• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠翔のブログ一覧

2014年09月10日 イイね!

 勝負あり !?(笑)

 勝負あり !?(笑)
  
  今年1月末に、誕生した 我が家の 3番目と4番目の孫たち !

   その成長ぶり 娘が定期的に LINE経由で 画像を
送ってくれてるのですが・・・・・・・・

  
  二卵性のツィンズ でして 姉 ゆき 弟 ゆうせい 
最近 送ってくれた 爆笑ショットが トップ画であります♪

  ツィンズ達 先に 食事を済ませ 娘達が 食事を始めふと
居間に目をやると この 構図 だったらしく(爆) 

  弟のゆうせい 完全に 完敗!?

     姉の勝ち誇った ドヤ顔 に 爆笑した次第です♪

 三男坊の ゆうせい 何につけても マイペースらしく

   離乳食を食べるのも、姉のゆきは上手で 余りこぼしも
しないとの事 ! 

   それにひきかえ  ゆうせい は いつもこんな感じらしく
昔の 映画 「エクソシスト」の リンダブレアを思い出しました(古)

  小松菜の離乳食らしいのですが・・・・・・・(汗) 


 愛すべき チビ達 です♪
Posted at 2014/09/10 11:02:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2014年03月09日 イイね!

色んな出来事有り過ぎ・・・・・(泣笑)

色んな出来事有り過ぎ・・・・・(泣笑)
   かなり ご無沙汰してしまいました・・・・・・・・・・(汗) 

   2カ月半の間に、あれやこれやの出来事が有りました。


 またまた、一昨年の「貰い事故」 そして 昨年のイタズラに続き
我が家の「デミ助」 今年も 当たり年なのか!?

  カミさんの通勤道路でもある、空港前道路にて 一昨年の
特攻ジジィとまたしてもおんなじパターンの「貰い事故」発生致しました(泣) 

  カミさん、仕事が終わっていつもの空港前道路(片側2車線中央緑地帯を挟んでます)に出ようとしてた時でした  デミ助が右側車線に
    入った、直後に起こりました。
左側車線を、走行してた セダンが いきなり ウィンカーも出さず
  デミ助の鼻先に、突っ込んで来たそうです
一昨年のもらい事故の経験から、カミさん咄嗟に 右にハンドルを
  切り 緑地帯の縁石にガリガリっとホイルを擦りながら
急停車したのですが、相手のセダンは気が付かず そのまま
  何事も無かったように右側車線に入り走り去ったそうで
ブチ切れたカミさん 猛スピードでそのセダンの後を追跡
  幸い すぐ近くの コンビニに入ったので 速攻で捕捉
後で聞いたら、家まで追いかけていくつもりで いたそうですが(爆)
  出てきたドライバーまたもや ジィ様 
 カミさん 「お宅 今 空港から出て、車線変更しましたよね ?」
 ジィ様 「はぁ しましたが・・何か!?」
 カミさん「ウチのクルマが居たの確認してますか ?」
 ジィ様 「?????????????????????」
 カミさん「してませんよね!? お宅のクルマ避ける為に、縁石に
        ぶつかって ホイルとタイヤこんなになってますけど」
 ジィ様「えっ !? そうでしたか・・・それはすみませんでした」
 カミさん「免許証と電話番号 教えて下さい 後で旦那が連絡しますので」 

  そして、カミさん ワタシの職場へ直行 「また、やられたぁ」と
傷は ホイルにかなりな「ガリ傷」と、Sドラ えぐれてました(泣) 
  事故の経緯を詳しく聞き、かなり遅い時間でしたが ジィ様へ
連絡したら、 非を全面的に認め 保険等の手続きをしますとの
  事  こちらとしては、保険等使う気はまったくないので
 示談で考えてほしい旨を伝えると、明日 連絡しますとの返事

翌日 ジィ様からの 返事 「こちらが、一方的に悪いので実費にて
  お支払いします」 
 ワタシ「じゃぁ 夕方 マツダにて見積もりを取り 支払額を連絡
       します」 
 ジィ様 「判りました」 

 その日の夕刻
   ワタシ「マツダの見積額 ○万になります」
   ジィ様「 えっっっ !? そんなに高いのですか??」
   ワタシ「純正ホイルは高いし、タイヤも安物ではありませんから
   ジィ様「あれから考えたのですが・・・そんなに私が悪いですかね !?」
   ワタシ これ聞いて完全に、キレました!
  こう云うパターンってありがちなのですが、第3者からの入れ知恵 ってヤツ  こうなったら 徹底的に戦闘モードに入ります
  挙句に、保険で対応したいから 修理は待って欲しい
   マツダにキャンセルは出来ないでしょうか などと言い出す
 始末 「あんたが、電話しろよ」って言ってやりましたが
  こっちは、タイヤがえぐれてて 安全上 心配だから 修理を
 急ぐんだよ 何かあったら 責任取れるのか? とも

  その後も、自分の都合のよい 日時に合わせてくれとか
すったもんだ ありましたが、いつまでも怒っていてもしょうがないので こちら側から歩み寄りましたが、 保険屋さんの社名聞いて

   が~ん   あのカメ足損保の○Aと肩を並べる

  全○済とは・・・・・・・・・
この2社 事故対応 かなり 遅いので 超有名なトコです(苦笑)

   こちらは、最初から保険使うつもりもありませんでしたので
 ワタシと保険屋さんとの対応になりました。

 さっそく その翌日 TEL  

   正直 意外でした ジィ様側の過失を全面的に認め
この度は 本当にご迷惑お掛けしてすみません との事
   なんでも 話を聞くと このジィ様 保険担当者へも態度が
二転三転したらしく(爆)  すべて こちらの主張を認めて
  くれる形になりました。

 最後に、「こんな運転の基本すらなって無い 顧客を持たれて
        大変ですね」 と 掛けてあげました。


  しかし ホントに思いますが 幾ら 自分が気を付けていても
こういった 年寄りドライバーが存在してるのも事実 
   なんとか ならないものですかね !?  


 あっ !  タイトル画は、本文とは まったく関係ないのですが
   「モモタロウ クラウン」 
画像では、見てましたが 実車 凄いです !!!       


  
Posted at 2014/03/09 11:39:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2013年08月11日 イイね!

クルマは乗らない事 !?

クルマは乗らない事 !?   それは、先日の事でした。

 仕事場の駐車場を巡回してると、乾いた高音のけたたましい爆音
がーーーーーーーーー

  イマドキ 珍しく ヤン車 かぁ~と思い
その方向を見ると・・・・・・10年来の友人でした(笑) 

  あれれ !??? 確か 以前は シルバーのポルシェ
だったはずなのに??  

  ワタシ「よう、 久しぶりだね ところで このポルシェ???」
  
友人「シルバーは売却したんです」
  ワタシ「なんで また??」
友人「親父が、20代でポルシェは早い 30代になって一人前に
    なってから乗れって」 
 この友人 親父さんの事業引き継いで 今は代表として頑張ってる 正義感メチャ強い 男気のある青年です^^

  撮った場所が悪いのですが・・・・・

この 1965年型 ポルシェ356 スピードスター メチャクチャ 綺麗なんです^^
  ちなみに、レプリカでは無く 1965年製造モデルだそうです

 
  なかなか、乗るヒマ なくて 2か月ぶりに 火を入れました
との事 !  

  ただ エアコンレスだから この夏場は 辛いとも(爆) 

 暫し クルマ談義してましたが  友人の口から 名言
ブログタイトルにもしてる 

  「クルマは乗らないのが、綺麗に保つ 秘訣です」 と(笑)

 普段は 車庫保管 それも 毛布を掛け さらに ボディカバー
までしてるそうです ! 

 まぁ マニアからすると 幾ら出しても欲しいって云われる
位の クラッシックカー ですから・・・・・・・・・・

  こんな クルマバカ 大好きです♪
 

   
 
  
 
Posted at 2013/08/11 10:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2013年03月31日 イイね!

悲惨な一日・・・・・・・・

昨夜の事でした 

    事の始まりは、一本の内線電話から・・・・・・・・・

 アルバイト君 「○長 お客さんから 駐車場で 喧嘩が起こってる
            みたいですよ」 との通報 !
  ワタシ 「客同士の諍いだろうから、ほっとけ」

  再び 今度は 会計バイト君から 「一人が倒れてるみたい」
    との 客からの通報があり 

  マジかょ!? たまたま 居残ってた男性社員
数名を連れて 駐車場まで ダッシュ~

   なんと 客では無く ウチの 保安員が 50過ぎのオッサンと
格闘の末 取り押さえ パトカーが到着した瞬間でした。

  激しく言い争う様子を目撃した 通りかかりのカップルが
慌てて110番してくれ、付近を警備中のパトカーが急行してくれた
  次第でした(汗) 

  ただ、保安員 手から出血しており 揉み争う最中に
オッサンから咬まれたらしく、警察官の同意を得て 119番に
  救急車を要請 ここからが 大騒ぎになりました。

 パトカー3台 覆面1台 鑑識車1台 そして、最後に救急車が
   到着  幸い 保安員 怪我は軽傷で済みましたが
  咬まれた傷は幅3センチに及び、車内で応急措置を受けた後
 病院に搬送されました。


  このオッサン 先週の母娘とおんなじで 万引き常習犯と
みられ 在店時間 10分足らずで 10数点の品物を
  持参したバッグに入れ 店外出たところ 保安員に捕捉されかけ  逃走を図り 傷害事件まで起こしたという
  顛末でした。  


 勿論  その場で 「現行犯逮捕」  立派な犯罪者と
   なった次第です。 


  その後が大変でした・・・・・・駐車場内に散乱した、犯人の
所持品に鑑識がマーカーを置き、ワタシが指さしての記念写真!?
  を撮られる事10数枚・・・傍から見ると、まるで ワタシが
 犯人みたいでした(苦笑) 


 次は 事務所にて 窃盗物の確認or陳列してあった場所での
    またまた 記念写真撮影(爆) 
  そして、犯人の入店及び退店時間の防犯カメラ映像の割り出し
    本来の仕事は、一切できず 夜11時過ぎまで
狭い事務所が制服警官6名 刑事2名 鑑識2名で大賑わいして
  ました。 先週、母娘常習万引き犯の一件でお世話になった
  方々ばかりで、「すみません、またお騒がせしまして・・」と
苦笑いの挨拶でした。 


 この犯人のオッサン ホントに大馬鹿野郎です ! 

   万引き=窃盗罪だけでしたら、大きな罪に問われることも
なかったのに・・・・・・傷害罪が加わりましたので簡単には
  済まなくなりました。 

 そして、盗んだ品物は 女性物のショーツorキャミソール
   キティの子供用靴下や 髪染剤としょぼくれたオッサンとは
  不釣り合いなモノばかり????????


 詳細が判明したら、また 後日談で紹介したいと思います。


   またまた、疲れるハードな一日と成りました(爆)   
    
  
Posted at 2013/03/31 08:32:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2013年03月24日 イイね!

盗人猛々しい・・・・・・

タイトルの意味!?  大半の方は、お判りだと思いますが(笑) 

    「悪事を働いても、開き直ってる人」  を
罵る 表現だそうです。 使われ始めたのは、江戸時代からなんだ
  そうですが・・・・・

 この表現を、そのまんま絵に描いたような 事案が発生しました
ので 紹介します。 

  事の起こりは、先月末の事でした。 その日 入ってた保安から
もしかすると、やられたかもしれません(汗) と 連絡を受け
 録画してある、防犯ビデオを再生してみると 一品も支払せずに
炊飯ジャー、ドッグフード大2袋、紙おむつetc  占めて 総額
   15000~16000円相当 いわゆる 「カゴ抜け」 と云う
 手口で堂々とお持ち帰りされてました(爆)  
幸い、人相 体系がハッキリ 写り込んでましたので さっそく
  Pアウトして バックルームに貼り出し 要注意人物 !!!!!!手配


 後に判明しましたが親子でした。  母親53歳 娘 今月高校を
卒業したばかりの 18歳 いわゆる プー娘 
  母親が娘に やり方を指南してたと云うなんとも とんでもない
親子でした(呆) 


 先日22日 でした  「運命の日」  パートさんから
写真に似た親子が来店してるとの連絡を受け 保安が尾行開始
  ベビー服売り場やランファンコーナー 掛けてあるハンガーから
 手早く服を抜き取り 持参した ショルダーバックへ次から次へ
と放り込む その手際の良さ  ベテランの保安も感心したそうです

  しかし、悪事はそう長続きはしないのが世の常 
ひとしきり 欲しいものをバックに詰め込み 堂々と店外へ出た
  瞬間 保安がダッシュ ついに 捕捉されました。 

で、事務所へ連行 判明したのが上記の内容でした。 
  2~3年前から 同じ手口で 近辺のスーパーから盗みを繰り返しており  娘は高校時代からって事になりますよね 
  これまで、一度も捕まったことが無かったそうで・・・変に自信を
付けてきたのかもしれません。 

  娘を仕込んで 一緒に盗みとは 何とも 呆れた バカ母です。
これには、保安も 激怒しました。 親の屑 とも言ってましたね。

 共同正犯と云う事になり 制服警官3名 鑑識から4名来店 
狭い事務所が 異様な雰囲気になりました(爆) 

  とりあえず、前回の炊飯ジャー等も込み の 約3万のお買い上げとなり 翌日 23日 午後3時に支払予定となりました

 その時間に、現れたのは 旦那 でした。 そして、開口一番
「怒鳴るとか? 机を叩くとか 人権侵害じゃ ないのかと」 
  「それやった保安の名前教えろ」 とも 

 はぁぁぁぁ???? 瞬間 完全にキレました。
タイトルの落ちは ここなんです(笑) 

 「あんた、気は確かか???」 って思わず怒鳴りました。
こっちは、3年に渡って被害受けてるんだよ こんだけの額の利益
  出すのどんだけ大変か判るかい !? 
怒鳴られて当たり前の事 してるんだよ 女房と娘は! って
  店側がこんな強気で反撃するとは思ってなかったのか
この バカ旦那 さっきの強気はどこへやら・・・・・・すみませんでしたと 低姿勢 普通 最初からそれが 常識じゃないですか?
  って 皮肉ってやりましたが(笑) 

 調べたら この旦那 社名 云うと まず 知らない人は居ない
って云うくらいの 東証一部上場の一流企業にお勤めでした。
   こんな バカ社員もいるものだと 呆れましたが・・・・・

 分別あるハズのいい年なのに、これですから 何とも後味の
    悪い結末と相成りました。  疲れた一日になった気が・・・・・

    追記です・・・・立場上 これまで数えきれない万引きさん達と
         ご対面してきましたが、この人達を見てると ホントに
      「人間 性悪説」 なんだなぁと思えてなりません
        元々 人間って 悪い生き物で 理性と云う
       ブレーキの壊れたお方が 多すぎる気がします(汗) 
  
    
Posted at 2013/03/24 12:12:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「スープラ試乗(^^♪ http://cvw.jp/b/388849/43492331/
何シテル?   11/26 10:29
☆NC1  2008 04 納車♪ 2013 07/06 降車 ☆ デミオ SPORT 2007 09 納車♪ 2015 10/12 降車 ☆ トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ケビン・ローソンさん納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 17:30:22
こんな感じで… Part7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 23:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86KOUKI 3か月半の納期待ちでした。 2016/11/11納車(^^♪ 86ZEN ...
ホンダ S660 ロク助 (ホンダ S660)
8年間 愛着をもって 弄って来た デミ助ともお別れする事と なりました。  次のカミさん ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 昨夏、SPORTに乗り換える前に乗ってた、お買物クルマです。  やはり、低年式の外車 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
NAからNCと16年間に渡ったロードスターとも、いよいよお別れでした。   86 やっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation