• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あとちすのブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

ワークスに・・・

今日は某大学病院に定期健診へ行き、散髪へ。再び就活仕様な髪型に。

で、鷲宮であ~くさん、BoBさん、沙奈さんとご挨拶を(^^)
乙でした(・∀・)bですとろい!

ワークスですが、車検以来ずっとノーマルシートを装着しています(^^;;
バケットシートは・・・無理やりつけていたので、ステーが怪しくて再装着できないというorz
なのでようやくシートレールを落札しました。到着が楽しみだねぃ。

あと、エアクリがぶっ壊れた(´;ω;`)
購入したときからステー部のネジ穴に若干のヒビは入っていたのですが、それが拡大してステー取り付け不能に( ̄▽ ̄;)
keiワークス用を無理やり付けてたから仕方ないね
というわけでエアクリも買わないといけない・・・

あとフォグが暗すぎるのでHID買わないと・・・

ブレーキフルード、オイルも(ry


というわけで14日のドライビングパレット那須は行けないかもですorz


春服買いたいけど金まわらないね
Posted at 2010/04/03 23:25:53 | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2010年03月24日 イイね!

(`・ω・´)シャケーン・レポ

(`・ω・´)シャケーン・レポてなわけで行ってきましたよw
なんだか不安でしたが・・・意外と大丈夫でした(笑

ただプロの人が多いので、もたもたしてると後ろがつかえてしまうのが・・・若干怖い( ̄▽ ̄;)

ちょっと長文なレポ書きます。他の方の参考になれば・・・


☆検査前
まず、検査場近くの予備検査場にて、光軸その他の点検をしてもらいました。
サイドスリップは全然ずれてなかったようで・・・スルーでしたww

光軸はずれてたので調整・・・
ハイビーム状態で調整するのは知らなかった(笑
あとポジションが明るすぎて、検査の方に「ライトは消してスモールだけにしてね!」と何度も言われたww

無事、調整完了。調整代4200円。

☆検査協会にて
まず、窓口で書類を購入。40円。
有料で記入を頼むこともできるみたいですが、見本を見ながら書けば簡単なので自分で書きませう。

隣の窓口に提出し、別の窓口で重量税を払います。8800円。
また別の窓口で検査手数料を払います。1400円。
また別n(ryで予約の確認をします。そしたら受付完了なり(´∀`)

☆検査場進入
画像のような状態で検査待ちをしますw
場内ケータイ禁止のため、検査の画像無しです(´・ω・`)

まず、ライト・ウインカー・ハザード・ブレーキランプ・バックランプの確認をされます。
あとクラクションとワイパー。
そしてシフトパターンとクラクションのマーク。

検査員の人が車内を見てる間にクルマを降り、ボンネットを開けます。
検査「エアクリのステー、ぐらぐらしてるねぇ」
真夏「(ビクッ)そ・・・そうですか?買ったときからこうなので」←(マテ
検査「そうなの?ちゃんと止めておいてね~」

検査「あとシート換えてあるの?」(C系ワークス純正シートを装着していました)
真夏「はい・・・アルトの純正のヤツです(^^;;」
検査「シート換えてあるとちょっと確認しなきゃならないんだよねぇ」

え?純正シート・純正レールでも助手席と形状が違うとだめなの?(汗

検査「ちょっと検査後にシートだけ確認しますね。」
そう言って、検査員さんは備考欄に「シート確認!」と書きました。

続いて排気の検査。自分でマフラーに棒をつっこみますw→クリア
ライト・スピードメーターの検査。→予備検で調整してるので余裕でクリア
ブレーキの検査。フットブレーキもサイドブレーキもガッツリ効かせましょう。→クリア

最後に、リフトでクルマを持ち上げて下回りの検査です。
自分はクルマに乗ったまま持ち上げられるので、若干怖いww
ステアを指示通り左右に切ったりして、無事終了。

ここで検査員さんが急に「シフト・・・シフトパターンのシール貼ってある?」と聞いてきました。
入り口で見せたのに??と思いつつ見せると、「はい合格ね~!」

どうやらシート確認!がシフト確認!だと思ったようでww
シートはスルーで合格しました(笑


終わってみれば簡単でしたね~(^ω^)
学生のみなさん、安く済ませるならおススメです(笑


☆車検にかかった費用
自賠責保険:18980円
重量税:8800円
検査手数料:1400円
書類代:40円
予備検査代:4200円

総額:33420円

Posted at 2010/03/24 16:59:45 | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2010年03月21日 イイね!

車検戻し。

車検戻し。今日は筑波へ行く・・・予定だったのですが、

昨日のバイトが忙しすぎてダウンしてました(´・ω・`)

昼過ぎに起き上がり、ちまちまと車検戻しなんかをしてましたよ(笑
久しぶりにノーマルバンパーを付けてみたりしてw
かわいいなノーマルバンパーw


ディーラーに行き、サイドスリップと光軸の調整をお願いしてきました。
担当はいつものメカニックのお兄さん。お世話になりますw

・・・と思ったら戻ってきた(・ω・)モニュ?
「ウチでやると工賃が結構かかってしまうので、当日に予備車検場で調整したほうが安く上がりますよ(^^;;
サイドスリップと光軸以外もみてくれるので・・・」

とのこと。なるほどディーラーだと結構かかってしまうのね(汗
わざわざ予備車検場の料金も調べていただいたみたいで( ̄▽ ̄;)
ホントいつも申し訳ない。頼りになりますm(_ _)m

せっかくなので、ディーラーで自賠責に加入してきました(笑

車検、1発で通るといいなぁ。
Posted at 2010/03/21 22:35:50 | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2010年03月18日 イイね!

ばくおん!→せいおん!

ばくおん!→せいおん!今日は潤滑学校さんにおじゃましてマフラー交換してきましたぁ(^ω^)

車検だからね・・・

画像左・今までのマフラー
画像右・今日取り付けた純正同等マフラー

う~ん・・・とっても抵抗がありそうですね☆

左のマフラーが車体からはみ出してなければ交換しなくて済むのに(^^;;




交換して感じたこと。
エンジンかけてもエンジン音しか聞こえない(笑
発進が楽。以前はガクガクしていたシフトチェンジ時の繋がりもスムーズ( ̄◇ ̄;)


こんなに快適だったんだね、純正マフラー・・・

でも・・・6000回転以上は全く回らないwww
全体のモッサリ感は仕方ないのかな(笑

あと、デスビのOリングを交換してクマさんに点火時期を見ていただきました。
いつもすみませんm(_ _)m

うみくん、大きくなったなぁと今日見て実感(・∀・)





あ、そうそう・・・
今度の日曜日、雨じゃなかったら筑波やま行こうかと思ってるのですが・・・
誰か行く方います?(笑

ただ予報じゃ雨なんだよね(´・ω・`)
Posted at 2010/03/18 23:12:07 | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2010年03月13日 イイね!

晴れだ!/(*^^)\

晴れだ!/(*^^)\載せるぜぇ~超載せ替えるぜぇ~
Posted at 2010/03/13 08:24:57 | トラックバック(0) | ワークス | 日記

プロフィール

「@いっち。 おひさです!たまに某トイレにもいきますよ*\(^o^)/*近々またいこかな」
何シテル?   10/18 08:04
移行
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱電機 NR-MZ60PREMI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 06:07:06
みんなで洗うと楽しいね(´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 18:16:35
Aピラーへツィーター埋め込み(#^.^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 13:34:28

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年1月24日納車。 不注意によって潰してしまった前ワークスの遺志を継いで蘇りまし ...
スズキ アルトバン アルトベァン (スズキ アルトバン)
2017年2月13日納車。通勤用のアシですw 夢のセカンドカー・・・軽自動車ってすばらし ...
スズキ アルトワークス メガりん (スズキ アルトワークス)
2016年2月21日納車。人生初の新車ですw やっぱこれだね~軽ターボMT。 ノーマルで ...
スバル レガシィB4 レガりん (スバル レガシィB4)
2011年11月15日納車。 愛知の友人より譲り受ける。 納車時56600kmくらい。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation