
5日、会社の同僚9人で群馬県の白根山に登ってきました。
ウチの会社、出発が遅めなので、丸沼高原のロープウェーに着いたのが、11時ちょっと前くらい。
そこからロープウェーに乗って、なんだかんだで、登山に出発したのが、11:30。
最初は、けもの道のような所をとことこ登って行くのですが、
ワタシ的にはそんなに辛くも無かったんですが、
ひざが悪い子と、体力ない子がいて、ゆっくりめに進んでいきました。
先に進むチームと後ろゆっくりチームに別れて進んだのですが、
森林限界地点を過ぎてからは、砂利道でちょっと滑る感じの道。
体力ない子がちょっと高所恐怖症ぎみでなかなか進めない感じ。
最後は、ワタシがその子のリュック持ってあげて、なんとか登り切りました。
膝が悪い子もゆっくり、なんとか頂上到達。
頂上へ着くころには、14時過ぎくらいになってしまい。
本当なら頂上で、コーヒー飲んだり、ラーメン作る予定が時間的に無理になり、
おにぎり全員分作ってくれてきた子がいたので、その子のおにぎりで、
なんとか体力が回復しました(笑)
14:30くらいには下山しました。
16:30にロープウェーの最終が出てしまうので、それまでには下山しなければという感じだったので、
みんな急ぎ気味に。。。
とはいえ、膝が悪い子がやはりスピード出せずに、スローペース。
体力ない子は、下山は結構元気に降りて行ったのが救いでした(-_-;)
そんな感じで、なんとかロープウェー乗り場に16:15頃みんな下山。
良かった~。という感じで、無事登山終了できました。
自分的には案外大丈夫だな!と思った登山でした。
Posted at 2011/11/07 17:41:13 |
トラックバック(0) |
日々いろいろ | 日記