• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leonaのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

思わず買ってしまいました・・・!!

思わず買ってしまいました・・・!!祖父母の家から一番近い自販機で発見してしまった『ミルクセーキ ホットケーキ味』。













ホットケーキの味はぁ~・・・・・・(^o^;

しなかったように思いますけど・・・(汗)、とりあえず激甘でした・・・w

勇気のある人は、是非一度挑戦してみて下さい♪
2010年08月29日 イイね!

白色「妹」号の今後は・・・

先週の頭から凹みまくっている(ようには見えない・・・?w)私なのですが、実は先日、某所でまさかの『追突事故』に遭ってしまいまして、白色「妹」号は、

             

“こんな風”になってしまいました・・・(^o^;

後続車が白色「妹」号を回避しようと“ステアリングをきって”ぶつかって来てくれたので、幸いにも「後ろがグッシャリ。」と言うことにはならなかったのですが、右のリア・タイヤはありえない位のトー・インになり、“当然のコトながら”自走出来る状態ではなく・・・(A^_^;

この日は現地に白色「妹」号に置いて帰ってきて、翌日、いつもお世話になっているお店に運んで頂きました。

上の画像を「パッ」と見た限りでは、「大した損傷じゃなくて良かったじゃん♪」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが(私も実際、そう思ってた・・・苦笑)、とりあえず、

● 外装→×
● 足回り→×
● サスペンションメンバー→×    etc.

と言うのはハッキリしていたのですが、詳しく見て頂いていくうちに、

「フレームがかなりのダメージを受けているかもしれない・・・」

と言う話になり、

「フレームがもし逝っちゃってたら、箱替えを考えておいたほうがいいよ。」

と、お店で宣告されました・・・(;_;)



5月にまた新たに車検を通してきたばかりの白色「妹」号、

ずっと一緒に、様々な風景の中を駆け抜けてきた白色「妹」号、

私のココロが最もリラックスできる白色「妹」号の運転席・・・



こんなコトで、こんな風にお別れするのはイヤだ!!(TДT)

と思ったのですが、もしもあまりにも大掛りな『フレーム修正』を要するとなれば、修理が終わったとしても『変なクセ』が残ってしまうかもしれない・・・

リスクを負って乗り続けるのも、“楽しめない”かな・・・(と言うより、危ないし・・・苦笑)と思い、最悪の場合を想定して、先週は、いろんな車のカタログを取り寄せたり、ネットでいろいろ調べたり、そんなこんなやっていた1週間でした・・・。

実は、購入する予定の車種も、大体絞れてきていたところでした・・・。(笑)



昨夜、お店の方でフレーム測定をして下さったそうなので、今日連絡を戴いたのですが、結果としては、


現時点ではまだ確実ではないけれど、『最悪の状況はなんとか免れた』(そこまで大掛りなフレーム修正にはならない)とのコトでしたので、白色「妹」号は延命措置をとられるコトになりました・・・(ホっ・・・★ミ)


『復活日』は、現時点ではまだ『メド』が全く立っていませんが(^o^;、1日でも早くまたいろんなトコロへ出かけたい・・・♪♪♪


                  

紅葉の季節頃までには、なんとかなるとイイなぁ・・・と思っています。


その日までは、なんとか『禁断症状』を“力ずく”で抑え込んでおかないと・・・(A ̄Д ̄;(苦笑)
Posted at 2010/08/29 21:13:15 | コメント(18) | トラックバック(0) | 白色「妹」号のお話。 | 日記
2010年08月27日 イイね!

誰よりも早く!!

誰よりも早く!!食べましたよw

今日発売の『大月見バーガー』★


714kcal

390円也


美味しかったけれど(←月見バーガー好きの私にはたまらん!!w)、お腹がいっぱいでポテトまでは食べられません・・・(;´▽`A``


そんな事もあろうかと、最初から『単品』でしか買ってないですが・・・(^_^;)



はぁ~・・・白色「妹」号のいない生活が『1週間前』経とうとしています・・・(┳◇┳)
2010年08月24日 イイね!

本日のワタシの愛車は、

本日のワタシの愛車は、妹の愛車、三菱 iです。(あ・・・ⅰ-MⅰEVではありませんよ。汗)



・・・ただし!

    

              

           『怪獣』付き・・・○| ̄|_

妹が朝から用事がある為、仕事が休みだった私は、甥っ子の子守りを“押し付けられた”のでした・・・(^o^;


最初はFSWにでも連れて行ってやろうかと思いましたが、今日はNS-4S-4も走行枠の時間が『私の脳内スケジュール』とうまく合わなかったので断念。


・・・結局、

           

“子供が喜びそうな”スポットをチョイス。

と言うよりも、“私が”個人的に行きたかった、ってコトもあるんですけど・・・(A^_^;

         

期待どおり、大きな水槽を優雅に泳ぐ魚たちに夢中になってくれたのですがそれも長続きせず、あちこち動き回るので、

         

         

いつも私が水族館へ行くときの『楽しみ』の1つになっている魚『激写』タイム☆は、今日のトコロはコレが限界でした・・・(-o-;(汗)


しかも、この怪獣は、“箱根園水族館のアイドル”であるアザラシに向かって、

        

                  「猫、バイバイ!」

なんて、手を振っているし・・・(ドコか“猫”と似ているのでしょうか・・・?ヒゲ・・・??)

         


・・・やっぱり・・・1歳児と行動を共にすると、いろいろキビシイですね・・・(滝汗)

次回は、“一人でゆっくり”行くことにします・・・。(苦笑)


                 

今日も、芦ノ湖の湖畔はメチャ混みでした・・・。


★ 本日のフォトギャラです・1

★ 本日のフォトギャラです・2          
Posted at 2010/08/24 21:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゆかいなどうぶつたち | 日記
2010年08月23日 イイね!

ウソのような真の話

ウソのような真の話一昨日のコトなのですが、夜中の3時に家を出発して朝の5時半に、中央道にある双葉SAで某お仲間さん達と『朝ラー』してみちゃいました♪






ナゼ『そのような時間』に『そのような場所』にいたのかと言いますと、この日の目的は『コレ』 ↓

             

野辺山(長野)にある国立天文台の“1年に1度”の特別公開日だったのです。

一般公開と言うのは普段からやっているようですが、

             

野辺山を通過した事がある方なら、一度は“横目で”「チラっ・・・」と見たことがあるのでは・・・?と思いますが、この電波望遠鏡の内部が一般公開されるのは“1年に1度だけ”なのだそうです。

             

内部は、まぁこんなカンジなんですけれども・・・(^_^;

この機械たちの中に、はるか彼方の銀河の情報などがどんどん集められているのです。

実を言うと、この特別公開日にココを訪れたのは中学生の時以来なのですが、オトナになってから改めて来てみたら、内容が少しは理解出来るようになったようなので、良かったです・・・☆ミ(笑)

そんなこんなで『真面目な時間』をしばしの間過ごしていた私ですがw、最後の最後で“ついに”見つけてしまいました・・・



             

“嘘”のようなネーミングの小鳥の写真・・・



本当に、『ウソ』って名前の鳥だそうですよ!

実物見てみたいなぁ~・・・♪(笑)



それはそうと、

            

こうして見ると、やっぱりロドって小さいですねぇ~・・・


このままトラックに載せられて盗まれちゃっても分からなそうですよね・・・(A^_^;(汗)





★ この日のフォトギャラです・1

★ この日のフォトギャラです・2

プロフィール

「アライメント調整〜🔧」
何シテル?   04/25 09:40
カナリ久しぶりにみんカラに帰ってきました。 浦島太郎状態!w 久しぶりすぎて編集の仕方がよく分からないので失礼などがあったらゴメンナサイ。 今の相棒のロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 234 567
8910 11 121314
15161718192021
22 23 242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

はい!DUNLOPです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 06:30:11
第5回CLUB DEMIO全国オフ(デミオCX-3合同オフ)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 16:09:44

愛車一覧

マツダ ロードスター サンちゃん☀️ (マツダ ロードスター)
白色『妹』号 2号機が20万キロ超えで天寿を全うしたので、2024年12月から私の新たな ...
マツダ ロードスター 白色「妹」号 2号機 (マツダ ロードスター)
《平成20年式・2000・マーブルホワイト》 10年余り連れ添ってきた相棒(NA6CE) ...
マツダ ユーノスロードスター 白色「妹」号 (マツダ ユーノスロードスター)
《平成5年式・1600・クリスタルホワイト》 平成14年6月、友人から紹介の某中古車販 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
《平成4年式・1600・クリスタルホワイト》 平成13年12月、某ネットオークションに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation