• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leonaのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

「くるま」のイベントなのに

「くるま」のイベントなのに今日はお仲間さんたちと宮ヶ瀬湖で待ち合わせしてお茶会をしました。







ザーザー降りだった雨もお昼前にはスッカリ上がり、青空も覗いてきました(^_^)b

               

もう少し早く天気が回復してくれれば、山梨方面にでも“ちょこっと”遊びに行けたのになぁ~・・・


それはそうと、この場所に来たことのある方はご存知かとは思いますが、『ココの売店』では地元で生産された物が沢山売られています。

それで、思わずつい・・・

                

売店の入口のワゴンの上にぎっしり並んでいた良い色で美味しそうな『ほうれん草』を、2束も買ってきてしまいました・・・(^o^;

今夜の夕食のおかずの“一部”は、こんなカンジです ↓

                

残りの1束で何作ろっかなぁ~・・・♪♪♪

ロドの集まりなのに、ロドのネタが全然ありませんが(爆)、とりあえず今日は、いつもお世話になっているお店から連絡が入って、

                

コレが手に入ったので良かったです(^_^)♪


2010年02月22日 イイね!

ほら・・・!ピンクの“アレ”ですよ(^_^)♪

ほら・・・!ピンクの“アレ”ですよ(^_^)♪一昨日の晩は、久々にお仲間さん達との飲み会でみんなで『何を話してたか・・・?』とか家に帰ってくるまでのコトはしっかり覚えているものの、自分が『何杯呑んだのか?』と言うコト“だけ”記憶が欠落いる状態だったワケなんですけれども(汗)、昨日はしっかり早起きし夜が明ける前に家を出発し、伊豆の河津町に到着して、私が白色「妹」号から降りたのは、『午前7時13分』でした・・・(^O^;(爆)

いやぁ~・・・この日は、

     『河津桜が見頃・日曜日・天候もまぁまぁ』

と、“3拍子”揃っている日で、間違いなく「大混雑するであろう・・・」と予想されたので・・・


まぁ、こんな時間に到着したら、


      


もちろん、他には誰もいるはずもなく・・・。


・・・ちと、早すぎましたかねぇ~・・・(A^_^;(苦笑)


      

オカゲさまで、納得のいくまで“ゆっくり、じっくりと”河津桜を撮影するコトができました(^_^)b

      

木や場所によって開花の具合が異なりますが(満開の並木もありましたが)、全体的には6~8分咲きといったトコロでしょうか・・・

とりあえず今週1週間は、堪能できそうですよ(^∀^)♪

      

      

★ フォトギャラ・1 [河津桜]

★ フォトギャラ・2 [河津桜]

★ フォトギャラ・3 [峰温泉 大噴湯]
2010年02月17日 イイね!

イルミより『饅頭』・・・!?

イルミより『饅頭』・・・!?昨日は小雪舞う中、箱根を越えて、『御殿場高原ビール』でその名を知られている『時の栖』へイルミネーションを見に行ってきました。

           

ここのイルミネーションは毎年見に行ってるのですが、今年は奥の方にイルミネーションが少し増えていて、そこは入場が有料だったんですけど、雰囲気的(飾りつけなど)には、毎年あまり大して変わらないですね・・・(^o^;

でも、綺麗には変わりありませんでしたよ・・・☆(笑)


今回はデジイチを首からぶら下げて張り切って『時の栖』へ乗り込んだワケですが、撮影を始めようとしたら、



デジイチの中に『メディア』が入っていない∑( ̄□ ̄;)!!(爆)


・・・そう、私はまんまとデジイチの中身(メディア)だけ自宅のPCの前に忘れてきてしまったのでした・・・○| ̄|_

           
            


・・・と言うことで、結局、今年も去年に引き続き『コンデジ』で撮影するコトとなってしまいました。

一体、何しに行ったんだか・・・(A^o^;(苦笑)


それよりも、途中寄った箱根湯本駅の前のお土産屋さんで、こんなお饅頭を買っちゃいました♪

            

中には二子山を模ったお饅頭が入っていて、お饅頭の中身は砕いた小豆が入っている『白あん』。

            

包みは『エヴァ』なんですけどw、濃い緑茶と大変相性が良い、大変、お上品な和菓子です・・・(ж^_^ж)b            


★ フォトギャラ [イルミネーション]
2010年02月16日 イイね!

知らなかったよ~♪

知らなかったよ~♪『“暇つぶし”に読書する本』が欲しかったので、『交通安全協会』へ行ってみました☆


道交法もちょくちょく改正されていますが、最近あまりチェックしていなかったし、でも次回もらえる免許の更新の時まで待つのもだいぶ時間があるので、『交通の教則』を買おうと思って・・・。


受付のお姉さんに、

「交通の教則はこちらで買えますか?」

と聞いたら、

「はい、こちらに置いてますけど、配布してますのでどうぞ。」

と“あっさり”くれました。


『無料で』戴けるんですね・・・知らなかった・・・(;´▽`A``



受付のお姉さんとの『このやり取り』、ちょっぴり恥ずかしかったです・・・(;´Д`)y-~~(照)
Posted at 2010/02/16 13:50:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 白色「妹」号とおでかけ♪ | モブログ
2010年02月14日 イイね!

実を言うと~・・・

実を言うと~・・・今朝起きてから慌てて作りました。(爆)

忘れてたワケでもないんですケド・・・(汗)






毎年この季節になる度に、

「バレンタインのチョコ(お菓子)と言うモノは既製品を買ったほうが、断然、“手間もお金もかからない。”

と言うコトは解っているんですけどねぇ・・・(A^_^;

ま、職場でも『配布予告』をしてしまったコトだし、仕方ないですね・・・f ^o^;

お菓子も無事に完成し、

・・・そう言えば昨日は、下界にあるうちの職場の周りでも、朝から『みぞれ』が降り、お昼には一時『雪』に変わるほどの寒さだったので、「今日のお山の方はどんなものか・・・?」と、日暮れ直前ですが箱根へ「フラっ・・・」と様子を見に行ってみました♪

途中、お友達のヌヴォラーさんともすれ違っちゃったりしました。(笑)

    

湯本、塔ノ沢の辺りは全く雪がありませんでしたが、そこから上は“良いカンジ”に雪景色でした♪

               

でも交通量が多いせいか、道路には雪がほとんど無く、通行には支障ないかな。(←深夜は間違いなく凍結することでしょう・・・苦笑)

               

誰が作っていったのか、道の駅で、こんなアニメちっく(?)な雪だるまも発見しましたw


    

それにしても、春の訪れは、いつになることやら・・・

プロフィール

「アライメント調整〜🔧」
何シテル?   04/25 09:40
カナリ久しぶりにみんカラに帰ってきました。 浦島太郎状態!w 久しぶりすぎて編集の仕方がよく分からないので失礼などがあったらゴメンナサイ。 今の相棒のロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23456
78910 111213
1415 16 17181920
21 222324252627
28      

リンク・クリップ

はい!DUNLOPです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 06:30:11
第5回CLUB DEMIO全国オフ(デミオCX-3合同オフ)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 16:09:44

愛車一覧

マツダ ロードスター サンちゃん☀️ (マツダ ロードスター)
白色『妹』号 2号機が20万キロ超えで天寿を全うしたので、2024年12月から私の新たな ...
マツダ ロードスター 白色「妹」号 2号機 (マツダ ロードスター)
《平成20年式・2000・マーブルホワイト》 10年余り連れ添ってきた相棒(NA6CE) ...
マツダ ユーノスロードスター 白色「妹」号 (マツダ ユーノスロードスター)
《平成5年式・1600・クリスタルホワイト》 平成14年6月、友人から紹介の某中古車販 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
《平成4年式・1600・クリスタルホワイト》 平成13年12月、某ネットオークションに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation