• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

NEOVAの『限界』を思い知らされる!!(>_<;)

今日は朝起きるのがちょっぴり遅くなってしまい、参加させて頂こうかと思っていた『おはかな』には間に合いそうになくなってしまったのですが、

            そうだ、道志みちへ行こう。

と、ナゼか急に思い立ってしまい、遊びに行くことにしました♪

日曜で昼過ぎと言うこともあり渋滞を考慮して、FSWの裏の明神峠~三国峠を経由して山中湖に出るコースを使う事に決めました。

先週の金曜日、標高の高い場所ではが降ったそうで、FSWに向かっている途中も路肩や日陰などにが・・・。

           

気にせずに進んで行くと、明神峠の入口の電光掲示板に「積雪、チェーン装着」の文字が・・・(^o^;

当然のコトですが、雪が全くと言ってもいいほど降らない所に住んでいるこの私が、スタッドレスタイヤチェーンも持っているハズがありません☆(爆)
なので一瞬ためらいましたが、

1.今は1日の中で最も「気温」が高い時間

2.ヤバそうだったら、直ちに引き返す

この作戦で進むことにしました♪

周りのクルマ達(←もちろんスタッドレスタイヤ装着車です。爆)につられ、どんどん峠を登っていき、ふと気がついたらこんな風景に・・・

           

「1速でゆっくり」でしたが安定して走行できるので、お調子にノって前へ前へ・・・♪
白色「妹」号にとっては、ここまでの雪は初体験だったので、途中で停まって撮影大会開始!!



・・・そう・・・そして、悲劇はここから始まりました・・・(^o^;


発進しようとしても、前に進みません・・・(汗)

イロイロ考えていろんなアクセルの踏み方を試しましたが、白色「妹」号は前に進むどころか、どんどんに向いていきます・・・(滝汗)


     もはや、ここまでか・・・( ̄▽ ̄|||

「JAFでも呼ぶかなぁ~・・・(^o^;」と思ってケータイを見たら、まんまと圏外です・・・∑( ̄▽ ̄;
・・・人間、窮地に立たされると、不思議と急にハイテンションになっちゃうものなのですね・・・。





「室井さ~ん・・・、三国峠、通過できませんっ!!・・・(ж ̄m ̄ж)プッ・・・」




と、独りきりで「織田裕二のものマネをする山本高広のものマネ」をして、またふと我に返って更にサムくなり・・・(^o^;(苦笑)


・・・結局、「慎重に慎重に」雪が積もってところどころ凍結している坂道やカーブの連続を、何十メートルもバックして、なんとか積雪していないトコロまで戻ってくることが出来ました・・・(笑)

          

道の駅ふじおやまで少し休憩を取り、今日はもう道志はやめて、もう少し標高の低いトコロへ遊びに行くことにしました♪♪

          

箱根もまぁ、上の方は雪が残っていましたが観光には『支障』がない程度でした・・・(^_^)b(笑) 
ブログ一覧 | 白色「妹」号とおでかけ♪ | 日記
Posted at 2009/01/11 20:03:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年1月11日 20:33
何やってんだかなぁ、FRじゃ無理だよ。
無事で帰ってこれた何より。
プレオで遊びにいけるかな♪
コメントへの返答
2009年1月11日 22:26
いやぁ~、途中から突然あんなに積もってるとは思わなかったよ(^_^;)

プレオなら余裕で登っていけると思うよ~(^_^)b
2009年1月11日 20:57
行き当たりばったりな私は、そういう体験多々あり(^-^;)

動いてると良いけど、一度止まるとダメでなんですよね~

しかし、危なかったですね~
無事に帰れて良かったですね(^o^)

コメントへの返答
2009年1月11日 21:58
そうなんですよね、あそこで止まったりしなければ進んで行けたかもしれません・・・(^_^;)
もう少しで折り返し地点(下り)だったのですが・・・。

でも下りの方がもっとキケンかもー!?(滝汗)

とりあえず、JAFを呼ばずに済んで本当に良かったです・・・f^_^;
2009年1月11日 21:15
こんな路面、よく突撃しましたねぇ(^^;)
コメントへの返答
2009年1月11日 22:01
>こんな路面

ある地点を境に突然『こんな状態』になっていたもので・・・(^_^;)(汗)

まさに『想定外の展開』でした・・・(苦笑)
2009年1月11日 21:19
結構、凍ってそうだね。
そこで引き返しておいて良かったかもよ(^_^;)

ほら、白鳥さんも笑ってるwww
コメントへの返答
2009年1月11日 22:05
「妹」号から降りて歩いて見て回ったんだけど、積雪のエリアの路肩は結構凍ってたよ。

バックで下っている時、後ろから車が来やしないかと、ずっと『ドキドキもん』だったよ・・・(^_^;)(苦笑)
2009年1月11日 21:48
1速で?
東北で雪のある生活をしてた時は、1速や2速は出来るだけ避けた方がいいと聞いてましたが場合にもよるのかな。
というか、雪は絶対に甘くみない方がいいです。
事故して大変な目にあった知人はたくさんいます。
中には死亡した人もいます、、。
友人としてお願いです。
もう絶対こういう無理だけはしないで下さい、、、。
コメントへの返答
2009年1月11日 22:33
>1速で?

えぇ。一度通っていただければお分かり頂けると思うのですが、積雪していたら、2速以上ではとてもじゃないけれど登っていけない位、勾配のついている場所なんです・・・(^_^;)(路面がドライでも、私のロドでは4速使うとカナリかったるい峠道です。)

私も雪道の走行は、他の車でこれまでに何度か経験ありますが、今回ばかりは無謀でしたね。『あんな状況になっている』と予想できていれば、当然、登って行かなかったんですけど・・・f^_^;
何はともあれ、今日のところはなんとか無事に帰って来れたし、イロイロ勉強になったので良かったと思っています。

むやみやたらに雪山に近づくものではありませんね・・・。(苦笑)

ご忠告ありがとうございますm(_ _)m
2009年1月11日 22:44
おかえり(^^)ノ
そんなに積もってる所あるんだ!
やっぱこの時期は山の方は気をつけないとね(^^;)
コメントへの返答
2009年1月12日 8:16
ただいまです~(^∀^)ノ

こんなに積もってて本当にビックリしました・・・!!

私にとっては『冬眠の季節』なんですが、やっぱり『雪』も私にとっては『珍しい』ので見たくなっちゃって・・・(^_^;)

あぁ・・・セカンドカーで『雪遊び』出来る車が欲しいなぁ~・・・☆





・・・軽トラ・・・??(爆)
2009年1月11日 23:28
ちょw
この雪の中走ったんですか!?

FRは雨の日も怖いのに…(((゚д゚;)))ガクガク

ブログを読むとFRが雪道を進むのがどれほど危険かわかりますw
無事で何よりです。

でも自分はちょっとだけ雪道を走ってみたかったり(ぇ
コメントへの返答
2009年1月12日 14:55
いやいや、走ったって程ではないですって(^。^;)(爆)

SはNAロドとは比べ物にならない位パワーがあるから、悪条件下での走行は更にリスクが高いでしょうね・・・(汗)

逆に、広い所でならハイグリップタイヤ履いてても簡単に定常円描けるし、私からすればホント、羨ましいです☆

そのパワーと性能と上手く付き合って、これからもいっぱい楽しんで下さいね♪

でも、もし雪遊びしに行くなら、スタッドレスを履くコトを『強く』お勧めします・・・f^_^;(笑)
2009年1月12日 20:51
こんなときのために、オートソック積んでおきましょう!

・・・えっ?もう雪道行かない?(笑)
コメントへの返答
2009年1月12日 22:18
オートソックですかぁ~・・・それ、良いアイディアかもしれないですね(^_^)b

チェーンは、私のロドでは絶対に無理ですから・・・(^_^;)

それなら心置きなく雪遊びに行けそうですね♪
でも車高がちょっぴり心配かも~・・・『除雪車』になってしまいそうですね。(苦笑)
2009年1月12日 21:11
げげー(長音記号1)雪

引き返せて良かった

物まねがきいたのかもわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年1月12日 22:33
ホント!引き返せて良かったですよー(^。^;)(笑)

でも私としては、あの『ものマネ』で凍結している部分が更に凍ってしまったような気が~・・・f^_^;(滝汗)

プロフィール

「アライメント調整〜🔧」
何シテル?   04/25 09:40
カナリ久しぶりにみんカラに帰ってきました。 浦島太郎状態!w 久しぶりすぎて編集の仕方がよく分からないので失礼などがあったらゴメンナサイ。 今の相棒のロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はい!DUNLOPです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 06:30:11
第5回CLUB DEMIO全国オフ(デミオCX-3合同オフ)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 16:09:44

愛車一覧

マツダ ロードスター サンちゃん☀️ (マツダ ロードスター)
白色『妹』号 2号機が20万キロ超えで天寿を全うしたので、2024年12月から私の新たな ...
マツダ ロードスター 白色「妹」号 2号機 (マツダ ロードスター)
《平成20年式・2000・マーブルホワイト》 10年余り連れ添ってきた相棒(NA6CE) ...
マツダ ユーノスロードスター 白色「妹」号 (マツダ ユーノスロードスター)
《平成5年式・1600・クリスタルホワイト》 平成14年6月、友人から紹介の某中古車販 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
《平成4年式・1600・クリスタルホワイト》 平成13年12月、某ネットオークションに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation