで、即決いたしました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation