
ワゴンR RR 退院。
ワゴンR(2号機)が、何とか年内に退院してきました。
何だか、我が家に最初にやって来た時より数倍綺麗に見えました。
さすがにディーラーが板金屋の間に入っていると違いますね。
普通は、仕上がりにちょっとは不満があってもいいのですが、正直、無いです。
本当にうまく仕上がっている様です。
修理内容 右リアドア → そっくり交換&塗装。
右サイドステップ → 塗装だけかと思ったら、そっくり交換。
右リアドア周り → 板金&塗装。
右ドア上ルーフ → ぼかす為、塗装。(この車は、元々ルーフキャリアがあった形跡があり、荷物がぶつかった多数の深い擦り傷もすっかり消えて見違えて良かった。)
右フロントドア周り → ぼかす為、塗装。(地が出る程の引っかき傷が何箇所かあったのも消えて、良かった。)
右リアドアバイザー → 再利用かと思っていたが、新品交換。(しかも単品1枚では、スズキで受付してくれなく、4枚セットらしい。ディーラーから、プレゼントがアル。と言うので見せてもらったら、左2枚のドアバイザー。右2枚は板金修理時に交換したので、左2枚(新品)は差し上げます。との事。超ラッキー。
(バイザーも元々傷だらけだったから、助かった)
修理代金は、 総額20万強。(確定は1月)
支払いは、8.5対1・5(自分)。こんだけの修理内容なら、しょうがないかな。
新年早々に神社に御祓いに行って来ます。
その他の修理。(ディーラー保証)たまに、停車時などで回転数が落ち込み、止まりそうな時があるのを前に言っておいたのですが、交換用の部品も板金修理中に届いたらしく、スズキの年内営業最終日の夕方、板金屋から車を持ちこんで、交換作業させたそうです。(さすがはトヨタですね。)保証修理でしたが、本当は14万かかっているそうです。・・・・
コンピューター&スロットルボディASSY新品でそっくり交換。
Posted at 2008/12/29 10:44:11 | |
トラックバック(0) | クルマ