2023年05月06日
先日のブログで書きました、マイチェン前のMAZDA2用 MAZDASPEEDスタイリングセット(フロント、サイド、リアのエアロ3点セット)、無事ディーラーで発注できました(^^)
価格変更については、ディーラーでの取り付け工賃が若干UPしたとの事で、取り付け工賃込みで118,250円でした。
「MAZDA2はエクステリアは弄らない」予定でしたが、やっぱり物欲には勝てませんでした(^^;
Posted at 2023/05/06 22:42:44 | |
トラックバック(0) | クルマ
2023年04月20日
最近まで仕事が忙しく、MyカーのMAZDA2のカスタマイズが停滞していましたが、ようやく余裕が出来たので、以前から取り付けを考えてたマツスピのエアロ3点セットを購入しようとしたら、MAZDA2、マイチェンしたんですね(汗)。
メーカーのアクセサリーカタログから自分の代(DJ型)のMAZDA2のエアロ関係がすっかり無くなってて(泣) エアロのデザイン(フロントバンパー)も微妙に変わってるっぽいので、マイチェン後のエアロは付かなそう。
ディーラーでまだ先代DJ型のマツスピのエアロって購入できるのかな?
Posted at 2023/04/20 01:55:12 | |
トラックバック(0) | クルマ
2022年07月03日
2021年の仕様変更後のマツコネ(8インチモニター)用の保護フィルムがやっと販売されたか。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09ZXPVY8S/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A2WU8AA7A6PMTS&psc=1
早速購入しました(^^)v
届くのが楽しみです。
ちゃんとサイズと形状が合ってるといいけど(^^;
Posted at 2022/07/03 01:47:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年03月17日
深夜の地震ですっかり頭から飛んでいましたが、あの伝説の名ドライバー、高橋国光さんがこの世を去りました。
国さんを知ったのは、実は90年代になってからで、95年のル・マン24時間でNSX GT2でクラス優勝を飾ったのが切っ掛け。
当時は三菱FTO(DE3A)の購入を決定付けた「ベストモータリング」を見て、まず最初に土屋さんを知って、この人が師と仰ぐほどの国さんってどんな人だろう?
と考え、当時はネットなんてものは今ほど普及して無かったので(一般回線をモデム使ってダイヤルアップで接続していた時代)あまり情報を知ることが出来ませんでした。
それで、国さんの経歴はここ数年で知ったわけですが・・・
凄い経歴でした(汗)
二輪のホンダワークスドライバー、4輪に転向後も日産ワークスドライバー、F1スポット参戦、Cカー、Gr.A、ル・マン、JGTC参戦と、本当に伝説的なドライバーでした。
個人的には、こんな凄い経歴なのに、いつも朗らかでファンにも優しく接するそのお人柄に凄く惹かれていました。
数年前から闘病されていたとの事で、私はそのことを知らなかったので、今回の訃報はショックでしたが、きっと天国からファンや仲間のモータースポーツ関係者を見守ってくれてると思います。
ご冥福をお祈りします・・・
Posted at 2022/03/17 19:38:11 | |
トラックバック(0) | クルマ
2022年03月08日
ご存知の方も多いと思いますが、世界的な半導体不足の影響で、MAZDA2のマツダコネクトのモニターが昨年の10月生産分から7インチから8インチに変更となっています。
ちなみに自分のMAZDA2 15S ブラックトーンエディションも今年1月に生産された個体の為、マツコネのモニターは8インチの物が装着されています。
それで困ったのが、
「対応する液晶保護フィルムが販売されていない」
という点です(汗)
色々ネットで調べて、どうもCX-3商品改良モデルに乗っている8インチモニターと同じではという情報があったので、試しにCX-3 8インチモニター用の液晶保護フィルムを購入しましたが・・・サイズが全然合いません(泣)
同じ様なMAZDA2オーナーさんで「この液晶保護フィルムなら合うよ」という
情報をお持ちの方、情報提供をお願いしたいですm(__)m
Posted at 2022/03/08 00:17:43 | |
トラックバック(0) | クルマ