• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leonaのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

たまには・・・ね(^_^;)(苦笑)

たまには・・・ね(^_^;)(苦笑)今日は、来週の某サーキットで行われる走行会に向けての準備の為に、いつもお世話になっているお店に白色「妹」号を入院させに行きました。


先月からお店とは約束していたのですが、いざ到着してみたら『代車』が用意されてないよっっ・・・Σ( ̄∀ ̄|||)(爆)


お店の手違いで、代車が1台“も”残っていないそうです・・・(;´Д`)y-~~


まぁ、今日は雨も降らなそうだし、たまには電車に乗って家に帰ってみようと思います♪(苦笑)




あっ、電車が来ました。





・・・でも、白色「妹」号を迎えに来るときも、また電車で来ないといけないんだよなぁ~・・・○| ̄|_
Posted at 2009/04/18 11:11:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 白色「妹」号とおでかけ♪ | モブログ
2009年04月13日 イイね!

良心的なイベントですね(^▽^)♪ ~昨日の戦利品~

昨日の朝も軽くブログをUPさせて頂きましたが(笑)、

          

初めて『ツインリンクもてぎ』へ遊びに行ってきました♪

『Honda S2000 10th Anniversary Meeting』と言う、S2000のためのイベントだったそうで、

右を向いても、

          

左を向いても、

          

でぇ~、上から見ると、

          

こんなカンジでした♪(笑)

昨日は全部で192台のS2000が集まったそうですよ(^▽^)

S2000も、残念ながら、今年で生産終了が決まっちゃいましたからね・・・。

このようなイベントは、「もう、次回の開催はない。」かもしれない、とのコトです。

でも、最後に実行委員長さんが挨拶の中で『何かを匂わせるような発言』をしていたのは、少し気になりますが・・・(笑)


ちなみにこのミーティングでは、参加者に参加記念品が配布されました。

その中の一つがコレ↓

          

Honda S2000 10th Anniversary Meeting オリジナル缶バッジです。

直径5.5cmの缶バッジなんですが、ナント!!

参加者それぞれのS2000のボディカラー仕様なんだそうです。(←純正色のみですが。汗)

ちなみに私はS2000は持ってないので(^o^;、相方さんのSのボディカラー仕様でした。(笑)

いやぁ~しかし、凝ってますね☆

私、ロドのイベントでこのようなモノを戴けたら、絶対に!家宝にしちゃいますねぇ・・・いやぁ~、・・・マジ欲しい!!(笑)


それから、最後にこの手のイベントでは“お約束の”抽選会が開かれたのですが・・・ハズレなしだったんですよ!

参加者全員に賞品がプレゼントされました。賞品の内容は「ピンからキリまで」でしたが・・・(^o^;

私と相方サンはコレが当たりました↓

         

ASIMO君のブランケットと、
   
         

インサイトのLEDキーホルダーでした。

“私にとっては”実用的なアイテムで良かったですね~(^_^)b(爆)


ASIMO君のブランケットは、ロードスターの中で使わせて頂くコトにします♪(笑) 



  ありがとうございましたm(_ _)m
2009年04月12日 イイね!

Honda S2000 10th Anniversary Meeting

Honda S2000 10th Anniversary Meetingおはようございます(^∀^)ノ

『ツインリンクもてぎ』にS2000がこんなに沢山集まりました(≧∇≦)!!

まだ続々とS2000達が入場しています♪


ロドの『軽井沢ミーティング』みたいに『笑顔がいっぱい』です☆




高いトコロに頑張ってよじ登って、『記念撮影』してみました・・・( ̄∀ ̄)b(笑)
2009年04月11日 イイね!

お花見&富士見ドライブでまさか!?の・・・(激萎)

今日は相方サンが知らぬ間に『早朝ドライブ』に行ったらしいですが(笑)、私も富士霊園へ行ってみました♪

HPで調べてみたら9時開門と書いてあったのに、私が8時40分に到着したら、既にこの状態・・・↓

          



   ・・・一体、何時に開門なんですか・・・(^o^;


キョロキョロしながら奥へ進んで行って、良さげなスペースを見つけたので、すかさず撮影開始!!

          

なんとか無事に今シーズンの最高傑作を撮影するコトに成功しました♪


『日本人』に生まれて良かったぁ―(≧▽≦)!!(笑)

          

「今日は滑り出し好調♪」とノリノリになりながら、ふとデジカメに目をやると・・・↓



          


まさか!?のバッテリー切れ○| ̄|_

充電してたつもりが、コードが抜けていて、ちゃんと充電できていなかったようです・・・orz

書くまでもありませんが、この時点でデジカメでの撮影、終了・・・(爆)

※ 以下は、ケータイカメラの画像となります・・・。(苦笑)




・・・それでもめげずに、今日はあっちこっち行ってきました(^o^;(笑)

お隣りのFSWの桜並木(?)も撮ってみたり、

          

三国峠から富士山と山中湖を撮ったり、

          


          

道志村へ行って、

          

先日、完売してしまっていたクレソンケーキのリベンジ』をしたり(笑)、
          

          

山中湖畔記念撮影をして、お昼ちょっと過ぎには家に帰ってきました♪(笑)


いやぁ~しかし、今日は暑すぎて熱中症になってしまうかと思いました・・・(^o^;




明日は、またちょっぴり遠くへお出かけしてきます♪(笑)
2009年04月10日 イイね!

☆心が落ち着く場所☆

今日は仕事帰りに、平塚市にある湘南平へ「ふらっ・・・」と行ってきました♪

昨日のブログの山北駅に引き続き(笑)、ココも規模はあまり大きくありませんが、桜のスポットとしてはそれなりに知られていて、満開の時期には平日・休日関係なく大混雑だそうです・・・(^o^;(ちなみに土日は頂上の駐車場までは通行止めになってしまうそうです。)

          

ココの桜のトンネルも地元では有名だそうで、それなりにキレイですが、やっぱり~・・・伊豆高原には敵わないわね・・・ψ(`∀´)ψ

でも頂上の公園はこんなステキな景色に・・・★ミ

          

ココは地元ではデートスポットとしても有名だそうで、正面のテレビ塔のフェンスには、カップル達が残していった数え切れない程の『南京錠』が・・・!!

あ・・・ちなみに私は『南京錠』なんか付けに行ったことないですよ。みんなでその『南京錠』見物しに行ったコトならありますが・・・♪(爆)


この美しい景色の反対側には、こんなに幻想的な富士山が見えていました・・・★ミ

          

プロフィール

「アライメント調整〜🔧」
何シテル?   04/25 09:40
カナリ久しぶりにみんカラに帰ってきました。 浦島太郎状態!w 久しぶりすぎて編集の仕方がよく分からないので失礼などがあったらゴメンナサイ。 今の相棒のロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5 6 7 8 9 10 11
12 1314151617 18
19 20 21 22 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

はい!DUNLOPです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 06:30:11
第5回CLUB DEMIO全国オフ(デミオCX-3合同オフ)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 16:09:44

愛車一覧

マツダ ロードスター サンちゃん☀️ (マツダ ロードスター)
白色『妹』号 2号機が20万キロ超えで天寿を全うしたので、2024年12月から私の新たな ...
マツダ ロードスター 白色「妹」号 2号機 (マツダ ロードスター)
《平成20年式・2000・マーブルホワイト》 10年余り連れ添ってきた相棒(NA6CE) ...
マツダ ユーノスロードスター 白色「妹」号 (マツダ ユーノスロードスター)
《平成5年式・1600・クリスタルホワイト》 平成14年6月、友人から紹介の某中古車販 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
《平成4年式・1600・クリスタルホワイト》 平成13年12月、某ネットオークションに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation