• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoki@のブログ一覧

2010年11月03日 イイね!

ナイトオフとサケ祭り♪

ナイトオフとサケ祭り♪昨日の夜はteam道南の年内ラストのナイトオフでした♪


でも、天気がすごい荒れ模様…。

オフ会会場付近に近づくと、いきなり豪雨!ビックリでした…。(^_^;)


ということで、マックに移動してあったかい店内で談話♪


悪天候に関わらず、最終的に参加台数13台だったみたいです!


参加した皆様、お疲れ様でした!




そして、今日は…






北斗市茂辺地さけまつり♪


昨日に引き続き、あいにくの悪天候ですが久々に行きたくなったので(鮭汁目当て…)昼前に行ってきました♪


小学校以来だったので、なんか新鮮!(爆


地元の特産物やもちろんサケの直売もやってましたが、



どうも気になるイベントが…











サケのつかみどり!(  ゜Д゜)ノ



地元に居ながら、一回もやったことがない…。
いつもは釣ってるけど、手づかみで獲ってみたい…( ̄∇ ̄)ニヤッ


なんと、このイベント参加料無料でサケがつかみどり出来ちゃう主婦には嬉しいイベントなのです♪笑




しか~し、

人数が決まってるので、抽選に当たらないとつかみどり出来ません…。


抽選待ちすごい人数…。倍率高いなぁ~なんて思ってたら、オイラの番で…



( ・∀・)つガサゴソ…



当たった~(´・∀・`)


ってことで…








見事なブナがかった(笑)、特大のオスつかみ取ってきました!



方法は違えど、これでチャンチャン焼きの食材確保出来ました♪(・∀・)ニヤニヤ


Posted at 2010/11/03 17:59:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年10月30日 イイね!

念願の…♪

念願の…♪初アキアジ!\(^ ^)/


一般的な名前で言うと「サケ」です♪



今シーズン初ゲット!
ここまでが長かった…。(^_^;)


去年のブログ見て見たら、9月13日にはもう釣り上げてたのね。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


だから、今年は内心けっこう焦ってたのよ~。(´-ω-`;)ゞポリポリ


でも今年は温暖化のせいか、サケの岸寄りが遅いから完全にペース乱れてみんな悪戦苦闘してるんで少しはいいわけしてもいいかな?笑


周りのみんなはもう釣り上げてて、オイラ含め数人が取り残されて…。


今日は干潮だから、思い切って海の中に立ち込み!



去年、波にさらわれて人が死んだところの周辺です。 ( ̄ー ̄; ヒヤリ



干潮でも海面が腰のあたりまであるんですよ!(汗


でも、気にしないで釣り開始!


夜明け直後に周りの人たちがヒット!その波に乗って、オイラにもアタリが!


竿先が 「コツコツ、コツコツ…」と揺れる…。



焦る気持ちを抑えて…(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル 、



「ガンッ!」



キタ―ヾ(゚∀゚*)ノ



乗った!と思ったら、フワって軽くなってばれちゃいました…。orz



今年のサケは食いが渋いみたいで、ガブッっと思いっきりくるのが少ないみたいなんですよ。( ̄ー ̄;)ゞ



でもあきらめずに何回か再キャストすると…



 「コツコツ、コツコツ…」



今度はホントに我慢して待って…


「ガンッ!」






おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡



で、久々のタモ入れに苦戦しながら、やっとゲット♪



粘ってもう一本!と思ったのですが、日が昇ってアタリが無くなったのでストップフィッシング。



明るくなって、周り見回したらすごい人!Σ(゚∀゚*)
軽く100人は居たんじゃないかな…?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・



写真の通り、ブナがかってる71センチのオンタ(オス)でした。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・



でも、とりあえず1本釣れて安心です!笑



今日の場所はまだまだこれからなので、通いつめてまだまだ釣ります!



メンタ釣って、イクラの醤油漬け作りたいな~。(´∀`;A
Posted at 2010/10/30 17:57:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月28日 イイね!

取り付け完了♪

取り付け完了♪半年前に(笑)ヤフオクで落札してから、ずっと放置してた地デジチューナー取り付けました♪o(^-^)o


午前中に親のクルマのサス交換して、昼からサバ釣りに行こうと思って近くの埠頭に行ったんだけど人がいっぱいで入る場所無かった…。(サバは爆釣だったのに残念…)


で、予定つぶれたんで来月に取り付けようとしていた地デジチューナー取り付けました!


今年買った車なのに地デジチューナー内蔵MMCSじゃない!?
ローデストより早く販売したRVRには地デジチューナー内蔵のMMCS搭載してるのになぜ…?笑

三菱 地デジチューナー TU-300D


これDで取り付けてもらおうとしたら、1マン近く取られるらしい…。


後々必要になってくるであろう、イルミとACCの配線の確認もしたかったのでちょうど良かったです!


カーナビがMMCSなので、どうせならステアリングリモコンやタッチパネルをいかしたいな~と思っててヤフオク探してたらメーカーオプションのカタログに載ってるのと同じのがあったからこれで決定♪


※メーカーオプションで約8マソ、ヤフオクではその半値以下…


あと、ステアリングリモコンやタッチパネルをいかすならチューナーの他に地デジハーネスが必要。


三菱純正OP 地デジハーネス(MZ605187)


これがあれば、ごちゃごちゃした付属の配線を使用しないで済んだのでかなり楽でした♪



アウトランダーになってから初めてのパネルばらしはキツかった…。


普段やってない慣れない作業なので、手がキズだらけ…。笑


でも、配線関係は入念にやったので失敗はないと思います♪


あんまり参考にならない整備手帳です!笑


これで、釣りの待機時間のヒマつぶしが出来ました♪
Posted at 2010/10/28 20:45:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月18日 イイね!

札幌旅行&ランダーオフ♪

札幌旅行&ランダーオフ♪16日から17日にかけて札幌へ遊びにに行ってきました♪


実は札幌に遊びに行ったのは、釣りばかりやっていると冷たい視線が背中に突き刺さるので息抜き!そして、タイミングよくアウトランダーのオフ会があったのです!


土曜日は札幌駅周辺と白い恋人を作ってる工場を見学できる白い恋人パークその他諸々に♪


日曜日にアウトランダーオフ♪


メンバーの方々は札幌、稚内、帯広、北見、室蘭、函館と北海道のほぼ全域から札幌に集結!


ボディー自体はみんな同じなのですが、オイラだけフロントフェイスが仲間はずれ…。(^_^;)

少しの時間でしたが楽しい時間を過ごすことが出来ました♪


今回のフォトギャラリーです♪




アウトランダーオフはこちらで♪ 
 、
Posted at 2010/10/18 18:09:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月15日 イイね!

行ってきます♪

行ってきます♪最近一気に冷え込みましたねぇ~。(^_^;)


皆さんは体調を崩していないでしょうか?


さて、もうそろそろ釣りも本格的に始動し始めてます!
(最近、空振りばかりですが…)


ですが、あんまり釣りばかりやっていると冷たい視線が背中に突き刺さるので息抜きで札幌行ってきます♪




高校の時の同級生が入籍したみたいなので、お祝いに行って騒いできます!笑


そして、



やっぱり釣具屋巡り~!\(^o^)/



は、出来なさそうなので…



ススキノで豪遊♪(核爆



えぇ~、もっと無理です…。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



なんか天気があまり良くないみたいなのですが、安全運転で行こうと思います♪



さぁ~、早く寝ようっと(-_-)zzz
Posted at 2010/10/15 22:40:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近、アクセラにばっかり乗っている。この車、ブリッピング機構付いてるからマニュアルモードでシフトダウンすると面白い♪マフラー変えたらもっと面白くなるのかな…?(・∀・)」
何シテル?   11/19 21:22
4月23日にアウトランダーのローデスト乗りになりました♪ ekワゴンからの乗り換えなので、正直いろいろと不安ですが、これから頑張っていじって行こうと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
4月23日にやっと納車されました♪ これから少しずつ、自分好みに仕上げて行きたいと思い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
これからどういう風に弄ろうか妄想中…
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
あんまりいじらないで乗るつもりが、いつの間にかいろんなところが変化してきています。笑 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation