• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sachiのブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

2017今年もよろしくです(*^^)v

あけまして、おめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いいたします(*^^)v


今年の年賀状です(笑)

年末年始のお休み中、みんカラを全然見て無かったので、今頃ですが(^_^;)

昨年は、かなりいろんな所へ出かけて、オープンにも沢山しました♪
いつもの年では考えられないくらいのオープン率でした(笑)

いろんな所へ出かけて、新たな出会いも沢山あり、とっても楽しかった昨年。
今年は、どんな年になるのかな?!
新年明けてすぐに、近所の神社で、大吉を引きました♪
なのに、その大吉のおみくじを途中で落としてしまいました(^_^;)ガックシ

リベンジとばかりに夕方散歩がてら、歩いて3kmくらいのところにある神社へお参りしてきました。
そこで引いたおみくじは、またまた大吉でした♪

なんか今年は、良いことあるかも~♪いや、あるといいなっ!

今回は、ちゃんと大吉を大切に持って帰ってきました♪
そんなお正月を迎えました(*^^)v

みなさま、良い年になりますよ~に(^_-)-☆
Posted at 2017/01/05 20:48:19 | トラックバック(0) | 日々いろいろ | 日記
2016年11月21日 イイね!

まだ持ってないヤツを探しに…

20日の日曜日、お天気も良く、暖かな日。
朝、早めに目は覚めたものの、どーしようかなぁ~と悩みつつ、うだうだしてたら、あっというまにお昼(^_^;)
あんまり遠出したくなかったんだけど、やっぱり行くことにしました!

行き先は、福島の「いわき・ら・ら・ミュウ」
家から片道、200Kmちょいあります(^^)
常磐道をひたすら走って、約3時間(^_^;)

午後3時過ぎに到着。
駐車場がめちゃくちゃ混んでて、停めるところ探すのに一苦労(^_^;)
なんとか停めて。

いざ、探してみました。


いや、こいつを探しに来た訳じゃないだよぉ~(>_<)

と、いうわけで、
「岩手県、宮城県、福島県の沿岸部でラプラスが出現しやすくなっていることが確認されました。この現象は11/23まで続くようです。」
というポケモンGOのイベントがありまして、私が行けそうで一番近そうな場所がココ「いわき・ら・ら・ミュウ」だったワケです(笑)

石巻まで行くのは無理だと思ったので(^_^;)

着いて、30分くらいした時に、「あっち走ってる人たちがいる~」という声が聞こえたので、とりあえず、
私も混ざって駆け足(笑)
なんか、狭い路地などを歩いて、行きついた先に、影が…


これを探しに来たのよ私(笑)
と、いうことで、念願のラプラスくんゲット~!


個体値はあんまり良くないけど、今まで見つけたことが無かったラプラスくんが狩れて、満足(*^_^*)
図鑑が埋まるとうれしいものです(笑)



着くのが遅かったので、すぐに夕暮れ(^_^;)
あっという間に暗くなってきました。。。

あと1匹くらいは欲しいなぁ~と思って、今日同じ場所に2時間置きくらいに現れた形跡のある場所があったので、そろそろ2時間っぽいと思った17:00過ぎにその場所で、待機して見ると、
ビンゴ!その場所にラプラスくんが出ましたよ(*^^)v
で、2匹目ゲットして、暗いし、帰り渋滞してるみたいで、4時間はかかりそうだなと思ったので、
帰ることに。。。

滞在、わずか2時間。。。

帰りは、やっぱり4時間かけて、200km走りました~。

図鑑は、127匹集まったけど、まだまだだなぁ~(>_<);
Posted at 2016/11/21 20:23:02 | トラックバック(0) | 日々いろいろ | 日記
2016年08月17日 イイね!

はとバスツアーで、スカイツリー

13日の続きです。夜の部(*^^)v

調布から家まで帰ってきて、14時くらいには到着。
はとバスツアーは、親戚の伯父さん、叔母さんと行く予定で、東京駅に15:30集合と言われていたので、ここから電車で東京駅へ。電車乗っている時間は、30分ほどなんですけどね。

15:15分くらいには、東京駅に着いたので、伯父、叔母が到着するのを待って、
はとバスツアーへ。

16時出発の「夜の東京スカイツリーと至福のディナーブッフェ」というコースでした。
結構、バスは満杯状態。

最初に、隅田川遊覧船に乗って、浅草へ。


そのあと東武ホテルでバイキング。


東京スカイツリー展望デッキへ。



多分天気は良かったので、下界がくっきり見えたのですが、
写真に撮るのは、なかなか上手く撮れず(^_^;)

一番上の展望台へも行って、最後、ガラス板の下まで見えるところ


エレベーターの中の夏バージョンを撮ってみました。


今、オリンピックをやっているので、ライトもオリンピックバージョンで、
日本の国旗をイメージしたもの

ブラジルの国旗をイメージしたもの

バスの中からなのであんまり綺麗に撮れなかった(^_^;)


でも、念願のスカイツリーに上れて楽しかったです♪
Posted at 2016/08/17 20:46:17 | トラックバック(0) | 日々いろいろ | 日記
2011年11月07日 イイね!

白根山登山

白根山登山5日、会社の同僚9人で群馬県の白根山に登ってきました。

ウチの会社、出発が遅めなので、丸沼高原のロープウェーに着いたのが、11時ちょっと前くらい。
そこからロープウェーに乗って、なんだかんだで、登山に出発したのが、11:30。

最初は、けもの道のような所をとことこ登って行くのですが、
ワタシ的にはそんなに辛くも無かったんですが、
ひざが悪い子と、体力ない子がいて、ゆっくりめに進んでいきました。

先に進むチームと後ろゆっくりチームに別れて進んだのですが、
森林限界地点を過ぎてからは、砂利道でちょっと滑る感じの道。
体力ない子がちょっと高所恐怖症ぎみでなかなか進めない感じ。
最後は、ワタシがその子のリュック持ってあげて、なんとか登り切りました。
膝が悪い子もゆっくり、なんとか頂上到達。

頂上へ着くころには、14時過ぎくらいになってしまい。
本当なら頂上で、コーヒー飲んだり、ラーメン作る予定が時間的に無理になり、
おにぎり全員分作ってくれてきた子がいたので、その子のおにぎりで、
なんとか体力が回復しました(笑)

14:30くらいには下山しました。
16:30にロープウェーの最終が出てしまうので、それまでには下山しなければという感じだったので、
みんな急ぎ気味に。。。
とはいえ、膝が悪い子がやはりスピード出せずに、スローペース。
体力ない子は、下山は結構元気に降りて行ったのが救いでした(-_-;)

そんな感じで、なんとかロープウェー乗り場に16:15頃みんな下山。
良かった~。という感じで、無事登山終了できました。

自分的には案外大丈夫だな!と思った登山でした。
Posted at 2011/11/07 17:41:13 | トラックバック(0) | 日々いろいろ | 日記
2011年03月16日 イイね!

自宅待機中

と、言っても職業柄お家でできるので、自宅作業中かな?!(笑)
巨大地震の後は、いろんなところで余震やら地震など、大変なことになってますね。
みなさんの無事をお祈りしております。

ウチの会社は、会社まで行くのに電車が走ってない人など、大変なので、
みんな自宅待機になりました。

でも、まぁ~パソコンがあれば、お仕事できるので、自宅でもあまり問題なく、
会社のみんなともチャットしながらお仕事してたりします。

私的にはあまりお仕事もなかったりして、のんびり過ごしてたりします(-_-;)

こんな状態がいつまで続くかはわからないので、多少不安もありつつ。。。
って感じです。

とりあえず、近況でした。
Posted at 2011/03/16 15:48:01 | トラックバック(0) | 日々いろいろ | 日記

プロフィール

「@Fukami
どこかで、合流出来ると良いですね。」
何シテル?   10/28 12:24
カプチーノに乗ってます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ほぼノーマル車です。 そのうち更新予定・・・(^ ^)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation