
Dさんの作業の都合で、やっとの思いで本日装着していただきました。
先ずはスプリングから作業にとりかかってもらい、フロント・リヤ共に難なく装着完了。
ただ、リヤがバンプラバーまで1センチ弱の余裕しかなく、バンピーな路面では、縮んだ時にあたるかも? とのこと・・・・
当たってから考えましょ。
次に、課題のマフラー・・・やはりノーマルを切断するはめになりました。
メカさん曰く、”大丈夫、うちには溶接設備もあるでよ” 元にはもどせまっせ!
と、励ましのお言葉を頂き、いざ切断・・・
流石、プロですな・・・
一発でサイズもピタリ合わせましたよ。
素晴らしい!
で、ノーマルサイレンサーを取り付けまして完成。
わくわく・ドキドキしながらキーを捻り、エンジンスタート・・・・
アイドリングはやや太めの低音になったかなー
そして、アクセルをあおる・・・・ブゥオーー、ブゥオーーーーン!!
確かにノーマルとは音が違う、排気音の抜ける音と床下から聞こえてくる ”ブォォブォブォー”と混ざり合った音です。
回転を上げると、床下からは
”レガッオン”特有のあの音らしきものが聞こえてくる・・・・サイレンサー出口はやや、ノーマルに近い低音を奏でてるって感じですな。
帰りに湾岸でフル加速とめいいっぱい各ギャアを引っ張ってみました、まずまずのサウンドです。
とりあえず満足!!
足はノーマル時よりもやや
”ソフト”になりました。
四輪が良く動いている感じ・・・ただ、フロントとリヤに装着していたスペーサーは、外すことに・・・バンプした時にタイヤがフエンダーに当たるそうです。
20mmはダメでも、10mmならいけそうなんだが・・・
満足度は100%以上ですが、
工賃も100%以上でした。・・・トホホ!
Posted at 2008/12/26 18:13:49 | |
トラックバック(0) | 日記