
小雨の降る中、予定では鳴門の渦潮を船に乗って見学しょうと思っていたのですが、風もそこそこあり、これはかなり船が揺れるのでは・・・・
嫁が船酔いしそう。
ってな訳で、橋の上から見学することに・・・橋もチョコット揺れますな!
残念なことに、干潮での渦潮は小さいですね、思ってたイメージと違いました。
満潮の時のほうが良いのかな?
まあ、アイスでも食べて気を取り直して、
いざ高知へ・・・・
一般道を少し走り、徳島道に乗る。
ここからは、ひたすら山の中を走る、しかも有料道路で対面通行。
前に遅い車がいたら、アウトです、ところどころで追い越し車線があり、前にいた
”BMW 530”(シルバー)としばしランデブー走行となりました。
途中から高知道に入り、太平洋めがけて突き進むのですが、なんせ路面が悪い、
おまけに、なんやあの
”トンネル”の数は・・・・大げさですがほとんどトンネルの中を走っているみたい。
スモールランプなんかもう点けぱなしでした、だって一つのトンネルの長さも2k・3k当たり前、しかも
「ここから1/19」・・・エ、マジですか?
この先18個もトンネルが連続するんですか?
軽く連続しました・・・・フロントライト点けぱなし!
ようやく高知インターに到着、2時頃かな・・・ナビが高知市内を案内してくれたもんで、チョット渋滞にはまりました。
でも、ビックラこいたんが、高知市内は未だに
”路面電車”が走っているんですね・・・・画像がなくてすいません!
久々に観ました、路面電車!
市内を抜けて桂浜に到着、天気もすっかり回復して晴天・・・でも暑い!
車の外気温計は
29.5℃を表示、とりあえず
”竜馬”に逢お!
階段を上り、桂浜を見ながら竜馬のいる丘を目指して、よっこらせ と。
オーーーーやっと逢えたね、
”坂本 竜馬” 別にファンでは無いですよ。
さあ、もうええ・・・・ホテルへ行こ!
しかし、ここで待ち構えていたのが・・・・
お土産屋さん
俺、そこで昼寝してるから・・・・と嫁に財布だけを渡す。
続く!
Posted at 2009/05/25 22:04:37 | |
トラックバック(0) | 日記