• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月05日

やっちゃいました!

やっちゃいました! 今日も福岡は、蒸し蒸しの一日でした。

てな訳で、先日、ヤフオクで\6,500で落札したTEINのHIGH.TECHを
オートランド・ロード・ランナーさんとこで、取り付けをお願いしました。

仕事ご午前中で切り上げ、ロード・ランナーさんまでひとっ走り!!

ロードランナーさんは、オークション等で落札した商品でも、持ち込みで取り付けて頂けます。(非常にありがたいです。感謝!感謝!)

以前に、MBROテールランプもこちらで購入しましたので、今回で2回目のお付き合いになります。

約2時間程度で取り付け完了です。


純正に比べ約3cm程度下がってます。

前オーナーは1000km程度しか使用していないそうなので外観も非常に綺麗な
状態でした。



おまけに、『いいね』ステッカーを頂き、『Road Runner』のステッカーもGetしちゃいました。



因みに、工賃は\10,500 簡易アライメント&光軸測定&調整¥5,250とヒジョ~にリーズナブルな
価格で作業して頂きました。

ロード・ランナーさん、本当にありがとうございました。

で、帰りにゆめタウンに立ち寄り、シルシルミシルで放映されていた『ペコちゃんのほっぺ(カスタード)』を買って帰りました。やわらかくておいしかったです。


あと、フロントグリルの加工・塗装完了した。後日取り付けします。
FIT-HYBRIDさん、完全パクリでスミマセン。m(__)m



週末に雨降らなきゃ良いんですが。。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/05 21:14:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鬼滅の刃 無限城編 ドタバタ鑑賞記⁉
トホホのおじさん

6萬会 長野ツーリング(7月19日 ...
sixstar555さん

おはようございます。
138タワー観光さん

🍽️グルメモ-1,042- ゴウ ...
桃乃木權士さん

ダニ野郎
もへ爺さん

プロストコートから約1ヶ月。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年7月5日 21:28
いい感じに落ちましたね(^-^)

馴染んでもう少し落ちると思いますよ~

グリル、楽しみにしてます(゚∀゚)
コメントへの返答
2012年7月5日 21:36
こんばんは!

久々のブログでした。

グリルの画像うpしてるんですが、中々上手く行きません。

別の手段考えます。
2012年7月5日 21:43
こんばんわ。

kazuさん、いいやないですか、3センチですか!

僕のより低いかも…

フロントグリル、できたんですか!早く見たいで~す(^^♪
コメントへの返答
2012年7月5日 21:51
こんばんは!

お褒め頂き、光栄でございます。

いやいや、トヨさん程は低くないです。(多分。。)

グリルの件、ファイル容量が大きすぎたみたいで、撮りなおしてうpしました。

ご覧下さい!!
2012年7月5日 21:50
こんばんは(^^)カッコいいですね~
すごいバランス良い感じがします。
これでこぶしが入るって言われませんね(^^)笑

前も低い感じがしてましたが更に低い!
バッチリです(^O^)/
コメントへの返答
2012年7月5日 21:56
こんばんは。

アライメント取ってもらったら、トーがかなりズレていたそうな・・・・。

足回りは今回が初めての筈なのに。。。
新車時でもズレてるんですかね。
(少し、怖くなりました。)

まぁ、これで、指2本(?)位でしょうか?
私、指太いし。。。
2012年7月5日 21:51
こんばんわ!なかなかいい落ち具合ですねー(^_^)よりかっこよく見えますね(^o^)
コメントへの返答
2012年7月5日 21:57
こんばんは。

純正は、タイヤハウス周りが、がかなり気になります。

これで、少しは見栄えが良くなりました。

次は。。。。。。。。。。。。。。何しよっ!
2012年7月5日 22:00
グリル、カッコいい!

純正加工でこんなになるなんて(^_^)v

特にネットが貼ってあるのはすごくいいです。

ぜひ直に見たいです!

見に行ってもいいかなぁ!?
コメントへの返答
2012年7月5日 22:03
いいとも~っ!

なんちゃって。

また、実際に車に取り付けたら印象変わるでしょうね。

取り付けたら、まず、うpします。

ただ天気がねぇ。。
2012年7月5日 22:00
グリル…かっこよすぎます(^o^)/typeRみたいですね。
コメントへの返答
2012年7月5日 22:07
FIT-HYBRIDさんの整備手帳を見て、感動してしまい、真似てしまいました。

塗装とグリル固定が大変でしたよぉ。

アルミネットが、かなり余ってしまいました。

早く、取り付けたいですね。
2012年7月5日 23:52
ダウンサス導入ですか!
かなりお安く手に入ったようですね(^^)

週末晴れてほしいですねぇ
お互いクルマ変わりましたし楽しみにしています(^o^)
コメントへの返答
2012年7月6日 12:24
こんにちは!

中古品なので少し不安もありましたが、格安で、購入出来ました。

週末晴れそうですよ!
2012年7月6日 2:10
こんばんわ。

グリルカッコいいっすね~♪

なんか、僕の無限のグリルが安物みたいに感じますww (結構高かったですが…)

ネットのところにあったHondaのエンブレムもいいですね~♪(あえて、無限じゃないところがいいです!)

人の整備手帳を見ただけでできるなんて、すごいと思います!!

ちなみにグリルは部品代等でいくらぐらいかかったんですか?
コメントへの返答
2012年7月6日 12:32
こんにちは!

所詮、純正加工品なので、粗はかなりありますよ!

お目にかかる時は、ガン見は厳禁です。(笑)

RS純正グリル \4980
アルミメッシュ\2980
接着剤\298
塗料\4000
でしたか! 安く仕上げるつもりが、結構、お金かけてしまいました。
2012年7月6日 7:32
 やはり

落とす方向になるのですね!
車は低い方がかっこいいので

 グリル取付画像楽しみです。
コメントへの返答
2012年7月6日 12:36
こんにちは!

タイヤハウスの隙間が気になって……。

やっぱり、弄りは止まりません。
2012年7月6日 7:44
おはようございます。

グリルが一緒だぁ (^-^)/

お仲間ができて嬉しいです。
コメントへの返答
2012年7月6日 12:39
こんにちは。

丸々、パクりですみません。

後は、高速走行時に、アルミメッシュがぶっ飛んでいかないかだけが気掛かりです。
2012年7月6日 17:05
実は・・・ 私も来週ローダウンの予定です!

ホンダのクルマ、タイヤとフェンダー空きすぎです(^^)笑

これでサスのメーカーが儲かるって寸法ですよね!

あっ、だから寸法ダウンするのか!

お後がよろしいようで・・・
コメントへの返答
2012年7月6日 20:09
こんばんは!

ローダウンされるんですかぁ!

因みに、車高調ですか?ダウンサス?
まさか、エアサス何て事は…。

2012年7月6日 20:51
kazutakuharu さん、ダウンサスっす。
           
                ノ(´д`*)

流石にボーナス減って、車高調は嫁にダメ出し!!

今回のローダウンも、小遣いでする事に…
           
                 (゚д`*;)

その代わり、今週はDにてロアスカートの予定です

kazutakuharu さんのフォルムに近づきます!!

               ━━(゚∀゚)━━



コメントへの返答
2012年7月6日 21:10
是非、画像のアップをお願いしますね!

もちろん、車高タン後も!

プロフィール

「ヘッドライトのクリア塗装乾燥中。」
何シテル?   05/19 11:06
①日産ブルーバード(910ターボ) (中古で先輩から購入) ②トヨタマークⅡ(GX71前期) (中古で購入) ③トヨタマークⅡ(GX81前期) (新車で購入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カロッツェリア DMH-SF500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:08:01
マツヤマ機工 クリップ(緑)・ハーネスバンド (黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 06:07:58
HASEPRO バケットフォルムクッションAir 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 23:26:00

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
燃費改善と言う事で・・・。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初期型のオデッセイです。 初めてミニバンを運転した時は、「なんじゃ、このだだっ広さは!」 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
ルーフボックス乗っけたり、レカロシート付けたりとこれまた色々と弄ってました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
H20/1/19にH15年式のノアを購入しました。 車好きなもんでド・ノーマルでは乗れな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation