• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あとちすのブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

年賀状。

年賀状。気付いたら、もう年賀状を考える季節なんですねぇ・・・
月日って早い^^;

今年もあと2ヶ月ないとは・・・





さて、去年(今年?)は
ワークス乗りさん
WORKER⑧⑧さん
パロシさん
キョロワークスさん
ゼナさん
鬼怒川ハルくん

に年賀状をいただきました。

ちなみに画像は去年作った年賀状です(・∀・)ナツカシス
今年はここまで凝ったの作れないかなぁ・・・(汗

さて、今年もどなたか年賀状を交換しませんか?
去年いただいた方には今年もお送りしようと思いますが、もし喪中などの方がいらっしゃいましたらご連絡くださいm(_ _)m
Posted at 2009/11/10 20:29:55 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年11月08日 イイね!

素人修理、完了。

アイドリングが不調気味なワークス。
昨日、アイドリングの回転数を維持する配線が断線しているのを発見しました。
今日はその修理です。

以前からハンダゴテ買おうか迷っていたのですが、良い機会なので導入。
もろもろセットで1600円。30W。


これを使って、中学校以来のハンダ付け作業開始!

断線しかけてる配線を暖め、コテを添えながらハンダを流し込む・・・



配線を暖め、ハンダを・・・



配線を・・・・暖め・・・・・・・





完全に配線キレタ/(^o^)\
被覆を完全に溶かし、配線が断絶してしまったんですね~(爆


もうどうしようもない・・・
こうなったら秘密兵器しか・・・

コレ。


配線と配線をカシメて繋ぐ端子です。
出来ればこれは使いたくなかったけど仕方ない。



配線を繋いでビニールテープを巻き、アイドリングがおかしくならないのを確認して修理完了です!


いやぁ、配線1つでこんなに苦労するとは。。。
みなさんも、配線の劣化にはお気をつけくださいませm(_ _)m
Posted at 2009/11/08 23:04:24 | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2009年11月07日 イイね!

ハーネスは脆かったw

今日は午前中大学へ行き、午後は早々にディーラーへ行ってきました。

こないだ注文したブツを受け取り、アイドリングの件を相談。
「怪しいところまで被覆を剥いてみないとわかりませんね・・・」とのこと。

ということで某駐車場にて作業を開始。


画像手前のカプラーから生えている配線の被覆(絶縁テープ)を一生懸命剥がしました。
終わった頃には手がベットベト><

メインのハーネスからこのカプラーに分岐しているところまで剥きました。
画像中央の黒くて太いのがメインのハーネスです。


果たして接触不良の箇所があるのかしら・・・?
狭いエンジンルームの中、がんばって辿っていくと・・・


いらっしゃった\(=ω=*)/OWATA☆
画像、わかりにくいかもしれませんが配線が半分むき出しになってますww

さらに中の銅線が2本くらい切れてる・・・(爆ww


再度ディーラーへ行き、アドバイスを請う。
このくらいだったら、ハンダ付けでなんとかなりそうとのこと。
しかし、ココがこんな切れ方をするのはあまり見ない例ということらしいです・・・orz

その頃には暗くなっていたので、明日早起きをしてハンダにチャレンジしてみようと思います。


はぁ。。。
ワークスちゃん・・・ボロいなぁ(泣
Posted at 2009/11/07 23:18:17 | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2009年11月06日 イイね!

ハーネスって脆いの?

さて、納車のときからアイドリングが不安定になる症状を抱えてるmyワークス。


最近原因がつかめてきたので、昼休みにちょっとイジイジしてました。

…どうやらアイドリング時の回転を司るハーネスというか配線の接触がおかしいらしい。

スロットルとサージタンクの間(?)にセンサーがありますが、ソコから出ている配線を触るとアイドリングが不安定になることが判明。
辿ると車内に向かうハーネスから分岐してる辺りが怪しい。


学校が終わり、走行していると…配線がブレて、停車時にエンストしたというwww/(^o^)\ナンテコッタイww
停止するときにアクセルに足を載せて擬似アイドリングをしながらバイトに向かいましたwwww




明日、ディーラーに行ってきますorz
Posted at 2009/11/06 22:50:15 | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2009年11月05日 イイね!

works in money?(イミフw

works in money?(イミフwワークスちゃんのインマニィが届きましたw
OHの準備が着々と・・・(・∀・)ニヤニヤ
自分であまりなにも出来ないのがもどかしく、申し訳ないですが・・・><


それに関連して、部品を発注しにディーラーへ行ってきました。

ココのところディーラーに行く頻度も増えたので、いろいろ相談できる馴染みのメカニックさんが出来ました(´ω`)

その方は以前HA11Sワークスをツインカムに載せ変え、タービン交換もしてたらしく(=ω=;)
ワークス談義に花が咲いてしまいましたww仕事邪魔してすみませんwww

ということで某部品の発注完了です♪



あと、納車時から悩まされていたアイドリング不調の原因がようやくつかめそうです。
時間があるときに追求してみることにします(笑
Posted at 2009/11/05 21:40:45 | トラックバック(0) | ワークス | 日記

プロフィール

「@いっち。 おひさです!たまに某トイレにもいきますよ*\(^o^)/*近々またいこかな」
何シテル?   10/18 08:04
移行
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三菱電機 NR-MZ60PREMI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 06:07:06
みんなで洗うと楽しいね(´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 18:16:35
Aピラーへツィーター埋め込み(#^.^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 13:34:28

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年1月24日納車。 不注意によって潰してしまった前ワークスの遺志を継いで蘇りまし ...
スズキ アルトバン アルトベァン (スズキ アルトバン)
2017年2月13日納車。通勤用のアシですw 夢のセカンドカー・・・軽自動車ってすばらし ...
スズキ アルトワークス メガりん (スズキ アルトワークス)
2016年2月21日納車。人生初の新車ですw やっぱこれだね~軽ターボMT。 ノーマルで ...
スバル レガシィB4 レガりん (スバル レガシィB4)
2011年11月15日納車。 愛知の友人より譲り受ける。 納車時56600kmくらい。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation