• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月01日

『魔』のストレート

『魔』のストレート うちの近所の田んぼ道です。

今日も1台の車が「犠牲」になりました・・・

見てのとおりの

       脱輪!!

男性陣があれこれ頑張っていましたが脱出できず、結局この数十分後、「JAFのお兄さんたち」の手によって救出されました。



ココ、しょっちゅう車が落ちるんですよねぇ~・・・(^o^;
たしかに「狭い道」ではあるんですが・・・(苦笑)
ブログ一覧 | ねぇさん事件です! | 日記
Posted at 2008/07/01 20:11:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成感
blues juniorsさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

イイね!
KUMAMONさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年7月1日 20:19
通行止めにしないのですかね^^;
って私道では?
コメントへの返答
2008年7月1日 21:04
一応、市道だそうです。

通行止めにはなっていませんが、この田んぼや畑をやっている農家の皆さん以外の「近所の人間」がクルマで通ることはありません。(狭いので・・・汗)

初めて来た方とかは、つい『チャレンジ』してしまうみたいです・・・(;^_^A
2008年7月1日 20:32
ちょちゅう?

ちょっちゅね~By具志堅用高(爆)
コメントへの返答
2008年7月1日 21:07
訂正しておきますたΨ(`∀´)Ψ
2008年7月1日 20:33
なんか見覚えがある道だね(^_^;)
あそこは狭いよなぁ。ホント。

ねぇさん事件です!(笑)
コメントへの返答
2008年7月2日 7:57
ねぇさん事件です、面白いでしょ~?(爆)

見覚えのある道でしょ?ぶぅちゃんも歩いたもんね。(笑)

車で通ってはいけない道だよね・・・(苦笑)
2008年7月1日 20:37
赤いトラクター専用道路だからでは?(爆
コメントへの返答
2008年7月2日 8:02
えぇ、まぁ状況的にはそれに近いっス(;^_^A(笑)
2008年7月1日 20:38
軽自動車でもキツイんですね
leonaさんロドスタではまらないでね
コメントへの返答
2008年7月2日 17:52
軽自動車の車幅+αぐらいの幅しかないんですよ、この道(^o^;

私のロドでは~・・・あまり通りたくないですね。リスクが高すぎる・・・(苦笑)
2008年7月1日 21:39
画像から見ると結構狭いですね。

チャレンジャーが多いんですね(笑)
コメントへの返答
2008年7月2日 17:55
はい、狭いんですよ。
Sでは更にキビシイと思います(;^_^A

チャレンジしちゃう人はすごいですよね。
私も『ここを通れたら100万円プレゼント!』とかってコトになれば、是非チャレンジしてみたいですが・・・♪(爆)
2008年7月1日 21:54
私のロードスターも通行可?
コメントへの返答
2008年7月2日 18:47
おそらく、限りなく『無理』に近いと思われます・・・(;^_^A
2008年7月1日 22:09
1回落ちると,その後遺症が何年も引きずりますよねえ…
コメントへの返答
2008年7月2日 18:53
そうですよね~・・・。
実は私のロドも何年か前に『つかサンも良くご存知の某お方』に左のフロント1本だけ『脱輪』させられたコトがあるんですが(←マジ話。苦笑)、その時は自力でなんとか脱出出来たんですけれども、ロドにも何かダメージが残っていないか心配だし、オーナーとしても『精神的な後遺症』が残りますねぇ・・・┐('~`;)┌(爆)
2008年7月2日 2:50
こういう道って田んぼとかの近くにけっこうありますよね。

道幅がせまいとわかっていても近道だったりあまりクルマが通らないとかっていう理由で、つい習慣で走っていて油断して落ちゃう。

そういえば過去に山越えでドライブ途中に、道幅がせまくて引き返せず崖側を三輪だけで通過したことありますよ。そのとき同乗者は叫んでましたげっそりけど..落ちなくてよかった~あせあせ(飛び散る汗)

コメントへの返答
2008年7月2日 20:21
結構知らない道でも「近道だ。」という事だけ知っていて、いざ入って行って「ゲっっ( ̄▽ ̄;!!」と思ったコトが実は私もあります。(爆)
『普通二種免許の試験』で通らされるような『超~狭い鋭角』があって、しかも、もう『前進するしかない』ような状態だったり・・・(苦笑)

>崖側を三輪だけで通過したことありますよ

それもスゴイですねー!
きっと「全神経を集中」させて通過されたのではないかと思います(^o^;
masaharunさんは『相当なドラテクの持ち主』と、私は見ましたよっ(^o^)b


2008年7月2日 9:58
画像を見ただけでドキドキしてしまいます、、、。
コメントへの返答
2008年7月2日 20:23
「これが自分だったら~・・・」と想像すると、私もますますドキドキしてしまいますよ・・・(^o^;
2008年7月2日 23:24
はぁ~、なんだか長閑ですなぁ...
自分の車だったら泣いちゃいますけど。(^^ゞ
コメントへの返答
2008年7月3日 14:14
『長閑な風景』ですよね~(^o^;
結構『田舎』なんです・・・(爆)

でもこれがもし『自分のクルマ』だったら~・・・と思うと萎えますよね(;^_^A(苦笑)

プロフィール

「アライメント調整〜🔧」
何シテル?   04/25 09:40
カナリ久しぶりにみんカラに帰ってきました。 浦島太郎状態!w 久しぶりすぎて編集の仕方がよく分からないので失礼などがあったらゴメンナサイ。 今の相棒のロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

はい!DUNLOPです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 06:30:11
第5回CLUB DEMIO全国オフ(デミオCX-3合同オフ)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 16:09:44

愛車一覧

マツダ ロードスター サンちゃん☀️ (マツダ ロードスター)
白色『妹』号 2号機が20万キロ超えで天寿を全うしたので、2024年12月から私の新たな ...
マツダ ロードスター 白色「妹」号 2号機 (マツダ ロードスター)
《平成20年式・2000・マーブルホワイト》 10年余り連れ添ってきた相棒(NA6CE) ...
マツダ ユーノスロードスター 白色「妹」号 (マツダ ユーノスロードスター)
《平成5年式・1600・クリスタルホワイト》 平成14年6月、友人から紹介の某中古車販 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
《平成4年式・1600・クリスタルホワイト》 平成13年12月、某ネットオークションに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation