
セブンねたではないです。足車のM5のお話です。
ここ最近3ヶ月ぐらい、足回りのガタツキを感じるようになっていた。
最初は、ローター? ヨコハマタイヤの消耗時のブルブル? ブッシュ?
いろいろ考えながら運転していました。
タイヤは交換時期も着ていましたので、とりあえず交換。証拠にもなくまたアドバンスポーツをチョイス。
んっ???なおってぇ・・・・・・「ない!!」
勘が外れた!!
ちょっと悔しかったけど、この状態で1000キロぐらい乗ってみることにした。
症状はよりあきらかになり、ブッシュの交換となった。
交換したのは、スラストロッド一式、ヤフオクで安かったので、アームごと交換した。
正常の状態が100としたら、50ぐらいヘタっていたのが私の予想だったのですが、乗ってみると・・・スゲ~ちがうんです。 交換後のフィーリングは130点ぐらいです。ということは、かなり前からへたっていたんだ・・・悔しい・・・
いままで、靴の紐がゆるい状態で走っていた感じが、紐を「バシッ」と締め上げた感じで、全開でもものすごい安定感、コーナーもぜんぜん変わりました。
あまりにエキサイトして、高速なのに、燃費が4キロでした。スピードは秘密ね。
リアにも同じようなパーツがあるのかな??そろそろ、ラジエターが逝く時期だと思うんだよなぁ・・・ブツブツ・・・
Posted at 2008/12/10 01:12:40 | |
トラックバック(0) | 日記