• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leonaのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

雪道より、さくら道☆ミ

雪道より、さくら道☆ミ『今更の話』ではありますがw、今年は“ここ数年、滅多に雪なんて降らない”私の地元でも、雪がカナリ多かったです。

なので、やっぱり、

←『こーゆー道』はちょっぴり「ドキドキ」しちゃいます・・・(A ̄∀ ̄;(苦笑)



でも!

『雪道』ではなくて、



↑こういう『さくら道』なら、「ウキウキ☆」しちゃいますヽ(≧∀≦)ノ♪♪♪

私の今年のお花見は、先日の「高遠の桜で終了。」のハズだったのですが、同僚の女子から、

「オープンで花見に行きたいーヽ(≧∀≦)ノ」

と言われたので、昨日、急遽、B型女子2人組の『ノープラン』のドライブに出かけてきました((((((っ・ω・)っブーンww



↑ 富士霊園は、“このとおり”です。
前日の雨で、桜は全て落ちたらしいです。

1週間前は気が狂ったような混雑っぷりでしたがw、昨日はとても静かで「の~んびり」できました・・・♪

富士霊園を出発して、

       

昨日が『富士・河口湖さくら祭り』の最終日だった河口湖へ行きました。

『桜は満開。』でしたが、




   これで、空さえ青ければなぁ・・・(´Д`)(萎)

しばらく『オープンでドライブ♪』していましたが、パラパラ雨も降ってきたし、富士山も『全く』見えないしw、道も



↑ “こんな”なんで(苦笑)、




美味しいモノ食べて、さっさと地元へ戻り、某百貨店でショッピングしてました・・・w


またお天気の良い日に遊びに行ってこようと思っています・・・(^^;
2014年04月16日 イイね!

ずっとずっと見たかった『桜』・・・(*´∀`*)☆ミ

ずっとずっと見たかった『桜』・・・(*´∀`*)☆ミ私が住んでいるエリアのはほとんど終わってしまいました。






4日前に『桜満開。』の富士霊園へ行ってきたばかりですが、




これが、今年最後に見た近場の桜です。         
これでも既に満足はしていましたが、今年の『お花見の締め』にふさわしいような桜が見たくなって、昨日は早起きしてちょこっとお出かけしてきました♪



富士山に見送られて夜明け前に出発((((((っ・ω・っ)ブーン



そして無事に目的地に到着したのは、朝の7時ちょっと過ぎ。
それなのに、駐車場は既にこの台数・・・(A^o^;



その桜の美しさが有名な『高遠城址公園』へ行ってきました♪

桜が咲いていない季節には、何度か“前”を通過したことがありますが、桜の季節に来たのは初めて!!





しかも昨日あたり『満開』になったんだとか・・・ラッキーでした(^_^)b



こんな素敵な風景を毎日眺めていたこの城の歴代の主は、本当に幸せ者だったと思います☆ミ

でも、マッタリお花見(*´∀`*)旦♪出来たのはココまで(^_^;

お昼頃になると、ドコを見ても、




                   人!人!人!(^^;


・・・なので、

        

美味しいものを食べたりw



珍しいものを見たりして、『高遠城址公園』を後にしました・・・((((((っ・ω・)ブーン


そして、何故なのか、






            ダムめぐり(* ̄∀ ̄*)ww




もちろん『記念撮影』も忘れずにしてきましたよ(^_^)b

こんなに『春真っ盛り』の南信州でしたが、



峠道の日陰はまだが“しっかり”残っていました(^^;

       

このワンカップ、青空と桜の木の下でマッタリ(*´∀`*)呑みたかったなぁ~・・・☆ミ



また、来年も行きます♪♪♪

★ フォトギャラです・1
★ フォトギャラです・2
★ フォトギャラです・3
2014年04月13日 イイね!

桜も桃も満開ヽ(*´∀`*)ノ

桜も桃も満開ヽ(*´∀`*)ノ先日、母から

「甲府のほうの桃の花はいつ咲くのかしら?連れて行ってくれない?」

と要望があったもので、山梨県のHPの開花状況ページで『桃、満開。』が判明した一昨日、仕事が終わってから実家の無料洗車場wで勢いよく洗車し、昨日は7時前に出発☆((((((っ・ω・)っブーン

当初は甲府方面へ直行する予定だったのですが、『桃、満開。』が判明する少し2日くらい前に『富士霊園の桜、満開。』が判明していたので、先に富士霊園へ寄ることに・・・。

そして前の晩に、(仕事で行けないだろうから気の毒だと思っていたのですがw)某相方さんの前で思わず“口を滑らせて”しまい、急遽、“出勤前の”某相方さんも同行することになりました・・・ww



お隣りのFSWも、ゲートの前を通過したのみなので、その付近しか確認出来ませんでしたが、きっと中も桜が見頃の様子です♪♪

そして間もなく、第1目的地へ到着☆




相変わらず、素晴らしい風景です・・・♪ヽ(*´∀`*)ノ♪

開花状況の情報があちこちで流れていて、見頃が休日と重なったこともあり、早い時間からカナリの花見客が来ていました。
9時過ぎには、門の外で早くも渋滞が起きていました・・・皆さん、気合い入ってますねぇ~( ̄∀ ̄)♪(←オマエモナーw)




白色「妹」号の周りがクルマで埋まってしまう前に激写☆ミ



とりあえず、某相方さん号とも1枚、記念撮影( ̄∀ ̄)☆

母がお散歩から戻ってきたところで富士霊園を後にしました((((((っ・ω・)っブーン

それから第2目的地へ向かったワケなのですが、母が、

「道の駅に行ったことがない。」

なんて、『衝撃的な発言』をするもので、途中の道の駅すばしりへ寄ることに~・・・(^_^;


そこで私たちを待ち受けていたものは・・・


        
        
         『衝撃的な光景』∑( ̄∀ ̄;)!!

なにやらココの“ご近所”の陸上自衛隊関係のイベントが行われていたようです。

“コチラ方面”は詳しくないので、なんだか良く分からなかったけれど(汗)、カッコ良かったっス(^_^)b♪♪

そして、

        

“喋る”上に、礼儀正しい『衝撃的なゆるキャラ』にも遭遇!!w

あ、ちなみにこの子は『ふじちゃん』と言います♪“青いプリン”ではありませんよ・・・(^o^;(汗)

本来の目的からだいぶ脱線しつつ、



再び、第2目的地を目指します☆ミ
御坂みちを下り、平地を進めば進むほど、



このような風景が続くエリアに・・・(^_^)♪



ようやく到着~♪♪♪w


ん~・・・♪花はキレイだし、のどかで良いですねぇ~・・・(^_^)旦♪♪♪

母もスッカリ満足したようなので、



途中、カラダを何者かにえぐり取られてしまった『可哀想な標識』を発見したりしながら(苦笑)、母を実家まで送り届け、私は今度はそのまま中伊豆方面へ~・・・((((((っ・ω・)っブーン



夜は、お仲間サンたちとのお茶会だったんですよねぇ~・・・旦( ̄∀ ̄;)♪(汗)


と言うコトで昨日は、

神奈川県~山梨県~静岡県を行ったり来たりして結局、走行距離 300km強でした。

昨日もよく走ったな・・・w


★ フォトギャラです・1
★ フォトギャラです・2
2014年04月07日 イイね!

“カナリ”久々に行ってきました♪

先日、『デフオイル、ブシャー!!』入院してしまった白色「妹」号ですが(汗)、デフのオイルシールを交換してもらい、無事に復活しました(^_^)b♪

と言うコトで、早速、

       

       オープンでお花見~っっヽ(≧∀≦)ノ




悩み事も解決し、サイコーに楽しいお花見です☆ミ

        

新・白色「妹」号、私のトコロに来てから“初めて”の『夜桜とのツーショット』♪



そして昨日は、お仲間さん達と、

              

            ↑ コチラへ行ってまいりました♪♪♪



毎年この時期、ココで行われているRCOJチャリティフリーマーケットへ行ったのですが、私は昨年の軽井沢ミーティングにも行けなかったので、ロドのイベントに参加するのは、実に『1年以上ぶり』でした。
しかもNCに乗り換えてから参加するのは、『初めて』でした・・・。

私の顔を覚えて下さっていて、声をかけて下さった皆サマ、ありがとうございましたm(_ _)m♪


お客さんは結構沢山来ていましたが、私が期待してたNC関係のパーツはあまり多くなかったです・・・(^^;


なので、こんなアイテムを買ってみました♪


       

   WAKO’Sの“素敵な”椅子( ̄∀ ̄)♪ww

私、ピンクとブルーとホワイトの『ワコーズカラー』が大好きなので、見た瞬間にお買い上げでした・・・(^_^)

お部屋の中で使えるように、後ほど、手を施そうと思っています・・・( ̄ー+ ̄)ニヤリ

それにしても、座り心地がイイよ~♪♪♪ww

あとは~、

    

       

ロドが誕生して、今年で25周年なので、会場で記念ステッカーも戴きました。

       

↑ こんなのも、『ロドのイベント』では、良く目にするような『ネタ』ですね・・・w




一通りフリマを見て会場から撤収して、お仲間サン達とも解散してから、



『またもやお花見』をするために、今度は箱根へ~・・・(((((((((っ・ω・っ)ブーン


いやぁ~、春先は、特にドライブが楽しいですね(´∀`)♪



そして、私のお花見の旅はつづく・・・☆ミw
2014年04月03日 イイね!

花より『梨』( ̄∀ ̄)♪

花より『梨』( ̄∀ ̄)♪お久しぶりなブログです。

ようやく春がやって来ましたね!!(今日は雨ですが・・・汗)

今週は出だしからカナリ充実した(?)日々を送っております・・・w







土日は2日連続で、茅ヶ崎で開かれたゆるキャラのイベントへ行ってみたのですが、



2日目、土砂降りの中、ついに念願叶って、私がずっと会いたくて会いたくて仕方なかったあの『本物』に会うコトが出来ました。

         

ふ:こ~んなっしー♪
l:キャー!!!!!(←黄色い歓声。w)


最前列にいた私は、“不覚にも”我を忘れてしまい、


l:ふなっしぃー!梨汁ぅ!

         

ふ:ブシャー!!
l:ギャー!!!(←黄色い歓声。w)

l:ふなっしぃー!!『マンボウ』やってぇ~!!

         

ふ:(マンボウのポーズ。)
l:ギャあぁぁー!!もう、サイコー!!(≧∀≦)


・・・大騒ぎしてたの、“私の他に”もう1人か2人いたな・・・( ̄∀ ̄)w


ふなっしー、お願いすると、本当にやってくれるんです☆ミ
なんて良い梨の妖精なのでしょう・・・(ToT)(感動)
あれじゃあ、人気は、まだしばらく続いていくことでしょう・・・(^_^)b


でも実は、こんな呑気なコトやってる場合じゃないんですよ、私・・・(^^;

半月前から「梨汁ブシャー!!」ではなく、『デフオイル、ブシャー!!』なんです、白色「妹」号が・・・(A^o^;(苦笑)

3月中はディーラーが混雑していたので『代車の手配』が間に合わず、白色「妹」号を半月間、騙し続けてようやく預かって頂くことができました(A^_^;)アセアセ


作業から上がってくる頃に桜が散ってしまっていると悲し過ぎるので、

         

桜のトンネルを通過してから、白色「妹」号との『暫しのお別れ』をしました・・・(;_;)  


で、今の私の相棒(期間限定)は、

         

                  ↑『コイツ』です( ̄∀ ̄)

デミオは快適だし、デフオイルの残量気にして「ヒヤヒヤ」しながら走らなくて済むのですがw、どうも『i-stop』に慣れるコトが出来ません。交差点内での右折待ちとかの時に『アイドリングストップ』とかされると、本当にドキドキしてしまいます・・・(´Д`;(苦笑)


いつものように、




お花見したり、




コレもしっかり撮っていますがw、




ハァ~・・・=3・・・屋根外したい・・・(´Д`;)

早くも『禁断症状』がぁ・・・(萎)


白色「妹」号が退院してきたら、またお花見し直して来ようと思っています♪w


★ フォトギャラです・1 ~お花見編~
★ フォトギャラです・2 ~お花見編~
★ フォトギャラです・3 ~ゆるキャラ編~
★ フォトギャラです・4 ~ゆるキャラ編~
★ フォトギャラです・5 ~ゆるキャラ編~

プロフィール

「アライメント調整〜🔧」
何シテル?   04/25 09:40
カナリ久しぶりにみんカラに帰ってきました。 浦島太郎状態!w 久しぶりすぎて編集の仕方がよく分からないので失礼などがあったらゴメンナサイ。 今の相棒のロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 345
6 789101112
131415 16171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

はい!DUNLOPです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 06:30:11
第5回CLUB DEMIO全国オフ(デミオCX-3合同オフ)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 16:09:44

愛車一覧

マツダ ロードスター サンちゃん☀️ (マツダ ロードスター)
白色『妹』号 2号機が20万キロ超えで天寿を全うしたので、2024年12月から私の新たな ...
マツダ ロードスター 白色「妹」号 2号機 (マツダ ロードスター)
《平成20年式・2000・マーブルホワイト》 10年余り連れ添ってきた相棒(NA6CE) ...
マツダ ユーノスロードスター 白色「妹」号 (マツダ ユーノスロードスター)
《平成5年式・1600・クリスタルホワイト》 平成14年6月、友人から紹介の某中古車販 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
《平成4年式・1600・クリスタルホワイト》 平成13年12月、某ネットオークションに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation