• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月27日

やらかしてくれました(怒) メール便

以前から、危惧してた事がついに 現実と 相成りました。

   メール便事故がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

  DVD及びBD アマゾンをよく利用してたのですが、最近
価格の安さと ポイントが貯まるので 楽天ブックスも併用する機会
  が増えていたのですが・・・・・・・アマゾンと違い すべて
「クロネコメール便」  にての配送なんです

  メール便 不在でも 郵便受けに投函で基本OKなシステムで
手渡しする必要が無い為 配送料も安い でも荷物が届いて無い
  など 事故も多いのは知ってました。

 我が家は通りに面してる為、紛失の危険性大 でしたので
以前から、奥の母屋に届けてくれと申し入れしてあったのですが
 昨日、ついに やられました
 

余り来ないドライバーさんだったのでしょう(汗) 
  通りに面した郵便受けに、剥きだしのまんま差し込んだダケ
モノの見事に 盗まれてました(怒)  

   今朝 ソッコーで、鹿児島支店へ クレーム電話を入れ
あれだけ申し入れして、置き場所 指定しておいたのにと
  受付に早急に調べて 30分以内に連絡を下さい で一端
電話を切り  待つ事30分 きっかりに 今度は支店長から電話

  「そちら地区は7名で担当してますが、置き場所指定など、どの
ドライバーも聞いておりません」 
 ワタシ 「はぁぁ??? もう何年も前から営業所にも伝えてあるし
     よくいらっしやるドライバーの方にも伝えてますが」
 支店長 「いや どの ドライバーも聞いてません」 の繰り返し
 ワタシ 「じゃぁ 営業所側の連絡の不徹底ですね、置き場所に
        ついては何度かクレームも入れてますが」 
 
 支店長 「・・・・・・・・・・・」 
    
    この会話の途中から 「クロネコメール便」約款をネットから
       引っ張り

 ワタシ「メール便約款は、ご存じですよね?  その第八節 責任
       36条に該当してますよ」 

   メール便事故に関しては、ユーザー側は泣き寝入りするしか
 無いと思われがちですが、実は違うんですね ! 

  ※受け取り、配達、保管 に関して注意を怠らなかった事を証明しない限り、荷物の減失について損害賠償の責任を負います。
  と明記してあるんです

 これを、支店長に読み上げて差し上げました(笑) 


  支店長暫く無言の後 「判りました、楽天さんと連絡を取りどうするか、夕方までに連絡差し上げます」 

  ワタシ「夕方は不在なので午前中に協議して下さい」 


  小一時間後連絡が 今度は 支店長ではなく 担当者の男性からでした。 

  担当者 「この度は 私どもの不手際でご迷惑おかけしました
      楽天さんと協議した結果 同じ商品を早急に手配させて
        頂きます」 
  ワタシ 「それは、ヤマトさん持ちですよね?」
 担当者 「勿論です ご迷惑をおかけしてすみませんでした」 


  ワタシは、けっして クレーマー  ではないので  最後に「素早い対応をして頂きありがとうございました」
とちゃんと付け加えました。(笑) 

  こういった いいかげんな対応には毅然とした態度でキレます(爆)  


  その後。メール便で検索したら 未着事故 相当多いみたいですね(汗)  


  みん友の皆さんも お気を付けくださいませ・・・・・・・ 


   ※追記です・・・・メール便事故で泣き寝入りをしない為に
          「クロネコメール便約款」のアドレスを下記に・・・・ 
      
    
    
ブログ一覧 | ネット通販 | 日記
Posted at 2012/07/27 12:07:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「restructuring」再構 ...
mimori431さん

5/16金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

7年9か月続いた黒潮大蛇行が終息す ...
どんみみさん

ま~たまた 伊豆に行って来ました~ ...
新兵衛さん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年7月27日 12:39
未解決のまま終わっても満足する人がクレーマーでしょうか。

二度と起こらないように厳正に対処された悠翔さんに拍手です♪

知らぬ存ぜぬで通すのは悪徳政治家と同じ手法、そもそも損害賠償の手続きをすぐに取らないとは、会社とお客とどっちが大事なの?支店長!(恕)

自分は勝手に送り付けられるのが大キライなので、もっぱら営業所へ取りに行きます。

正確には送り付けられるとマズイという事なのですが…(笑)

いきつけの営業所は頼みもしないのに荷物が着くと必ず連絡くれますが~、それもマズかったりするんですけどね(汗)
コメントへの返答
2012年7月27日 12:58

  最後のオチがそこに、きますかぁ~(笑) 

  よっぽど 奥様に知られたらヤバいブツ
頼んでませんかぁ(爆) 

 この約款は、ヤマト運輸が自ら謳ってる
条文ですので・・・・読んで差し上げたら
  一発 KO でした(笑) 

 クレーマーと呼ばれる方々は、自己満足
で解決するパターンも結構あります

 中には、各メーカーの支店長クラスの名刺
をコレクションしてる、頭のネジが2~3本
  吹っ飛んだ御仁もいらっしゃいました。

 日頃、クレーマーさん達に絡まれてる立ち位置に居りますので、どんな持って行き方を
  すれば、スムーズに事が進むかは
心得ているつもりです(笑)
2012年7月27日 13:56
さすが悠翔さん。

私だったら泣き寝入りです。

ちなみに、バレたらまずいものは仕事場に送ってもいます。^^
コメントへの返答
2012年7月28日 9:46

  いえいえ(汗) 

   こちらに、落ち度はありませんので
いかに、素直に相手側にミスを認めて貰うか? ですよね ! 

  あっ ! ここにも、ヤバいブツポチッてる
方がぁぁぁぁぁ(笑)
2012年7月27日 14:07
ヤマトのメール便はルートのドライバーさんじゃない方が配達する場合が多いので要注意ですね。ウチの方は自転車で持ってきますし。昔は新聞屋さんが請けてやってるって聞いたことがあります。
コメントへの返答
2012年7月28日 9:48

 げっ ! そうなんですかぁ~

   なかなか、メール便を配達して下さる方
と逢う事がないもので・・・・・・

 下請けに回してるワケですよね !? 
2012年7月27日 14:16
基本は弁償らしいですけど、言い逃れする営業所もあるんですね。
担当の個人自腹(´・ω`・)
今回とは違うんですが、営業所内にも、パクりやがる大馬鹿がいるそうです。
高いものだと携帯ゲーム機とか、主にメール便はリスクありますね。
不在通知連絡こず翌日持ち越しは、一度営業所に戻すことになっているので・・・。
一度運送会社勤務の妹がそうなりかけました(・.・;)やべぇ
コメントへの返答
2012年7月28日 9:53

   >営業所内にも、パクりやがる大馬鹿がいるそうです。

  マジですかぁ?? どうしょうもないですよね↓ 

  アマゾンは宅配便ですから、まだ安心
なんですけどね・・・メール便は考えないと
  マズイですね

 そう云えば、過去にウチの職場でも数人
居ましたね 働いてる職場で、万引きする
  アフォーが・・・・・・・
2012年7月27日 14:24
せっかく楽しみにしていたのに、Y運輸にやられましたね。(/_;)

でも一番腹立つのは盗った奴ということを忘れてはいけませんね。

自分も過去2回Y運輸に商品の汚損・破損を被ったことがあります。ビンテージのオーディオ機器を壊された際は、新品を弁償しますと言われたんですが、60万円することを話したら対応が変わりました。

メール便は他社でも似たようなサービスがありますがやはり怖いですね。
コメントへの返答
2012年7月28日 9:58

  まったく その通りであります(泣) 

 ましてや、そのBD 18R指定のブツでした
(爆)  盗んだヤツが、ガキでしたら
 大喜び!? かも 知れませんが・・・・・・
なんせ、「園子温」監督作品ですから
  理解不能かもです(笑) 

 60万のオーディオの弁償 ・・・・値段聞いて対応が変わった クロネコ  また
  宜しければ 結果をお聞かせ下さい 
2012年7月27日 16:40
メール便の未着事故・・・相当ですね!!

我が家は・・・通りから全く見えない位置に
受け取り用BOXを作りました!!!

まあそれでも郵便受けに入れるドライバーさん
居ますけどね・・・(;一_一)

メール便をつかう事って、
ある意味・・・覚悟しないとイケないのですかね~
コメントへの返答
2012年7月28日 10:03

  >受け取り用BOXを作りました

 ナイスアイデアですね♪ 

  ウチも通りから見えない位置 あったら
良いのですが・・・・通りから、車庫そして
  玄関 丸見えなんです(汗) 

 ドライバーさん次第ってトコ有りますよね
気の利いた方 でしたら 表から見えない
  トコにちゃんと置いて下さってるの
 ですが・・・・・・・

 確かに メール便 再考の余地有りかも
    ですね  
2012年7月27日 19:48
ワタクシもやられた事あります(T-T)
商品は無いのに『投函済み』になってました。

こういう風に抗議すれば、何とかなるんですね!
コメントへの返答
2012年7月28日 10:09

  あちゃ~(汗) 

  ひろPonさんも被害者ですかぁ・・・・

   ドライバーさんの配達した状況にも
寄りますが、いくら低料金の配送料かも
  知れませんが金を取ってる以上
責任は発生すると思ってます。

 クレーマーさんとお相手してる分 
   こういう時は、反面教師になってる気が
 しますね
2012年7月27日 20:49
こんばんは。
メール便って結構危ないんですネ(ーー;)

ちなみに、我が家は嫁さんが玄関ポストに「郵便物は家の中に落として下さい」と貼り紙してます。
配達の方みなさん守ってくれます(^^♪
効果がありました!(^^)!
コメントへの返答
2012年7月28日 10:14

 初めまして、コメントありがとうございます

  メール便は紛失多いってのは、以前から
知ってはいましたが まさか !? って
  感じでした。 

 玄関ポストだと盗難の心配は無くなりますので いいですよね ! 

  我が家も以前はそうだったのですが
たまに、投函口より大きいものなど ビニール袋に入れ 無造作にドアノブに掛けて
  あったりして 激怒した覚えが・・・・
それからなんです、配達位置指定しだしたのは !
2012年7月27日 23:25
メール便はアルバイトが多いみたいですね〜。
これは完全に配達側のミスなのでクレーマーなんかじゃありませんよ(^^)
さすがの対応ですね〜♪

同じ運送会社で、追跡番号調べたら家で待ってたのに不在配達にされてた事ありました(ーー;)
結構、ずさんな管理です。

それよりも…人の家に届いてるモノを盗む奴がいるって事が怖いですね。
目を付けられいる可能性あるので、気をつけてくださいね〜!

コメントへの返答
2012年7月28日 10:23

 相手側のミスである事は、明白なのですが、こちらが余り感情的になって
  責め立てるのは得策ではありません

 相手も人間ですから、こちらがワルイと
判ってても 聞く側もキレてしまいます(笑)

  これは、クレーマーさん達から学びました。 余り感情的になり過ぎたら 解決が
  長引くだけでなんの効果もないですから

 そこなんですよね !? 他人の家の持ち物
を平気で盗める行為・・・・理解しがたい
  ですよね !?

 メール便 使う ショップからは買い物
しないようにしようかと思ってます。 
2012年7月28日 10:51
初めまして☆

俺はコロネコメール便は営業所止めで手配するようにしてます♪

取りに行けば安心でしょ?めんどくさいけど(苦笑)

約款、勉強になりました♪
コメントへの返答
2012年7月28日 10:56

  こちらこそ、初めましてであります♪

   コメントありがとうございます。

  営業所止めで手配ですかぁ~
それも、ひとつの手ですね♪ 
  盗難に合う 心配は無いですしね ! 

 ウチも何か 対策を講じなければと
   考えてます・・・・・・
   

プロフィール

「スープラ試乗(^^♪ http://cvw.jp/b/388849/43492331/
何シテル?   11/26 10:29
☆NC1  2008 04 納車♪ 2013 07/06 降車 ☆ デミオ SPORT 2007 09 納車♪ 2015 10/12 降車 ☆ トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ケビン・ローソンさん納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 17:30:22
こんな感じで… Part7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 23:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86KOUKI 3か月半の納期待ちでした。 2016/11/11納車(^^♪ 86ZEN ...
ホンダ S660 ロク助 (ホンダ S660)
8年間 愛着をもって 弄って来た デミ助ともお別れする事と なりました。  次のカミさん ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 昨夏、SPORTに乗り換える前に乗ってた、お買物クルマです。  やはり、低年式の外車 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
NAからNCと16年間に渡ったロードスターとも、いよいよお別れでした。   86 やっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation