• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leonaのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

組み合わせがオカシイ?

組み合わせがオカシイ?今夜の『おやつ』です♪(爆)







組み合わせがオカシイですか?








私も客観的に見るとそんな気もしますが、どちらも『私の好物』だからOKです( ̄ー* ̄)b







今夜も『おかん』と2人きりで酒盛りです。


今夜も『ノドが渇いてる』から、沢山呑んでしまいそうです・・・♪♪♪(笑)
2009年04月26日 イイね!

『罰ゲーム』に近いです・・・(;´▽`A``

『罰ゲーム』に近いです・・・(;´▽`A``今日は朝から物凄い『強風』です。

皆さんのトコロはいかがでしょうか・・・?


今、うちのワンコのお散歩『1ヒート目(さんた君クラス)』です。(笑)

さんた君と一緒に吹き飛ばされそうになりながら、河原を歩いてます(^_^;)

さんた君は元々、毛がフサフサしていて『サンタクロース』みたいな顔をしていますが、今は強風で毛が逆立って『ライオンのような姿』になっています。



そして私はと言えば・・・


前から見ても横から見ても後ろから見ても




『貞子』です・・・( ̄∀ ̄|||)(爆)





『2ヒート目(139君クラス)』は、お散歩のコース、変更しよーっと(;´Д`)y-~~(苦笑)
Posted at 2009/04/26 17:57:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | さんた君と139君 | モブログ
2009年04月26日 イイね!

ロドだらけの走行会 in 本庄サーキット

昨日はベイ25@異端児1号さんからのお誘いを受け、カナ~ぁリ久々に走行会へ行ってきました♪(何年ぶりだろう・・・汗)

          

天気予報は降水確率『100%』となっていましたが、午前2時30分に起床、身支度をし、白色「妹」号の中では“ジュディマリの曲”を熱唱しながらテンションアゲアゲ♂♂♂で本庄サーキットへ向かいました。(笑)

ちなみにこの時点では雨は降っていませんでした(^_^)b

          

もしかしたら「ハーフウェット」ぐらいでイケるかしら・・・♪な~んて期待していたのも束の間、開会式・ドラミが始まった途端に予定通りの“どしゃ降り”が・・・(爆)

こんな状態です・・・(苦笑)↓

          

“初”本庄な上に、“初”フルウェットの走行会の私は、一瞬にしてテンションサゲサゲ↓↓↓に・・・(^o^;

そんな中、自分が走るヒートの前に、プロドライバーの井桁さん同乗走行&指導をして頂いたのは、本当に助かりました(ж^▽^ж)

コース上で優しく丁寧にポイントを解説してくださったり、なんと言っても白色「妹」号のセッティングでも(←大してイジってませんが・・・爆)『ちゃんとしたドリフト』は可能なコトが判明したので、それがなんだか嬉しかったです。感動しました・・・(≧▽≦)

そんなこんなで、私も気持ちが吹っ切れてきて、フルウェットと言うかコースが『川』状態になっているオカゲで、1コーナーの進入S字区間ハンドル取られながらも(←こーゆー時、“重ステ”はツライ・・・泣)楽しく走るコトができました♪♪♪

井桁さん、ありがとうございましたm(_ _)m

それから、主催者のch_master@NRSさん、お疲れサマでした(^▽^)




そして、楽しかったのでつい・・・“勢い余って”7月に行われる走行会(もちろん本庄です。)に申し込んできちゃいました・・・ψ(`▽´)ψ(爆)





★フォトギャラ〈1〉

★フォトギャラ〈2〉






Posted at 2009/04/26 09:29:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2009年04月23日 イイね!

☆タワー☆

☆タワー☆えぇ、もちろん明日も仕事ですがナニカ?(笑)




腰が痛いので『麻酔薬』を飲んでいるだけですよ・・・(^_^;)






この後、タワーに襲われて『お酒の雫まみれ』になってしまったのはナイショです・・・(;´▽`A``(爆)






私は『自分の限界』は把握してるので、それを越えることは無いように心掛けていますが、『記憶が無くなる』コトって本当にあるんですか?


どなたかご経験ありますか・・・??
2009年04月22日 イイね!

『予想外』のサイズでした・・・(^o^;(滝汗)

『予想外』のサイズでした・・・(^o^;(滝汗)皆さんは水曜どうでしょうと言うバラエティ番組はご存知でしょうか?

元々は、北海道(HTB)でOAされていた大変人気のある番組だそうで、今では日本全国で再放送とかがOAされているらしいですね。(←とか言って、私は詳しいコトは良く知りません・・・爆)

実は某相方さんがカナリの水曜どうでしょうファンだそうで、何年か前から、大分県竹田市の名産品である姫だるまが欲しい!欲しい!と騒いでました。

この姫だるま、番組の中で出たそうですね。

実を言うと、私は昔から身長7cmのカワイイ姫だるまを持っていたんですが、相方サンにはあげませんでした・・・w

だってコレは、私が昔、竹田へ旅行へ行った時に、偶然出会って連れて帰ってきた姫だるまですもの☆
誰から頼まれても絶対にあげられませんwww

・・・しかし、水曜どうでしょう効果なのかどうか解りませんが、今、この姫だるまを入手するのって、結構容易ではないそうですね。(注文に生産が追いついていかないんだとか・・・汗)

ネットとかで調べてみたけれど、売りに出されているサイズも決して豊富とは言えません・・・(^o^;


そこで“気の毒な”某相方サンのために(笑)、この“姫だるまを作っている工房の近所に住んでいる”伯母さんに電話して、

「小さいので良いので、姫だるまを一つ送って頂けませんか?」

とお願いしてみました♪(←もちろん『水曜どうでしょう』の事は一言も言ってませんよぉwww)

伯母さんは快く引き受けて下さり、先日、

「注文しておいた姫だるまが仕上がったそうだよ。姫だるまは、幸せを運んでくれるありがたい物だから、leonaちゃんと○×△ちゃん(←私の妹)の分を、“大安の日”に届くように送るからね。」

とのお電話を戴きました。(ありがとうございます☆)

そして今日、4月22日 大安吉日に、無事に私の家に届きました♪


「やけに箱が大きいな・・・(汗)」とは思ったのですが、開けてみると、

私が元々持っている姫だるまの何倍も大きさのある箱“4箱”・・・(^o^;(汗)



・・・そして何故か水曜どうでしょうの『手ぬぐい』が2枚・・・(^o^;;(爆)


どうやら、竹田での水曜どうでしょう人気はご健在のようですよぉwww




・・・当然のコトながら、私はイチバン大きい姫だるまを1つ戴くコトにします♪(笑)



それはそうと、この番組には群馬県高崎市の名産品であるだるまも出ていたそうですね。

近くにお住まいの方々、某お方お買い物を頼まれないよう、どうかお気をつけください・・・(^o^;(爆)
Posted at 2009/04/22 20:27:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 博物館状態・・・。 | 日記

プロフィール

「アライメント調整〜🔧」
何シテル?   04/25 09:40
カナリ久しぶりにみんカラに帰ってきました。 浦島太郎状態!w 久しぶりすぎて編集の仕方がよく分からないので失礼などがあったらゴメンナサイ。 今の相棒のロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5 6 7 8 9 10 11
12 1314151617 18
19 20 21 22 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

はい!DUNLOPです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 06:30:11
第5回CLUB DEMIO全国オフ(デミオCX-3合同オフ)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 16:09:44

愛車一覧

マツダ ロードスター サンちゃん☀️ (マツダ ロードスター)
白色『妹』号 2号機が20万キロ超えで天寿を全うしたので、2024年12月から私の新たな ...
マツダ ロードスター 白色「妹」号 2号機 (マツダ ロードスター)
《平成20年式・2000・マーブルホワイト》 10年余り連れ添ってきた相棒(NA6CE) ...
マツダ ユーノスロードスター 白色「妹」号 (マツダ ユーノスロードスター)
《平成5年式・1600・クリスタルホワイト》 平成14年6月、友人から紹介の某中古車販 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
《平成4年式・1600・クリスタルホワイト》 平成13年12月、某ネットオークションに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation