• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいヤンのブログ一覧

2010年04月07日 イイね!

最近 M5が ちょっと 変

最近 M5が ちょっと 変

最近、エンジンがあったまってから、信号待ちなどで、ストップして待っていると、アイドリングがだんだんあがってくる現象が、始まりました。 あまりひどければ、フィルターのお掃除なんかもやってみようかと思っているのですが、めんどくさくて・・・

通常 700ぐらいでいると思うのですが、信号で止まったりして、700→1000回転まで、ジワジワとあがっていってしまう事があります。 何が気になっるっていいますと、なる時とならない時がある事と、頻繁に起きたら燃費の悪さに、追い討ちをかけてしまっているようで、気になる今日この頃です。

M5やM6の皆様、経験ございませんか?

あと、530Dのマイナートラブルなんですが、 室内の温度センサーが断線したらしく、-25度って表示されちゃいました。 しばらくすると、暖房が入りだし、危うく、蒸しマン チン になりそうでした。 Dに持っていって直ったのですが、Maxの表示は -25度だそうです。 
Posted at 2010/04/07 03:11:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | E60-M5 | 日記
2010年04月07日 イイね!

セブンのマフラー について おしえてください。

セブンのマフラー について おしえてください。



このたび、車検がやってまいりました。
私の、セブンはマフラーが触媒が入っておりません。 で・・いぜん、オークションでかったマフラー、改造して、触媒をつけてやろうかと企んでいます。

でも・・・その前に、この1枚目の写真の下の、細いほうのマフラー、 つけてみたところ、3000回転以上の抜けが、いい感じで、音も若干、高音でした。 かなりストレートな音が出るのではないかと、ドキドキしておったのですが、たいしたことありまんで、 BDRの 特有の 太い音が 3000回転以上では 少なく ちょっと、レーシーな 感じ?。

で・・・この、細いほうのマフラー なんていう マフラーなんでしょう? いいマフラーなの? わかる方教えてください。

もともと付いている、太いほうのマフラーは 直径が13cmあり、角が取れている細いほうが、11cmの長径です。 中はどちらも、触媒レス。 中の、パンチングも同等に見えます。
Posted at 2010/04/07 03:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | LH-BDRS | 日記
2010年02月27日 イイね!

特注

特注会社にプロの塗装屋さんがいまして、暇だからなんか塗りますよっていってくれました。

おもいきって、コレをお願いしました。

任せると言って1ヶ月経ち出来上がりました。

最初に白→小粒銀→大粒銀→青のラッピング塗装→クリアーの、5重塗装だそうで・・・

以前にも、ラジコンをマジョーラに塗ってもらったことあるんですが、こんどは、メタリックな青なんですが、見る角度によって、青の下の銀が見えたりするんです。立体感がある塗装ですごく、不思議です。

未体験で、芸術的、色が深いんです。

俺の緑のBDRに似合うかは??
Posted at 2010/02/27 01:33:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | LH-BDRS | モブログ
2010年02月24日 イイね!

法令1年定期点検って?

法令1年定期点検って?M5の皆さまぁ?
こんな、お知らせきたんですが。どうしましたか?

私のは2005年式なんで、SFW も切れています。
新車からの、1年はやりましたが、もういいなかなぁと、思ったりも。

新車時点からの、ブッシュ関係のボルトの増し締めも、えぇ加減、必要無いだろうし。

大体にして、まだ、15000キロも、いってないし。

ん~ん・・・
Posted at 2010/02/24 17:45:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月24日 イイね!

M5に栄養ドリンクを・・・カチコチに

M5に栄養ドリンクを・・・カチコチに1ヶ月前のお話なんですが、5歳の娘を連れて、大黒Pまで早朝ドライブに行きました。
ジュースを買ってくれというので、車では飲まないという約束で、ドデカミンを購入。

で・・・ 車に乗る前に、2・3口飲んで・・・帰る事に。

助手席のドア側のホルダーを使っていたんですが、左利きという事もあるのか、右側 つまり センターコンソール側のホルダーに移した瞬間、閉まっているはずの蓋の間から、ドデカミンが噴出し始めました。 (-_-メ)

掃除するから、許して・・・ごめんなさい! と。  あぁぁぁもう、怒れないし、おこっても、時間は戻せない。 というか、息子だったら、拳骨確定。

つい先日、カナリ本気で走りこんでいたときの事、EDCのボタンが押せなくなっていました。 ジュースでカチコチになってしまっていました。

ディーラーに聞いたら、ボタン丸ごとの交換になるとの事でした。 だったら、駄目もとと思い、やるだけやることにしました。 

まず、ブーツを脱がします。

イヤぁ~ん。 

そして、ブーツをはずして、指を引っ掛けて、持ち上げる。

やさしくネ!

ひたすら、ばらしまくります。

以外と簡単。

こういう作業は、必ず何かしら壊してしまうのですが、今回はパーフェクトに完了しました。
Posted at 2010/02/24 16:08:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | E60-M5 | 日記

プロフィール

「edo」
何シテル?   02/11 16:31
メインは E60 M5 にのっています。 かの有名なオークションで、左ハンドルBDRが出ていたので 落札しました。 この時点で、所有権は、オヤジ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
E60 M5 7速SMG 507PS 1890KG
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
趣味のギアを沢山積んで、漁にでます。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
なんだかんだ、手間かかるけど、コスワースがすきなんだな!きっと。
ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
左ハンドルのレアな BDRだったんで、即決いたしました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation