• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オガリンのブログ一覧

2010年01月15日 イイね!

洗車したのに…

洗車したのに…せっかく先週の土曜に洗車初めをおこなったのに…

一週間もたたないうちに黄砂のせいで洗車前と同じくらい汚くなりました…。

これじゃあ恥ずかしくて昼は乗れないw

普段は学校の駐車場がいつも満杯なんでマスはおうちで留守番してもらってますw

駐車場はかなり結構広いんですが、なにせ田舎のためみんなマイカー通学ですw

そのため路駐はひどいし当て逃げの話もよく聞きます…。

話は戻りますが、そんなマスのためにカーカバーでも買ってあげようかと最近思ってます。

でもカーカバーってどうなんでしょうか?

擦れて傷がついたりするんでしょうか?

とりあえずマスのために車検ついでにコーティング再施行は必須ですw

ブレンボのキャリパーをつけたかったけど、しばらく無理だな…。

あと今週の日曜に行き着けのショップで雑誌の撮影会があります。

ショップの社長の好意で記事は小さいですが載せてもらえるみたいなので明日はそのために洗車してきます!

また撮影会の報告をしたいと思います♪
Posted at 2010/01/15 19:24:20 | コメント(3) | MUSTANG | 日記
2009年12月01日 イイね!

やってやったぜ!②

やってやったぜ!②ちなみに暗くなればこんな感じです☆

久しぶりにリアサイドマーカーが点きましたw

画像の複数掲載の方法がよく分からないので二つに分けましたw
Posted at 2009/12/01 19:36:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | MUSTANG | 日記
2009年12月01日 イイね!

やってやったぜ!①

やってやったぜ!①前宣言していた本国仕様へのDIYを今日同じマス乗りの友達の方とやりました!

ちなみにお友達の方は白に青のラインです。

まるで兄弟みたいでしょ?w



フロントサイドマーカーは実はある方がやってくださったおかげで点灯するようになりました(v ゝ`ω・)ブイッ!

正規輸入者では故意に切られているサイドマーカーですので

そのことについて詳しく書くと迷惑がかかってしまうので、

将来ジャガーを買って利益に貢献しようと思います!という決意表明だけしときますw




さて、今日は何をしたかというとリアサイドマーカーを点灯させました∩(`・ω・´)∩ ワチョーイ!!

自分のもお友達の方のも陸運局からのリコールにあい、だいぶ前にリアサイドマーカーは切られちゃいました…(´;ω;`)ウゥゥ

アメ車っぽくて気に入ってたんですよね…。

ということで自らの手で復活させてやりました!w

いつもお世話になっているディーラーに確認したところ、丁寧に根元の配線から切断したとのこと…。

丁寧に作業してくれるのはありがたいんですが、この件に関しては大雑把にバルブだけ抜くとかにしてくれたらよかったのにな…w

ちなみに配線もバルブもありませんがソケットだけ残ってましたw

ということで、配線をつくり直してやろう!┃・+∀・┃キラッ☆

ってなわけで、まずスーパーオーバックスに行って必要な配線や配線コネクターやバルブ等を購入しました☆

そして駐車場に帰ってきて作業開始!

作業内容はまた今度暇なときに整備手帳にでも書くとして、

結果を申しますと無事成功しましたヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!

左側はトランクの内張りをはがせばすぐなんですが、

右側はウーハー&アンプを外してやったので

めんどくさかったです…(;´Д`A ```

あとめんどくさかった点はどこから配線を持ってくるかということですね…。

ちなみに自分達は検電テスターで尾灯をつけたり、ブレーキ踏んだり、ハザードつけたりしながら

なんとか尾灯の配線らしきものにたどり着けましたw

作業時間は全くDIYの経験のない自分でだいたい3時間かからないぐらいでした。

お友達の方は整備士の免許を持ってる方で2時間かからずに終わってましたヾ(´Д`;●)

しかも色々自分の作業も手伝ってもらったりw

ホントにありがとうございました!((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ

初めてのDIYでしたが、とても楽しかったです♪(">ω<)っ

しかもDIYするとさらに自分の車に愛着がわきますねw

今度はウィンカー付きのミラーカバーの装着でも頑張ってみようかという話になりました♪

あと、左側のトランク後部に謎のランプ2つがささっているのを発見しました…w

しかも、隠された箱の中で尾灯をつけると光ってますw

日本仕様へ変更した際の何かの残り物でしょうか…??

とりあえず②に夜の画像を載せておこうと思います☆
Posted at 2009/12/01 19:32:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | MUSTANG | 日記
2009年11月29日 イイね!

ガソリンが…

ガソリンが…先週の3連休のことです。

3連休で単身赴任の親父が実家に帰ってきてたので自分もマスで実家に帰ってました。

3連休はほぼ毎日親父と飲みに行き∩(´∀`)∩♪

カテキョが日曜の夜7時からあったため、5時に実家を出て香川に帰ろうと思い

家の近くのガソスタによりました`・・・・'`ィ(´ロ`ill)

でいつも通りフューエルキャップの鍵を渡し車内でDVDを見てると

店員さんがどうもフューエルキャップを開けるのにてこずってる様子…(;´Д`A ```

まあ、たまに強く締めすぎる店員がいるので今回もそうだろうと思ってると店員さんが…

「すみません、これって燃料用の鍵じゃないですよね?」と言いながら

自分にエンジン用の鍵を見せてきました。

なので「もっと小さいやつなんですけど。貸してください」といって鍵を返してもらうと…




フューエルキャップの鍵がない!!((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ

同時に恥ずかしくなり店員さんに

「あれ…、落としたんかな('・c_・` ;)ちょっと家に帰ってまた来ます!」

と言ってその場をすぐに去りましたw





で、車内の中をくまなく探しましたがやっぱり出てこず・・・(=ェ=`;)シーン

実家に帰って親に事情を話すとめちゃ怒られました( ;´)Д(` ) <うそ~ん

そのとき時間を見てみると5時45分…!!( ; ロ)゚ ゚

ガソリンも時間も間に合いそうにないのでカテキョ先に連絡…(。-人-。)

自分:「あのですね~、かくかくしかじかで…」

お母さん:「つまり!来れないのね!?(#`-_ゝ-)ピキ」

自分:「はい…、申し訳ありません…ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ」

めっちゃお母さんの雰囲気が恐かったです…w

今中学3年生で香川で一番の進学校の高松高校に通わせようと親が必死になるのはものすごく分かります…。

申し訳ないです!ペコリ(o_ _)o))?





とりあえずカテキョ先にも連絡したしこれからどうしようかと考えました。

サブの鍵は香川の家にあると思うけど定かではない…(;´Д`A ```

ということで、ディーラーに連絡しフューエルキャップを交換してもらうことにしました…。

聞くと4日間あれば部品が届き交換できるとのこと。

どうせガソリンがないと走れないのでディーラーに車を預けて香川まで親に送ってもらいましたw

幸い家の古い車をパクってそれを足として使ってるのでマスがなくても生活は出来ます。

で、その後ディーラーから電話がかかってきて

何か重要なものでもマスの中に忘れたのかと思っていると

「あのですね~、10月に落し物のカギがあったんですが、たまたま入れてみたら

合っちゃいましたw」

えっ!?合っちゃった!?

なんじゃそりゃ…!!(⊃ Д)⊃≡゚ もっと早く言ってくださいよ~!!

でも、その1週間前にガソリンを香川で入れたんで10月の落し物が本当なら自分のじゃないような気が…w

まあ、いっかwということで交換しなくて済みましたw

もしかして、他の方のマスのカギでフューエルキャップが開いちゃうなんてないですよね!?Σ(´□` )

もしかするとサブのほうを落としたのかなと思いましたが、サブは香川の家にありましたw

まあ、もともと最近ヘッドライトのイカリングの調子が悪くて入庫予定だったので深く考えないことにしましたw



それで今日マスを徳島まで取りに行ってきました∩(´∀`)∩ワァイ♪

1週間ぶりにマスに会えてうれしかったですw

で、ディーラーを出ると…預けるときはあと60キロ走れた燃料が18キロしかない!!!( ; ロ)゚ ゚

自分はいつもビビリなのでだいたいあと50㌔になるまでに燃料を入れますw

それがいきなりあと18㌔!?Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!

かなりあせりましたが、結論的には前回恥ずかしい思いをしたガソスタに辿り着けましたw

ですが、そのときの航行可能距離は6キロ!!w

本当にやばくなると燃料ゲージまで赤色になるんですねw

ちょっと勉強になりました*:.。☆..。.(´∀`人)

とにかくこれからは鍵をなくさないように気をつけたいと思います!



Posted at 2009/11/29 23:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | MUSTANG | 日記
2009年11月14日 イイね!

念願の…

念願の…もうお分かりだと思いますが昨日予報が外れて晴れたので

アレの装着画像を撮りました゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。

そうです!!

22インチホイールです!!♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ



いや~、1ヶ月待ったかいがありました!

この厳つさが気に入ってます☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚

こんなことなら無理してでも早めに着けるべきだっと後悔しています…w



ホイールはMARCELLOというアメリカのブランのドMT06にしました*:.。☆..。.(´∀`人)

タイヤはNITTOのINVOでフロントは255の扁平30、リアは265の扁平30です☆

ホイールはとりあえずアメリカンホイールを考えていて、あまりかぶらないやつにしました♪

2ピース構造なので22インチでもそれほど重くはありません!

正直純正と同じか純正より軽いくらいでしたw



その甲斐もあってか乗り心地はよくなりましたw

タイヤのおかげですかね…??

でも、足回りは正規でと考えていたのでその分だいぶ高くつきましたが…!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

高い買い物でしたがショップの対応には非常に大満足です☆

ハブリングも特注で22インチ用のを作っていただき取り付けてくれる予定だったんですが

アメリカン特有の誤差のため公表値と径の大きさが違うかったみたいでさらにオーダーしてくれています☆



ちなみにフロントもリアも結構車高を落としているので指が入りませんw

なので、フロントはハンドル切ったときかなりギリギリを攻めてますが干渉はしませんでした♪

横から見るとほぼツラツラです…w

またその画像はフォトのほうにアップしたいと思います☆


ちなみにホイールを22インチにしたおかげでチンスポはすらなくなりましたw
Posted at 2009/11/14 14:05:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | MUSTANG | 日記

プロフィール

「@Rokko Kobe さん  大丈夫ですか?むちうちの後、頭痛が続くようだったら脳脊髄液減少症の可能性があるので、そのときはその診断書をもらって相手にちゃんと保険請求してあげてくださいね♪w」
何シテル?   04/29 12:32
徳島・香川でマスタングに乗ってます! 是非マスタング乗りの方は情報交換しましょう♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
GTクーペに黒ストライプを入れてます。 出来る限りパーツを安く仕入れるため個人輸入して ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation