• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イモゾンのブログ一覧

2010年01月19日 イイね!

ヌキを堪能【完結編】

こだわりの蕎麦屋・金沢文庫『寿徳庵』を紹介!の続きです。

まずはヨメが頼んだ…
穴子天せいろ(\1250)


Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 穴子デカっ!
これは金沢区は小柴産の穴子だとか…地産地消( ゚Д゚)ウマー♪

ソバは何となく緑がかっており、香りもよく(゚Д゚ )ウマーです。
太さが不揃いなところが手打ちっぽくて(手打ちだけど)ヨイです。
ツユもスッキリ、キレとコクがあり、ソバとの相性もバッチリです。

前回逝った某K倉の某ケケ庵よりは数段よさげに感ぜられます。
(ケケ庵も十分美味しゅうございましたが)

天ぷらも(・∀・)イイ!!仕事です。強力粉のコロモをまとい、ゴマ油で香ばしく揚げられています。
熱いツユにもくぐらせてもコロモが負けない、
これぞ蕎麦屋の天麩羅!!

続いてはアタイが頼んだ…
天せいろ(\1350)


アレ?なんか箱入りですが…
アタイ、天重頼んだのではありませんよ?(゚Д゚ )?

フタを開けたら…
イヤーン(ノ´∀`*)~♪ステキ~

天ぷらは海老・烏賊・南瓜・茄子・そうめんと盛り沢山でした。
茄子が扇状に揚げられているのが芸コマです。
ソバに海苔までかかっていてサービス満点♪
やっぱりこの店で一番高いヤツ(←ソバ系で)は違うな~

ところで画面左上に見える黒いお椀、何だと思いますか?(・∀・)ニヤニヤ

フタ、オープン♪パカっとな♪


「そばがゆ」でした。
『ヌキ(ソバの実の殻をムイたもの)』を煮たモノです。
味付けは薄い塩味のみですが、ソバの風味が
五臓六腑から海綿体までしみわたりますね~♪
箸休めとしてはナイス!心憎いサービスです。

この『ヌキ』、店内でも販売ちう。


さらに『ヌキ』のアップ。
レッツヌキヌキ!

ちなみにこの店、駐車場も2台分有り。


蕎麦屋の斜め向かいにあります。

拙情報見て行くヒトは、よろしく覚え置き下さい。
「スナック 花」の看板がある駐車場の奥に2台分ですから!
この日は歩いて2分の処にある有料駐車場に駐めますた。

入店したあとに気付いたよ…_ノフ(、ン、)_





さて恒例の評価とイキますか!

















うむむむむむ…















ただ今審議中…
         ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
     ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
     | U (  ´・) (・`  ) と ノ
      u-u (l    ) (   ノu-u
          `u-u'. `u-u'










投票中…

    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧
   /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´
       ( つロと) (´・ω・)
        `u-u´ (∪  つロ_____
              `u-u/ = =  /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                | 投票箱 |  |







出ました!
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'





アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ




アヒャ出ました!

まだ上があるかもしれない可能性を残す意味で、満点はお預けにしておきました。
でも現時点で蕎麦部門の暫定1位です。
ちなみにヨメ的にはココ)が10アヒャらしいです。
でも蕎麦屋としての姿勢は、寿徳庵のほうが基本に忠実です。( ゚Д゚)ウマーでした。
Posted at 2010/01/19 00:00:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | ディスカバーご近所 | 日記
2010年01月17日 イイね!

ヌキを堪能

近所のオススメGスポットを独断と偏見で勝手に紹介する
ディスカバーご近所シリーズの第2弾ドピ。

てなわけで今回も「ソバ屋」ですが(゚Д゚ )ナニカ?

行ってきたのは「寿徳庵」。
いかに( ´∀`)モナーという感じのソバ屋です。

さっそく店内にズーム…イン!

テーブルが3卓、座敷が1卓。ちなみに中はそんなに広くはありません。
壁にはソバのなんたるかがびっしり。
店主のソバに対するこだわりというか研究熱心さがゴイスーです。

さらにはこんなモノまで。

ソバの実やら何だかわからん種やらが並んでいます。

農業試験場かっ!



お茶です。もちろんアツアツの蕎麦茶。

店のオバちゃんも愛想よく、好印象です。

さてナニをいただきましょうか?ここはヤパーリせいろと天プラで試させていただきましょう!

アタイ=天せいろ
ヨメ=穴子天せいろ  で!


ちなみにサブメニューがコレ。

フツーにソバ屋ですな~  カツ丼もうまいですよ♪

こだわりのソバの数々。

なんかゴイスー。

おつまみ各種。

「ぬき」までメニューに載ってるし。

穴子天ぷらの上には「小柴」の文字が…( ̄ー+ ̄)ニヤリ










そろそろ注文したモノが出来上がる頃ですが…

















フロに入りたくなったので…




























続く!!
Posted at 2010/01/17 23:09:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ディスカバーご近所 | 日記
2010年01月10日 イイね!

『そば処 竹庵』(鎌倉)

前回の続きです。

アタイの頼んだ
「白海老バラ揚げせいろ」(\1380)


白海老とは桜海老よりちょっと大きい小さいエビちゃんです。
富山県の名物なんですがこんな処でいただけるとは。
店主、美味いものを知っているな…( ̄ー+ ̄)キラリ


その白海老バラ揚げのアップ



バラ揚げって…バラバラに揚げてるからかよ…(;・∀・)
かき揚げみたいに一体化してはおりません。

( ゚д゚)ハッ! これはまさしく 
エビ天の「フライドポテト状態や~」(彦麻呂調で)
エビ、まるごといただけるのでエビの旨みが全て堪能できます。

エビまるごとのため、アタマの尖った部分が口腔内部にぐっさぐさ突き刺さりますけど…

チクチク( ゚Д゚)ウマー♪


さらにそばのアップ



細めでツルツル、のどごし良く、キリッと冷たく引き締まって( ゚Д゚)ウマーでした。
ツユも雑味なく、そばとの相性がナイスです。



一方こちらはヨメの頼んだ「かき揚げせいろ(\1680)」



アレ?何かかき揚げ小さくね?(゚Д゚ )?


このかき揚げ、底のほうに車エビが芯になってましたが、周りは小エビと野菜が寄せられてました。
でも芯のあたりが粉っぽく、揚げ方に難ありでヨメ的にはだいぶ不満コでした。
(口に合わない!とかでアタイも食しましたが( ゚д゚)、ペッな感じでした)


とりあえずこの店、天ぷら系でかき揚げは避けた方がいいかもしれませんね。
でも白エビ天は良かったです。他のお客さんが食べてたゴボウ天もうまそうだったです。


あと、箸休めに卵焼き(\470)



小さくて高かったけど( ゚Д゚)ウマー
卵しか入ってないけど( ゚Д゚)ウマー
シラスとかいれればいいのに( ゚Д゚)ウマー

でした。



それと最後にシャーベット(\260)



シャーベットはユズ味。ユズの皮が練り込まれていてさわやか( ゚Д゚)ウマー!

シメを飾るにはいいですよ。デートに使える度、高いですね。(・∀・)ニヤニヤ




さて…評価しますか。




ただいま審議中…
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'






















審議が紛糾しているようです…
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´`д´) (`Д´ ) ∧∧
( `・Д) U) ( つと ノ(ヘ・´ )
| U (  `・) (・´  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


























糸売













    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)   シツコイ!
  ⊂彡☆))Д´)















ととのいました!(Wコロン ねづっち風に)

      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'





アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャ…



5.5アヒャですた。


アタイ=6.5アヒャ(白エビ( ゚Д゚)ウマー)
ヨメ=4.5アヒャ(カキ揚げ(+д+)マズー)

と評価が分かれましたので。

でもかき揚げが(・A ・)イクナイ!だけなんで…
その他は概ね美味しかったです。


アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
Posted at 2010/01/10 14:28:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | ディスカバーご近所 | 日記
2010年01月09日 イイね!

デごキン

デごキン3連休ですな。というわけで昼近くまで寝てますた。

_ノフ(、ン、)_

朝メシくったあと、みんカラ徘徊してたら何やら新機能

おすすめスポットが地図上で一覧表示となッ!?


ほほぅコレは…(・∀・)ニヤニヤ


使える♪

近所の有名店はもちろん、なんかコ汚くて敬遠していた店に意外なメニューがあったりで、
結構目からウロコが

   。 。
  / / ポーン!
( Д )


アタイんチの近所も殆ど未開拓(みんカラうpされてない)なので、今年の目標といたしましては

ディスカバーご近所

を掲げる所存death!

アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

てなわけでこの日は鎌倉のそば屋に行ってみることにしました。
朝比奈峠から鎌倉霊園を過ぎて、鎌倉ハイランド住宅の入口を曲がって直ぐの処にある、

そば処・竹庵です。


店舗外観。なんか蔵っぽ~いw


この日は2階の座敷でいただけました。


メニウ・表


メニウ・裏


メニウさっぱりしてるわりには(  ′∇ソ ヨーワカラン…
この説明見逃しちゃって…野菜かき揚げ丼が憑けられるのアトで気づいたYO…
_ノフ(、ン、)_ …


お土産の鍋焼きうどん、土鍋付きって…
そこだけやる気がゴイスー(;・∀・)


てなわけでこの日のオーダーです。

アタイ…白海老バラ揚げそば(冷)
ヨメ…かき揚げせいろ(冷) 

かき揚げと車エビが最高値って…どんなかき揚げ?(;・∀・)



あっ!日付変わっちゃう!

















続く!!
Posted at 2010/01/10 00:08:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | ディスカバーご近所 | 日記

プロフィール

「1523 小倉発新幹線🚄にて帰路につきますた😀
1730 新神戸を通過 新横浜到着は1947(予定)」
何シテル?   10/12 17:31
1日1ブログ! を標榜する横浜のRX-7&ノア乗りです。 みんカラ始めて早10余年… ブログに漢(ヲトコ)の生き様を熱く綴っています。 作風は毒...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5678
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

返礼弾2025秋漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 07:17:22
自己責任でお願いします3輪漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 09:51:29
さらにできるようになったな!漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 15:29:16

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER X D型高機動偵察車輌type X (カワサキ D-TRACKER X)
初めてのモタード! でもモタードって…何すんの?
マツダ RX-7 高速遊撃戦闘車輌 (マツダ RX-7)
RZです。新車で購入しました。 もうすぐ7万㌔。 大事に乗り続けていきたいです。
その他 パナソニック オフ太 (その他 パナソニック)
国産大手メーカ随一の 折りたたみ式電動アシスト自転車です。 最新の電アシ車はアシストも ...
トヨタ ノア 80式装甲兵站輸送車輌 (トヨタ ノア)
シエンタからの乗り替えです。 7年ぶりの新車は先進装備満載! これが終の愛車になるのか? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation