• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leonaのブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

真夜中の訪問者 ~初めて見た・・・(^o^;

午前2時38分・・・





外で眠っているはずの139君がなにやら「ピーピーピーピー」騒がしい・・・





まったく・・・何時だと思ってるんですか・・・夜中の2時38分ですよ・・・?(^o^;









『私の眠りを妨げる者は誰じゃああぁぁぁ~・・・!!』

とブツブツ言いながら、我が家の小さいお庭へ出て行きました。

          

私が外に出てきても、139君は相変わらず「ピーピーピーピー」言ってます。

普段、こんなコトはないので、


もしかしたら、『大地震』でも来るのかしら・・・(^o^;(滝汗)


と心配にもなりましたが(笑)、ふと、更に庭の奥のほうに目をやると、139君の小屋のそばに見慣れぬ『点滅』が1つ・・・




           



ほ・・・ホタルだ・・・(^o^; 


私がココに引っ越してきてから10年以上経ちますが、この辺りでホタルを目撃したのは初めてです・・・w


そのホタルは点滅を繰り返しながら、トコトコ歩いてドコかへ行ってしまいました・・・w


139君もやっと静かになり、小屋へ帰って行きました。




139君は、ホタルを幽霊だとでも思ったのか・・・??





眠気がスッカリ吹っ飛んでしまい、その場に1人残された私って、一体・・・(^o^;(苦笑)







・・・もう、空が明るくなってきちゃったよ・・・○| ̄|_







・・・今日、仕事が休みで良かったよ・・・(爆)
  
Posted at 2009/06/13 04:07:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | さんた君と139君 | 日記
2009年06月12日 イイね!

なかなかムズカシイ・・・!?

          

今週のはじめに、日帰りで“ふらっ・・・”と黒部ダムへ遊びに行ってきました♪(笑)

観光放水はまだ始まっていませんでしたが、あのような山奥『あんなトンネル』『あんなに大きなダム』を作ってしまうなんて、

     人間ってスゴイな・・・(´д`;

感動してしまいました・・・。(笑)




それはさておき・・・、

途中に寄った道の駅 安曇野松川で見かけたこの子・・・

          


てっきり『蟻』かと思ったら、



          『すず虫』だったらしい・・・(^o^;(爆)



名前はすずむしの『りん太クン』だそうです。
 

周りに『鈴』が置いてなかったら、どう見ても『蟻』にしか見えないんだけどなぁ・・・(汗)




でもカワイイから許しちゃう(≧▽≦)☆(笑)




★ フォトギャラ
関連情報URL : http://www.kurobe-dam.com/
2009年06月02日 イイね!

思い立ったが吉日♪ ~気になったので見に行ってきましたw~

今日は白色「妹」号を洗ってから、私のお気に入りのタコス屋さんへランチを食べに行きました♪

実はここのランチ、かなりお得なんです(ж^▽^ж)

ランチメニューは大きく分けて『3種類』あるんですが、例えば、

          

このタコス(←私のお気に入りは“ターキー(七面鳥)”)とスープ、それから・・・


パスタ(←私のお気に入りは“ミートソース”)と、ドリンクはおかわり自由で、ナント!!


          



              



                      1000円。
          


食事が済む頃には・・・動けなくなっています。(苦しくて。爆)

ちなみに、ここのタコス生地は『自家製』で柔らかい♪
野菜もたっぷりだし、とにかく、とっても美味しいんです(≧▽≦)☆



・・・空腹も満たされたところで、久しぶりに箱根へドライブに出かけるコトにしました。

           

箱根も新緑がキモチ良い季節になってきましたね・・・(^_^)b






        ・・・そして、ココで私は思い出してしまった・・・




4月29日に、箱根に面白いもの(?)が完成したことを・・・ψ(`▽´)ψ(笑)



           


全国各地にも、クルマが通ると“路面から音楽が流れる”メロディロードというのが存在しますが、芦ノ湖スカイラインにも出来ちゃったんですよね、メロディベープ♪

曲目は『ふじの山』です。

メロディベープのポイントに近づくとこんな看板が・・・

           

さあ、いよいよ始まります♪

           



あ~たま~を~くぅ~もぉ~のぉ~う~えにだぁしぃ~♪

           

し~ほぉ~のやぁ~まぁを♪


           

みぃ~おろぉしぃてぇ~♪♪♪

           


・・・で、終わりです。

お天気が良いと、このメロディに耳を傾けながら富士山を横目にドライブを楽しむことが出来ます。(ちなみに今日はかすんでてあまり見えませんでした・・・)


看板には、40kmで走行すると「ふじの山」が流れますと書いてありましたが、私的には45km/hくらいで流れる『キー』が好みかも・・・♪

ちなみに白色「妹」号では、スタート地点からゴール地点までアクセル抜いとかないとメロディが全然聴こえません・・・(^o^;
ま、下り坂だから問題ないんですけど・・・(爆)

長野のビーナスラインのメロディロードでは『スカボロフェアー』を聴くことが出来るんですが、音量が全然違うと思います、多分・・・(^o^;

ビーナスラインの方がもっとフツーに聴こえたような・・・(汗)


根本的な造り方が違うのかなぁ・・・(苦笑)


           




★ フォトギャラ・1

★ フォトギャラ・2

2009年06月01日 イイね!

昨日は軽井沢ミーティング2009に行ったワケですが・・・

          

始めから終わりまで『こんなカンジ』でした・・・(^o^;(爆)

今年は軽井沢マジックなるモノは、どうやら起こらなかった模様です・・・(苦笑)



入場待ちをしている時は、を見ても、

          

こんなカンジで、後ろを見ても、

          

こんなカンジで、今までの軽井沢ミーティングだと、


・・・これでちゃんと『第一駐車場』に入れるのかしら・・・(´д`;


と、ゲートに辿り着くまで『ドキドキもの』だったのですが(^o^;、

          

コレがあらかじめ手元にあると、精神的にカナリ違いますね・・・☆(笑)


何はともあれ、結局、帰りまで

           

こんなカンジで、

“この日のために”新しく買ってきたコイツの『出番』全くありませんでした・・・www ↓

          



・・・今まで行った軽井沢ミーティングの中で、『アウトレットで過ごした時間』がイチバン長かったかも・・・(^o^;(爆)



・・・来年は、晴れるといいですね♪



★ フォトギャラ・1 

★ フォトギャラ・2

★ フォトギャラ・3

プロフィール

「アライメント調整〜🔧」
何シテル?   04/25 09:40
カナリ久しぶりにみんカラに帰ってきました。 浦島太郎状態!w 久しぶりすぎて編集の仕方がよく分からないので失礼などがあったらゴメンナサイ。 今の相棒のロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 23456
7891011 12 13
1415 16171819 20
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

はい!DUNLOPです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 06:30:11
第5回CLUB DEMIO全国オフ(デミオCX-3合同オフ)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 16:09:44

愛車一覧

マツダ ロードスター サンちゃん☀️ (マツダ ロードスター)
白色『妹』号 2号機が20万キロ超えで天寿を全うしたので、2024年12月から私の新たな ...
マツダ ロードスター 白色「妹」号 2号機 (マツダ ロードスター)
《平成20年式・2000・マーブルホワイト》 10年余り連れ添ってきた相棒(NA6CE) ...
マツダ ユーノスロードスター 白色「妹」号 (マツダ ユーノスロードスター)
《平成5年式・1600・クリスタルホワイト》 平成14年6月、友人から紹介の某中古車販 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
《平成4年式・1600・クリスタルホワイト》 平成13年12月、某ネットオークションに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation