• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フルスロットル2のブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

四国爆走ツーリング・その3

四国爆走ツーリング・その3やっと土産物もきりがついたみたいで、ホテルへ行くことに・・・・
桂浜から16kぐらいしか離れていませんが、土佐港の側の山の上にある

”ビラ、サントーニィヤ”と言うところをネットで予約しといたんです。

何でもエーゲ海のギリシャ風をイメージして作られているそうで、部屋数も12部屋ぐらいしかなく、今回はチョット贅沢にスィートルームをお願いしました。

部屋のテラスには3人でも入れる 「ジャグジー風呂」が付いてました。

勿論、シャンパン片手にパンツを穿いて入りました・・・・泡も沢山ね!

美味しいフレンチとワインを少々飲んだら、夜は10時にバタンキュ!

アレは無しです・・・・それよりも眠気優先!

朝8時に朝食を済ませ、9時にチェックアウト・・・高知道土佐ICより乗り

第三の目的・・・・”本場の讃岐うどん”を食べるぞー!

お昼ちょうどに目的地の香川県丸亀市に到着、雑誌で下調べした所(フォトギャラをみてね)そこへ行くと、なんと凄いお客の数・・・・人気店は違いますね!

そこは「ぶっかけうどん」の元祖らしい?  とても麺にこしがあり安くて、
美味しかったです。

お腹も満たされた所で再び高速に乗り、瀬戸大橋にむかいました。

土曜日だからもう少し車が多いかなと思いましたが、それほどでもなかった。

途中の吉野のSAで休憩をして、さあ帰るよ・・・・エ、まだ土産買うの?
再び、財布だけ渡して・・・アッチでアイスを食べてまーす!

待つこと約30分・・・長いんだよね。

帰りも渋滞もなくスムーズに帰れ、料金も瀬戸大橋は1000円で、そこから四日市東までが2500円でした。(うる覚え)?

5時には家に着き、汚れたZ4を洗車して、お疲れさん。

 往復約950kのツーリングでした。
 



Posted at 2009/05/25 22:52:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

四国爆走ツーリング・その2

四国爆走ツーリング・その2小雨の降る中、予定では鳴門の渦潮を船に乗って見学しょうと思っていたのですが、風もそこそこあり、これはかなり船が揺れるのでは・・・・嫁が船酔いしそう

ってな訳で、橋の上から見学することに・・・橋もチョコット揺れますな!

残念なことに、干潮での渦潮は小さいですね、思ってたイメージと違いました。
満潮の時のほうが良いのかな?

まあ、アイスでも食べて気を取り直して、いざ高知へ・・・・
一般道を少し走り、徳島道に乗る。

ここからは、ひたすら山の中を走る、しかも有料道路で対面通行。

前に遅い車がいたら、アウトです、ところどころで追い越し車線があり、前にいた ”BMW 530”(シルバー)としばしランデブー走行となりました。

途中から高知道に入り、太平洋めがけて突き進むのですが、なんせ路面が悪い、
おまけに、なんやあの ”トンネル”の数は・・・・大げさですがほとんどトンネルの中を走っているみたい。

スモールランプなんかもう点けぱなしでした、だって一つのトンネルの長さも2k・3k当たり前、しかも「ここから1/19」・・・エ、マジですか?

この先18個もトンネルが連続するんですか?  

軽く連続しました・・・・フロントライト点けぱなし!

ようやく高知インターに到着、2時頃かな・・・ナビが高知市内を案内してくれたもんで、チョット渋滞にはまりました。 

でも、ビックラこいたんが、高知市内は未だに ”路面電車”が走っているんですね・・・・画像がなくてすいません!

久々に観ました、路面電車!

市内を抜けて桂浜に到着、天気もすっかり回復して晴天・・・でも暑い!
車の外気温計は 29.5℃を表示、とりあえず ”竜馬”に逢お!

階段を上り、桂浜を見ながら竜馬のいる丘を目指して、よっこらせ と。

オーーーーやっと逢えたね、”坂本 竜馬” 別にファンでは無いですよ。

さあ、もうええ・・・・ホテルへ行こ!

しかし、ここで待ち構えていたのが・・・・お土産屋さん

俺、そこで昼寝してるから・・・・と嫁に財布だけを渡す。


続く!
Posted at 2009/05/25 22:04:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

初めての四国爆走ツーリング

初めての四国爆走ツーリング先週の金曜と土曜に、1泊2日の四国旅行に行ってきました。

何故に四国? 国内で唯一四国だけは足を踏み入れたことが無かったんです。

明石大橋瀬戸大橋も走ってみたかったし、高知県にある桂浜も見たかったんです。

朝5時起床、6時に高速に乗る。 勿論平日の通勤割引狙い・・・ETCカードを3枚持って、レッゴー!

東名阪四日市東から乗り、新名神を爆走、何時もながらトンネル内は2○○kオーバーで・・・・覆面パトだけ注意!

京都東で87k、ここで一旦降り、料金は1500円? うる覚え?
次は神戸西まで・・・・・あれ、3500円? 大阪市内は半額じゃないんですね?

後は鳴門までまっしぐら、行くぜ 、ベィビィ! 嫁に言ってます!

なんと鳴門大橋のSAまでは、2時間で到着・・・・とりあえず朝食を!

天気は生憎の小雨模様・・・・続く!
Posted at 2009/05/25 20:53:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ここは・・・天理?」
何シテル?   09/19 23:12
いつまでも少年時代に憧れたスーパーカーに魅せられて、味のある楽しい車、乗るときにワクワクさせてくれる車を求めております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録(本日走行49000㎞達成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 17:18:39
いい夫婦とは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/22 19:24:36

愛車一覧

スマート K 青スマ (スマート K)
既に7万キロオーバーの車両ですが、まだまだ走れます。 とっても経済的な相棒!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
購入後、1カ月で100諭吉を投入しちゃた。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2月7日に注文しました、納車はいつになるやら?
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
足はコニーにアイバッハ・オーバーレーシングのマフラーは痺れるサウンドでした・・・日焼けが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation