• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leonaのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

『オートサロン』と言うよりは~、・・・(^^; そして、雪山へ。

『オートサロン』と言うよりは~、・・・(^^; そして、雪山へ。またもや、お久しぶり過ぎるブログです(^^;

一応、生きてますよ。

日曜日に東京オートサロンへ行ってきました。


会場内で偶然にもお会い出来た皆さま、どうもでした(^_^)♪


・・・それにしても今年のオートサロンは、






『86&BRZ祭り』に改名した方がイイんじゃない??と思ってしまう位、86とBRZの展示が多かったです。

         

でも、“こういうの”はなんだか新鮮ですね(^_^)b

あ、私が『画像を加工』したのではありませんよ。
こう言う86なんです。
チョロQは可愛くて好きだけど、実車大になると、ちょびっと『コワイ』ですね・・・(^o^;ww



“コレ”は『シャア専用』だから、他の人は乗ってはいけません( ̄∀ ̄*)(うそw)



これはカッコイイんだけど、私にはどうしても『錦鯉』に見えてしまう・・・

もう『錦鯉』にしか見る事が出来ない・・・どうしよう・・・(´Д`;(滝汗)


何だかんだ言っても、私はやっぱり、




ロードスターを見ると「ホっ・・・(´∀`)=3」としました・・・☆ミ





何はともあれ今回は、結構ゆっくりイロイロ見ることが出来たので、有意義な1日になりました☆



この日の、私が一番お気に入りのおねーちゃん☆ミww



・・・そして昨日は、


私の家の周りに全く雪が降らなかったので、某4歳児と『雪だるま』を作るために、



箱根へ行ってきました。



こんな道もありましたし、



こんなに雪が積もってたし、



吹雪を顔面に喰らって痛かったけれど、



なんとか目標を達成することが出来ました(^_^)b


★ フォトギャラ 東京オートサロン2013 ~おねえちゃん&おにいさん編~ その1

★ フォトギャラ 東京オートサロン2013 ~おねえちゃん&おにいさん編~ その2

★ フォトギャラ 東京オートサロン2013 ~デモラン編~ その1

★ フォトギャラ 東京オートサロン2013 ~デモラン編~ その2

★ フォトギャラ 東京オートサロン2013 ~デモラン編~ その3

★ フォトギャラ 東京オートサロン2013

★ フォトギャラ 東京オートサロン2013

★ フォトギャラ 東京オートサロン2013

★ フォトギャラ 東京オートサロン2013

★ フォトギャラ 東京オートサロン2013

★ フォトギャラ 東京オートサロン2013

★ フォトギャラ 東京オートサロン2013

★ フォトギャラ 雪山探検~箱根編~
2012年09月10日 イイね!

行ってきましたヽ(≧∀≦)ノ!!

行ってきましたヽ(≧∀≦)ノ!!・・・あ、『中部ミーティング』ではありませんよ。

昨日は、白色「妹」号にはお留守番してもらったので・・・(A^o^;w




実に1年ぶりの群馬県です☆

          


実に1年ぶりの水澤観世音☆



実に1年ぶりの水沢うどん☆



・・・と言うのが、むしろ『オマケ』で、



実は、S2000のオフ会にお邪魔させて頂きました(^_^)♪


お天気もそれなりに良かったし、


        

こんなに可愛いモカちゃんとも再会することが出来たし、



『謎の人物』とも接触することが出来たし(←嘘ですw)、



今だから話しますが、

        

やっぱり『冷奴さん号』は、かなり“私のタイプ”です・・・(*´∀`*)テヘ☆ミ




・・・しかし、




榛名の路面は、どこ行っても『小石』が多くてデンジャラスですねぇ・・・(^^;

去年は何粒か“顔面にくらって”痛い思いをしたので、今年は飛んでくる小石をかわしながら写真撮ってました♪ww


心優しいS2000のオーナーの皆さま、今回も仲間に入れて下さってありがとうございましたm(_ _)m

         

でぇ~今夜は、・・・1番さんから昨日戴いた『水戸納豆』を美味しくいただきました。

やっぱり『水戸納豆』「酒の肴」に最適です(≧∀≦)b♪www


★ フォトギャラです・1
★ フォトギャラです・2
2012年07月24日 イイね!

え~と、『本来の目的』は一体なんだったっけ・・・??(笑)

このあいだの日曜日は、



S2000の集まりにお邪魔させて頂きました♪

もちろん、白色「妹」号はお留守番です・・・(^o^;

軽井沢にS2000が『40台』集まったそうですよ♪

今回も某相方さん号のナビシートでの参加でしたので、行く先々でいろんな発見が出来て、『有意義な1日』になりました・・・( ̄∀ ̄)ニヤリ



まずは行きの高速のSAで、

       

某お方のS2000を発見したので、

       

「すやすや」眠っているトコロに奇襲をかけたりw、


通りすがりの道で、       

          

↑ こんな看板を見つけてしまったので、「そ~・・・」っと輪から抜け出して(←あ、オフ会の幹事サンには、“もちろん”ちゃんと断っていきましたよw)、

          

一人で“さっさと入場”して、






↑ “こんなカンジ”の写真を撮りまくって「ウハウハ(*´Д`*)」言ってたりw、

行った先で日本酒を試飲して、勢いよく購入し、

             

某相方サンから

「なんで酒呑んじゃうんだよ!!(運転が交代出来ないじゃないか!!)

と言われたり、


ふと我に返ると、

「アレ・・・?私、今日、ココへ何しに来たんだっけ??」

と、分からなくなってしまう瞬間が何度かありました・・・(A^o^;(爆)


あ、でも、





S2000の写真も“真面目に”撮っておきましたよ。

あと、オフ会に突如現れた

        

         『インチキ商人』もね(^皿^)bww
                 (実は、このオフ会の幹事サンです。)


実を言うと、朝も帰りにも



『Cafe GT』にお邪魔させて頂いたのですが、


           


『素敵なショット』がいろいろ撮れて良かったです(^_^)V



そうそう、余談ですが、



『Cafe GT』の敷地内に咲いている『ゆうすげ』という花は、皇后の美智子様が“直々に”育てられた苗を軽井沢町民に配布して下さったという、『大変、貴重なもの』だそうです。

「夕方から咲き始め、翌朝にはしぼむ」という、不思議な花なんだとか・・・。

『あさがお』とは真逆のライフスタイルなんですね・・・☆ミ



★ フォトギャラです・1 ~S2000編・その1~
★ フォトギャラです・2 ~S2000編・その2~
★ フォトギャラです・3 ~S2000編・その3~
★ フォトギャラです・4 ~鉄道編・その1~
★ フォトギャラです・5 ~鉄道編・その2~
2012年05月06日 イイね!

ココにも春が来た。

ココにも春が来た。ゴールデンウィークですね。

ドコへ行っても大混雑・大渋滞で、出かけるのが「億劫」になってしまっている私ですが、昨日は“ちょこっと”お出かけしてきました。


軽井沢へ『春』を探しに・・・(*´∀`*)♪w



でも・・・、



 
            ↑ コレも、忘れずに撮りますよ( ̄∀ ̄*)bニヤリ


渋滞に巻き込まれつつ、“寄り道w”もしつつ、



第一目的地のCafe GTに到着。



“いつもの”コーヒーを啜りながら、

          



精魂込めて作り上げられた“木製の”フェラーリを眺めていると、旅の疲れも自然と薄れてゆきます・・・☆ミ


とか言って、昨日はナビシートだったので、私は運転してないんですけどね・・・(^_^;(爆)

Cafe GTの周辺もようやく桜が咲き始めたようで、





私にとっては“今シーズン最後になるであろう”お花見を楽しむコトが出来ました♪

Cafe GTを後にし、某相方サンが決めていた第2目的地へ向かっていたのですが、



私は途中で見つけてしまいました・・・w


ここは長野県なのに、



             『伊豆箱根三島神社』!!


ここは『岩尾城』と言うお城があった場所なのですが、この『岩尾城』を築いた大井行俊と言う人物がこの神社を建てたんだとか・・・。

『伊豆』・『箱根』・『三島』、この3つの神社の近くに住んでいる私としては、興味深い神社であると共に、



なんて贅沢で欲張りな名前の神社なんだろう・・・( ̄∀ ̄*)ニヤリ

と思えてしまいます・・・ww


またまた“寄り道”してしまいましたがw、



第二目的地の千曲川に到着。

「なにやら気球が沢山飛ぶらしい。」と言う話を聞いたので、とても楽しみにしていたのですが、



山の方からみるみるアヤシイ雲がたちこめ、



吹き流しが“ステキな”なびき方をしw、

        

残念ながら沢山の気球たちを拝むことは出来ませんでした・・・(^^;

でも、



“やる気満々”のカッコイイCR-Zを見れたからいいや・・・w

沢山の気球たちには会えませんでしたが、



沢山の鯉のぼりたちに会って帰ってきました☆ミ



オマケになりますが、

明日の『スーパームーン』の瞬間、日本はザンネンながら真昼で拝むことが出来ないので、



今夜撮ってみました♪♪♪

月齢14です。

★ フォトギャラです・1
★ フォトギャラです・2
★ フォトギャラです・3
★ フォトギャラです・4
★ フォトギャラです・5
2012年04月14日 イイね!

クルマも道路もインプレッション♪

クルマも道路もインプレッション♪今日は朝から(と言うか“昨夜”から)だったので、某相方さんとディーラーを“はしご”して『86』『BRZ』の試乗をさせて頂いてきました。




運転してみた私の個人的な感想ですが、『86』は足回りが純正のままでも「ガッチリ」してますね。
『BRZ』は対照的に「しなやかな乗り心地」でした。

いずれにしても今ドキの車“快適”に違いないなぁ・・・と思いました。アナログな車に乗っている私としては・・・w


試乗も無事終了し、だったので、




         ・・・そうだ、『新東名』に行こう。




と言うコトになりまして、急遽、“本日、開通”の新東名に向かいました。


・・・ここで事件は起こりました。


横断幕に、



↑ こう書いてあるのに、それを“見逃した”私たちは、14時半前には既に『足柄SA』を通過していましたw




いよいよ、新東名の入口でもある『御殿場JCT』が近づいてくると、





    あれぇ!?!?入れない∑(´Д`;)!!


・・・そう・・・こんな“記念すべき日”に、見事に『フライング』してしまったのです・・・(A^o^;)(爆)


『裾野IC』で一度下り、再び『御殿場IC』まで急ぎました。(苦笑)




気を取り直して、『御殿場IC』から再挑戦です!!w




今度は無事に『新東名』に入っていくコトができました(^∀^)V



新しい舗装は快適だねぇっっヽ(≧∀≦)ノ♪




橋の上から手を振ってくれていた地元の皆さん、アリガトウ~(*´∀`*)ノ





沼津のSAに寄ってみたのですが、




『静岡牛タン』の定食は、カナリ美味しかったです☆ミ


★ 本日のフォトギャラです・1
★ 本日のフォトギャラです・2
★ 本日のフォトギャラです・3

プロフィール

「アライメント調整〜🔧」
何シテル?   04/25 09:40
カナリ久しぶりにみんカラに帰ってきました。 浦島太郎状態!w 久しぶりすぎて編集の仕方がよく分からないので失礼などがあったらゴメンナサイ。 今の相棒のロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はい!DUNLOPです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 06:30:11
第5回CLUB DEMIO全国オフ(デミオCX-3合同オフ)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 16:09:44

愛車一覧

マツダ ロードスター サンちゃん☀️ (マツダ ロードスター)
白色『妹』号 2号機が20万キロ超えで天寿を全うしたので、2024年12月から私の新たな ...
マツダ ロードスター 白色「妹」号 2号機 (マツダ ロードスター)
《平成20年式・2000・マーブルホワイト》 10年余り連れ添ってきた相棒(NA6CE) ...
マツダ ユーノスロードスター 白色「妹」号 (マツダ ユーノスロードスター)
《平成5年式・1600・クリスタルホワイト》 平成14年6月、友人から紹介の某中古車販 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
《平成4年式・1600・クリスタルホワイト》 平成13年12月、某ネットオークションに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation