• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月08日

有人マルチコプターが初飛行

有人マルチコプターが初飛行 何年も前からテストしてたんですがついに有人で飛びましたね。

昨年は大きなハンガーの中で無人飛行テストしてるビデオがアップされてたんですが、ついに屋外で有人飛行に成功したそうですね。この有人マルチコプターベンチャーは現在も沢山の会社が進めてますが、ここが一番商業化に有望そうです。でも、いくら推力が必要&万が一のフェイル・セーフの為とは言え、モーター(ローター)が18個って凄い.....それにしても18個だとなんて呼ぶんでしょうね~(クワッド・コプターとかヘキサ・コプターとかの倍数読みは10倍まで(その後は桁上がりだけ)だけど....デキャプル・アンド・オクタ・コプターかな:笑)。しかし!これってドイツの会社だけど、このマルチコプターの名前が日本じゃ売れないだろうな~って。だってその名前って.....「ぼろコプター」。

まだ初飛行なんで低空でホバリング&旋回だけですがそのうち高く飛んで欲しい。でも現在のところ飛行時間が20-30分って空撮機並みですからまだ実用化は遠いかも。しかも予価が4000万円だそうです

金曜日になってしまいました。昨晩はアップ忘れて寝てしまいました。
ブログ一覧 | 空撮 | 趣味
Posted at 2016/04/09 02:37:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

生成AI活用!
Dober.manさん

晴れ(朝は爽快・・・)
らんさまさん

苦境の日産ですがいい車を作ってました
パパンダさん

ご無沙汰してます!
Patio.さん

もーちゃん くるりんパワーを送りま ...
とも ucf31さん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年4月9日 7:37
4000万円って、ふつ~にヘリコプターを買った方が良いんじゃねぇ。(謎)

でも日本人なら、こっち↓でしょ。(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=g-xh1Uo-KOY
コメントへの返答
2016年4月9日 15:31
やっぱり最初は話題性+開発コストだけでしょうね。でもこんな単純なものなのでコスト的には車よりはるかに安いと思いますが。

をを、ついにここまで高く飛べる様になったんですね。でもやっぱ立ち乗りで飛んで欲しいな~。

プロフィール

「大気は綺麗にならず http://cvw.jp/b/388790/48429399/
何シテル?   05/14 10:49
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation