• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠翔のブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

 今、嵌ってる モノ ♪

 今、嵌ってる モノ ♪  知ってる方は、酒飲み ですよね♪  知らない方は、何 これ ? って(笑) 

   以前から、この「ホッピー」って 商品名は 知ってたのですが こちら 鹿児島では置いてる 酒屋

  さんも 少なく ウチの店でも以前はあったのですが 売れ行き悪い為 カット されたくらいです(汗)

    要は、炭酸飲料 なのですが、 これをキンキンに冷やして これまたキンキンに冷やした

  ビールグラス(大) もしくは 生ジョッキに 甲類焼酎(米焼酎が主) なければ、芋焼酎でも可 

    焼酎 1~2 ホッピー 5 ぐらいの割合で 注ぎ 出来上がりです♪

     そのお味  マジ 美味い です♪  芋焼酎だと 芋の風味がちと 邪魔しますが、ここ鹿児島

   は、芋焼酎の本場 ですから お手軽に 我が家は芋焼酎を使用してます(笑) 


   この「ホッピー」 呑んでみようかと その気に させてくれた TV番組が有りまして

    BS-TBS系 毎週月曜日 放送 されてる  吉田 類  の 「酒場放浪記」って 番組です

    ほとんど、我が家は 帯番組 見てないのですが この番組だけは 毎週レコーダー録画

      してるくらい 楽しい番組なのです  酒飲み 必見だと思います(笑) 


   それから、 また 一年ぶりに  今夜から 第二部 放送再開 される 「坂の上の雲」 

       これも 楽しみですね♪    
関連情報URL : http://sakaba.box.co.jp/
Posted at 2010/11/13 13:09:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2010年11月11日 イイね!

 ラーメンな休日♪

 ラーメンな休日♪  このところ、独り休日の時は「ラーメン」ばかり 食べに行ってる気が・・・・・・・・・・・・・

   おすすめスポットの半数以上が、「ラーメン屋」に なってしまってます(笑)

  タイトル画像のラーメンは、通い続けて 四半世紀 ! になる ラーメン「八」 の大ラーメンです

   典型的な 鹿児島田舎ラーメンだと思います。 スープは白濁してますが、見た目と違って

  超あっさりとんこつ系です。 この店の近くには、マスコミor雑誌等でもとりあげられてる

   有名な「○田ラーメン」 も ありますが、味以前に接客が最低なので 2度と行かない店

     ワースト1に 我が家の中では君臨してます(笑)

  ただ、お題は「ラーメン」だったのですが、目的は3台目のPC購入にあたっての下見でした。

   「ヤマダ」と「ケーズ」 両方 見て来ましたが、ノートPCの方が主流なのか ????

    展示スペース ノートの方がかなり台数多かったです(汗)

  ノートには、まったく 興味が無いのでディスクトップのコーナーをじっくり10万前後の物がメモリ

    2GBで 15万前後になってくると倍の4GB ハードは1Tがスタンダードになってます。

  やはり、富士通とNECがメインになってますよねぇ~ 使わないソフトてんこ盛り状態で(笑) 


    結果 選択肢は やっぱり DELLのラインナップからとなりそうです♪

    今回は、DELL ディスクトップ のハイエンド機であるXPSシリーズをカスタマイズする事に

      しました。  DELL機 購入された方は御存知だと思いますが、好みにカスタマイズする

     過程が一番 楽しい時間だと思います !  さて、今から やってみまーす(笑)
     
Posted at 2010/11/11 15:19:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2010年10月01日 イイね!

見た目は !??????????

 見た目は !??????????
昨日、夕刻 18時過ぎ  チビ悠翔の子守に大阪に 飛んでた カミさんが半月振りに帰鹿 

   しました。  前日、相棒である SPORTも やっと退院(スロットルボディ交換&ECU書き換え)

して来たので、迎えは さっそく SPORTにて・・・・・約3週間ぶりに、見る 相棒に

     カミさん  「やっと、帰ってきたぁ~」 と大喜び (笑)  

  子守 おつかれさん  を兼ねて  久し振りに 霧島町の「焼肉 まる金」へ ♪

    タイトル画   見た目 グロテスクにも 感じますが(笑)  これが、この店の

         「レバ刺し」  なんです !   

    あらかじめ、 ゴマ油と塩  まぶして あって それがまた ! 絶妙な味付け♪

    それから 「牛 タン」  他店と違うのが その厚さ 倍はかるく 有り それがまた

     柔らかいんです♪   ひさしぶりに、食しましたが ここは やはり お薦め出来ます♪
Posted at 2010/10/01 10:53:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2010年08月30日 イイね!

 ホントは、阿蘇ドライブの予定が・・・・・・

 ホントは、阿蘇ドライブの予定が・・・・・・
  数日前から、阿蘇ミルクロード、大観峰 そして パノラマライン への ドライブ計画してたの

    ですが、昨夜の天気予報 見て 確率50%との予報 それも 午後からは雨の可能性大
  
   との事↓ 日頃の行いのせいなのか????(泣笑)  


    ミルクロード、大観峰等 雨降ったら 何も 見えないし すぐ濃霧が発生し 危険な道路へと     変貌します(汗)  仕方なく阿蘇ルートは諦め、カミさんの リクエストも有り

   水俣市 湯の児高台にある「福田農場 スペイン村」 & 「湯の鶴温泉」 に行ってきました♪

     11時前には、スペイン村に到着 ! さっそく バレンシア館(レストラン)へ 直行 
   
       「パエリア」をオーダー 待つ事 30分弱 カミさんの方がガツガツ食べてましたね(笑)

   さて、お腹も満腹になったところで 次の目的地 「湯の鶴温泉」へ~  水俣にはもう1つ

    有名な温泉 「湯の児温泉」があるのですが、余りにも観光地化 されていて 10数年前に

     訪れた こちらの 「湯の鶴温泉」の方は 寂れた湯治宿が狭い県道(普通車がなんとか

       離合出来る) を挟んで両側に立ち並んでおり 風情がありました。

    超久し振りに、行ってみたら ホントに寂れており 営業を辞めて 無人になった旅館が

      数多くありました(泣)   事前に、日帰り入浴出来る 旅館を調べてましたので

    すんなり、発見 !  貸切の展望露天が空いており、それも 1人500円と云う安さ

      ラッキー でした♪  

     肌がツルツルになります !  温泉にも大満足し、さて 帰りのルートは !?

    来た道 帰るのも 面白くないので、 ここはまだ 一度も 通った事無い 県道117号から

      118号へと続く 山越えコースを選んだのが 間違いの元(笑)  県道では無く「林道」の

    間違いだろーってくらい 狭い道でした(汗)  ロスタ1台がやっとの幅 だったのです

     それも、山越えの為 究極のワィンディングコース ロードミラー数10本ありました。

     小1時間 走ってやっと 伊佐市(大口)へ たどり着きました。

       夜間は恐くて とてもじゃないですが 走れませ~ん(爆) 

  本日の模様、 フォトギャラ &スポットにUP してます♪      
Posted at 2010/08/30 18:48:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2010年08月02日 イイね!

「白葱 ラーメン」 

 「白葱 ラーメン」   ホントは、4月にメンテ予定だった ボディコーティング なんだかんだで

   4ヶ月遅れになってしまい やっと本日 いつもの 「洗車工房」さんへ

     入庫の運びとなりました(汗)  たっぷり「水垢」も付いており

   また、下地の磨き作業からと なってしまいました(泣笑)

    朝イチ 入庫を済ませ 霧島方面へと SPORT脚の確認を兼ねて

  ドライブに行ってきました。 すっかり ミドリ脚 馴染んで来たみたいで

    ワィンディングロードを吸い付くように、ほとんどロール無しに

      駆け抜けてくれます♪  途中から 晴れ間も見え始め

  ZOOM   ZOOM  ♪♪  楽しめました。 

    
    そして、少し早い 昼食は いつもの 「1本槍」ラーメンへ~

    画像は、カミさんがいつも オーダーする 「白葱ラーメン」です

      この葱山に、さらに ワタシの「擂鉢ラーメン」のもやし類で

    さらに、ひと山 作って 食します(笑) ワタシがもやし嫌いなもんで~♪

     

    
Posted at 2010/08/02 15:32:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「スープラ試乗(^^♪ http://cvw.jp/b/388849/43492331/
何シテル?   11/26 10:29
☆NC1  2008 04 納車♪ 2013 07/06 降車 ☆ デミオ SPORT 2007 09 納車♪ 2015 10/12 降車 ☆ トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ケビン・ローソンさん納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 17:30:22
こんな感じで… Part7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 23:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86KOUKI 3か月半の納期待ちでした。 2016/11/11納車(^^♪ 86ZEN ...
ホンダ S660 ロク助 (ホンダ S660)
8年間 愛着をもって 弄って来た デミ助ともお別れする事と なりました。  次のカミさん ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 昨夏、SPORTに乗り換える前に乗ってた、お買物クルマです。  やはり、低年式の外車 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
NAからNCと16年間に渡ったロードスターとも、いよいよお別れでした。   86 やっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation