
4月末のツーリングにいってから、ズーットのってない。っていうか壊れてます、私の「7」。
交換必要パーツは、オルタネーターとりあえずコレがあれば走れるのですが、
どうせ、これから、長いお付き合いなんだから、この際色々調べちゃおう!!と言うことで、現状復帰の為のパーツ交換・コレから交換するであろうパーツの見積もり・アルミボディーの磨き・シートのアンコ増し・リクライニング機能を強引につける計画・ヘッドレストも付けちゃう計画 などなど、このままセブンシーズンが終わってしまいそうな計画をしています。
ところで、皆さんはパーツはどのようなルートで入手されていますか? ほとんどが定価ですよね? 安いところご存知ないでしょうか? 私が探せた最高は10%OFF で、業者なら20%OFFです。
9万する、サイドスクリーンなら、72000円で入ります。
まず、知恵をお借りしたいのが、同時点火を入れたいのですが、私のは1700のBDRでボッシュのディスビが付いてます。 すこし調べてみたら、ディスビをルーカスにしないと永井電子の物が付かない感じなんですが・・・??。どなたかご存知のいたら教えてください。
あと、どなたか、シートをシート屋サンで加工された経験のアル方いらっしゃいますか?
あと、BDRのパーツもしくは下記のパーツで持ち合わせで何かありました、ご一報ください。
今後の予定は、
●国産のオルタネーターに交換
●シートのアンコを増す、またはシート交換
●シートのヘッドレストをつける加工
●オイル漏れがあるので、エンジンのアッパー部分のシール交換
●オイルパンヒットしたので、外して板金。中古ありませんか?
ドライサンプも考えたけど高い!!(サラッと40万と言われた、安く入ったとしても32万が限界か?)ドライを入れて、微々たる性能UPを期待し、クリアランスは増えるかもしれないけど、その後ろのミッションが意外と低いからあまり意味がなさそうだし・・・
●ボンネット部分のみの鏡面を極めたい。ハンドグラインダーが激早だから、熱対策で、塗れたバスタオルかなんかを下に当ててみようかとおもってます。ボンネット買ったほうが早そうだな。
●車検は通っちゃったんですけど、ウインドーウォッシャーキット
●ボンネット
●タイミングベルトの交換&テンショナー&ポンプ関係
●ラジエターのOH時に、意味無くコア増し、できるかな??どのたか、生きてるラジエターありませんか?
●カーボンでないハーフスクリーン購入を検討中
●ボンネットを止めるスプリングをステンレス製にする。
●ワイパーブレード交換
●WEBER45のK&Nのフィルターセットもしくは、外側のカバーのみでも
●同時点火を入れたい、ルーカスのディスビさがさないとなぁ
などなどです。
もう、だれか、たすけてぇぇぇ
Posted at 2008/05/20 18:04:42 | |
トラックバック(0) | クルマ