• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leonaのブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

今年も“この時”がやってきました(≧∀≦)!!

今年も“この時”がやってきました(≧∀≦)!!今日は、仕事がお休み、朝から快晴、そして、ついに満開の知らせ。

ここまで『3拍子』揃ったらもう、行くしかありません・・・♪(笑)







             ドーン!!ヽ(≧∀≦)ノ






FSWのお隣りにある『桜の名所』に、今年も『お花見シーズン』が到来しました☆ミ




今日は某相方さんと撮影に行ったのですが、現地に到着すると、



お友達のヌヴォラーさんと遭遇しました!



・・・やっぱり、みんな、考えるコトが同じですねぇ・・・( ̄∀ ̄*)プププ





ソメイヨシノは満開、枝垂れ桜も満開で、時々、花びらが「ひらひら・・・」と舞っていました。

この後強い雨とか降ってしまうと、週末まで花がもつかビミョーな所ですが(^^;)、ご興味のある方は今週末にお花見とかいかがでしょうか・・・?(*^∀^*)


★ 本日のフォトギャラです。
関連情報URL : http://www.fujireien.or.jp/
2012年04月23日 イイね!

『1周』しちゃいました、そして比べてみました♪(笑)

『1周』しちゃいました、そして比べてみました♪(笑)昨日はお仲間さん達と遊ぶ約束をしていたので、とりあえず集合場所に行きました。

某ショップ関連のロド軍団の方々も集合していました。
どうやらツーリングに出かけるようだったので、その皆さんを見送ってから私たちも出発ヽ(≧∀≦)ノ



『第一目的地』に向かう前に“とりあえず”、







津久井湖に寄ってもらいました。




それは・・・、





     ↑ “コレ”を貰うため( ̄∀ ̄*)ニヤリ



(私の)最初の目的も無事に達成できw、




『第一目的地』にも無事に到着♪





これで、お天気が良ければ「サイコー(≧∀≦)☆」だったのになぁ~・・・(^^;

とりあえず寒かったです・・・(>_<;)



雨も「パラパラ」降り始めたので某ファミレスに駆け込み暖をとっていたのですが、このまま帰るのもなんでしたので、お仲間さん達との会議の結果、

        


桜が見頃『道志みち』を抜け・・・、




はい!
“先週に引き続き”また来ちゃいましたっ♪ww



あ、でも前回(開通日)は、白色「妹」号で来てないし・・・(A^^;アセアセ




今回は、『御殿場IC~御殿場JCT.~(新東名)~清水JCT.~(東名)~大井松田IC』と言う、『“清水経由”新旧東名1周コース』にしました♪



・・・ただ単に、




↑ “ココ”に入ってみたかっただけなんですけどね・・・w


清水のPAは、『くるまライフ・コミュニティーパーク』と言うのがコンセプトだそうで、




こんなのとか、



こんなのとか、

      

こんなのとか、



こんなのまでありましたよ♪




・・・そうそう。せっかく新旧の東名を通ったので、トンネルの中の明るさがどれくらい違うのか比べてみました( ̄∀ ̄*)♪



こっちが新東名のトンネル



こっちが(旧)東名のトンネルです。



★ フォトギャラです・1
★ フォトギャラです・2
★ フォトギャラです・3
2012年04月17日 イイね!

制限時間は1時間!!

制限時間は1時間!!『食べ放題』の話とかではありませんよ(^o
^;

今日の天気予報での『晴れる時間』です。



天気予報では、日中『晴れる』のは、『12時台』のみ。

あとの時間帯は『曇り』で夜からは『雨』の予報でした・・・




と言うコトで、




          箱根へGOヽ(≧∀≦)ノ!!




雲の隙間から青空が覗いているうちに「パシャパシャ」撮り、

           

小雨がパラつき始めたところで撤収しました。




・・・でも、



・・・小雨が降ろうが、







『コレ』だけは、“しっかり”待ち伏せしちゃう私です・・・( ̄∀ ̄*)ニヤリ♪

★ 本日のフォトギャラです。
2012年04月15日 イイね!

・・・ちょっと、小さくないかい?

・・・ちょっと、小さくないかい?昨日ので、“近場の”桜は終わってしまいましたので(^^;、今日は“ちょっぴり”足を伸ばしてみました。







             『怪獣』同伴で・・・(A^o^;w


『おめでたい事』はなんだか続くもので、(ブログにもUPしましたが)昨日は『新東名、開通。』だったんですけど、今日は“なんとなく”寄ってみたら、

        

『道の駅すばしり』が開駅1周年を迎えたそうで、イベントなど行われていました☆ミ

早いもんだなぁ・・・もう、1年経っちゃったんだ・・・旦( ̄∀ ̄*)シミジミ

道の駅の中で、“全国的に有名な”『金太郎』と『熊さん』にバッタリ遭遇したのですが、



『熊さん』、小さくて、しかも、ちと可愛くないスか?ww

『金太郎』“片手”で軽々と持ち上げられて、投げ飛ばされちゃうよ・・・(汗)

もちろん、『遠近法』とかは使っていません・・・w



この組み合わせだと、なんだか・・・『金太郎』が、どうしても『ジャ○アン』に見えてしまう~・・・(A^^;(滝汗)




その後は、山中湖まで登り、富士山と2ショット☆

山中湖湖畔には、まだ桜の「さ」の字もありませんでした・・・

富士霊園も「まだまだ。」でした。見頃は、“順調にいけば”『今週末辺り』かな・・・。

         

道が1本違えばこんなに咲いてるのにね・・・(^^;

        
        
        

箱根中腹辺りまでは咲いていますが、上の方は「まだまだ、これから。」のようです・・・。




『道の駅すばしり』でGETしてきた菜の花は、



今日はこんな姿に変身しちゃいました(≧∀≦)☆ミ


★ 本日のフォトギャラです・1
★ 本日のフォトギャラです・2
★ 本日のフォトギャラです・3
2012年04月14日 イイね!

クルマも道路もインプレッション♪

クルマも道路もインプレッション♪今日は朝から(と言うか“昨夜”から)だったので、某相方さんとディーラーを“はしご”して『86』『BRZ』の試乗をさせて頂いてきました。




運転してみた私の個人的な感想ですが、『86』は足回りが純正のままでも「ガッチリ」してますね。
『BRZ』は対照的に「しなやかな乗り心地」でした。

いずれにしても今ドキの車“快適”に違いないなぁ・・・と思いました。アナログな車に乗っている私としては・・・w


試乗も無事終了し、だったので、




         ・・・そうだ、『新東名』に行こう。




と言うコトになりまして、急遽、“本日、開通”の新東名に向かいました。


・・・ここで事件は起こりました。


横断幕に、



↑ こう書いてあるのに、それを“見逃した”私たちは、14時半前には既に『足柄SA』を通過していましたw




いよいよ、新東名の入口でもある『御殿場JCT』が近づいてくると、





    あれぇ!?!?入れない∑(´Д`;)!!


・・・そう・・・こんな“記念すべき日”に、見事に『フライング』してしまったのです・・・(A^o^;)(爆)


『裾野IC』で一度下り、再び『御殿場IC』まで急ぎました。(苦笑)




気を取り直して、『御殿場IC』から再挑戦です!!w




今度は無事に『新東名』に入っていくコトができました(^∀^)V



新しい舗装は快適だねぇっっヽ(≧∀≦)ノ♪




橋の上から手を振ってくれていた地元の皆さん、アリガトウ~(*´∀`*)ノ





沼津のSAに寄ってみたのですが、




『静岡牛タン』の定食は、カナリ美味しかったです☆ミ


★ 本日のフォトギャラです・1
★ 本日のフォトギャラです・2
★ 本日のフォトギャラです・3

プロフィール

「アライメント調整〜🔧」
何シテル?   04/25 09:40
カナリ久しぶりにみんカラに帰ってきました。 浦島太郎状態!w 久しぶりすぎて編集の仕方がよく分からないので失礼などがあったらゴメンナサイ。 今の相棒のロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 345 6 7
89 10111213 14
1516 1718192021
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

はい!DUNLOPです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 06:30:11
第5回CLUB DEMIO全国オフ(デミオCX-3合同オフ)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 16:09:44

愛車一覧

マツダ ロードスター サンちゃん☀️ (マツダ ロードスター)
白色『妹』号 2号機が20万キロ超えで天寿を全うしたので、2024年12月から私の新たな ...
マツダ ロードスター 白色「妹」号 2号機 (マツダ ロードスター)
《平成20年式・2000・マーブルホワイト》 10年余り連れ添ってきた相棒(NA6CE) ...
マツダ ユーノスロードスター 白色「妹」号 (マツダ ユーノスロードスター)
《平成5年式・1600・クリスタルホワイト》 平成14年6月、友人から紹介の某中古車販 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
《平成4年式・1600・クリスタルホワイト》 平成13年12月、某ネットオークションに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation