• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠翔のブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

 反吐がでそうな光景 ! 

尖閣国有化に、始まった 中国内での 反日デモ
あえて この みんカラは クルマのSNSですから 政治問題云々
  取り上げるのは どうかな?? と 思ってましたが・・・・・

 あのTVで 映し出されてる デモの群集達 と云うよりも 正確には 

   ただの  暴徒共! どうにも我慢出来ずに

各 日系大手デパート 被害額20億を軽く 超えるそうですね
  それもほとんど、略奪行為による 商品の損失 
そして、Dラーの 壊された 新車の数々 いったい損害額幾らに
 なのるやら・・・・・・・・


 経済大国 なんて お世辞にも 云えない 低レベル行動では
ないかと思います。 


  15日の午後  上海郊外にある ユニクロ店にこんな貼り紙が


 慌てて40分後には、剥がされたそうですが・・・・・・
地元従業員が店を守る為に独断で貼ったのが真相だそうです。

  昨日、本社が慌てて 声明文をだしてました。



 いちばん 残念に思うし 腹立たしいのが 先の「竹島問題」の
時の韓国内での デモもそうですし 今回の 中国での反日デモの
  中でも  他国の 国旗 を平気で燃やす奴らの神経
あれは、許しがたい行為だと思ってます。 


 けっして 右寄りでもないのですが あの行為はやったらいかん
でしょ ! って  思ってしまいます。 


  逆を考えて ご覧よ !って  韓国or中国あなた方の国旗 焼かれたら
    どう思いますか?  って 


  
 
Posted at 2012/09/19 13:04:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年09月16日 イイね!

誰に似たんだか??(苦笑)

誰に似たんだか??(苦笑)  先日の事でした。

  娘のやってるSNSからお知らせが届きました

 お題が 「私の趣味」 うん????
  そして アップしてた画像が トップ画になります

 「崖の上のポニョ」 に 登場する 宗介とポニョの家
でして 1/150 スケールモデルでした。
  これ ペーパークラフト とは 思えない質感があります(驚)
娘が今 ハマってる趣味らしいのですが 手先は幼児の頃から
  確かに器用ではありましたが ジオラマ やるかぁ !?

ワタシが、1/35スケールの田宮模型 ミリタリーシリーズで
  ジオラマ 造ってたの憶えてたらしく TELして話聞くと その
記憶が鮮明に残ってるらしく、あたしも作ってみたくなったとの事
  最後に娘曰く 「やっぱ ! 父さんの娘でしょ」っと(笑) 

 こんな感じで送られてくるそうで

  既に塗装もされており、カッターで切り抜きボンドで貼り合せて
いくそうです。


  これは、2作目だそうで  初めての作品がこれ  ! 

「魔女の宅急便」に登場した パン屋さん&宅配便事務所

   
  裏庭がこんな感じです。 ジオラマと云いましても 好んで
造るのは  すべて 宮崎作品の中に登場した家屋ってのが
  娘らしいのですが(笑)

  もう少しすると、娘 20代最後の誕生日も来るので 
誕生日プレゼント   これを買ってやろうかと計画してます

  「となりのトトロ」 サツキとメイの家です

この映画 娘が幼児時代にVHSテープ擦り切れるぐらい観てた
  のですが、今はDVDで チビ悠翔&優翔 の大好きなアニメに
 なってるのが 不思議な感じがします(笑) 


 このショップ アニメ物以外にも 色んなジャンルの ジオラマキット を 扱ってまして  ワタシが気に入ったのがこれ ! 


  なんの変哲もない 「民家」なのですが どこか? 昭和の匂い
がします。

   そして クルマはこれで 決まり ! 

オート三輪車  すべて 1/150で統一されてますので 


   昭和の町並を再現するとこんな感じに

すべて、ペーパークラフト ってのが 驚きですが・・・・・・・・・
  思わずワタシも 造ってみたくなりました♪


 はぁ~でも 戦艦大和の連斬模型やイージス艦の連斬模型
    未開封 なんですね・・・・・(爆) 

   
Posted at 2012/09/16 12:03:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑感 | 趣味
2012年08月15日 イイね!

 お盆恒例行事 !?

 お盆恒例行事 !?    5年前、オヤジの初盆時もそうでしたが 兄妹夫婦そして娘夫婦
みんな揃った時、外食しに行くのが トップ画の店であります ! 

  ワタシ的には、ここのスープ やや甘すぎるので 最近は
すっかりご無沙汰でしたが、妹が帰鹿すると 一度は
  食べないと落ち着かないと云うくらいのお気に入り店でして
ラーメン屋 なのに、なぜか? みんな チャンポン を
  目当てに行くと云う不思議な店なんです(笑) 

 前回、娘は婚約中で婿さんと2人 そして 外食大好きだった
   お袋様 !  そして、今回は そのお袋様の初盆  1人減って
2人増えた勘定です ! 


  開店時間に合わせたので、2テーブルで食事が・・・・
勿論 ここの 名物 「から揚げ」も 2セットオーダー 大人6人+チビ
2人ですと、余裕で完食出来ました♪ 


  そして、帰り道 地元出身なのに 一度も訪れた事が無いと云う
妹&娘の為に 寄り道したのが ここです ! 


  蒲生八幡神社・・・・田舎町にある割には、なかなか立派な建物
でして 900年の歴史があるそうです。


  そして、目ざとく チビ達が見つけたのが お清め場 
それぞれ、柄杓を持って 水遊び開始です(笑) 
  足場が濡れて滑るため、案の定 弟 優翔は滑ってギャン泣き
 してましたが(苦笑) 


  ただ、ここの主役は やはり   これ 


   樹齢 1500年とも云われる 日本一の大楠ですね♪


  
 ひとしきり 写真撮ったり 遊びまわった後 お土産買う為に
妹夫婦と娘夫婦は、それぞれ スーパーへ~

   娘は、関西には置いてないからと 鹿児島の味噌、醤油を
大人買いしてました(笑)


   そして 今年の 新作 Tシャツ が 


 一点モノのオーダーになるそうで、表には「もうすぐ おとな」と
筆書きで・・・・・ちゅうか !? まだ 来月でやっと2歳なんですが(爆)


  そして、バックには それぞれの 名前が やはり筆書きで ! 


 洒落てます♪  


  そして 昨日の夕刻 帰路に着きました 朝から騒がしかった
4日間が、ウソみたいに 静かな いつもの 朝に戻りましたがなにか? ちと 寂しい気も・・・・・ 
      
Posted at 2012/08/15 10:49:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年08月12日 イイね!

我が家に台風 !? 上陸(笑)

我が家に台風 !? 上陸(笑)    「お袋様」逝って、8ヶ月が経とうとしてます・・・・・・・

  明日から、お盆の入り・・・ 「初盆」 を迎えます。

   それに合わせて、娘夫婦&「チビ悠翔」「優翔」が帰って来ました

  
 お袋様の葬儀以来の再会になりましたが、その成長ぶりに
   ビックリしました。 

  庭が広くなったので、プール持参です(笑) 

    昨日の雨で、桜島の降灰もすっかり流れ 絶好の
プール遊び日和でしたので、さっそく 水を張ります。
   待ちきれないのか?   水遊び開始の 優翔です

  

   そして、兄貴の悠翔・・・・表情が対照的ですね !


  しばらく 水がぬるむのを待って いざ !


  
   ビチョビチョになりながら、兄弟で遊びの相談中!??(笑)


  本日 いちばんの、お気に入りショットがこれ ! 
単焦点レンズ で 撮ってますので なかなか良い感じに・・・・

  本日、妹夫婦も帰鹿予定でして 賑やかな 初盆になりそうです

  お袋様も賑やかな初盆で、喜んでくれるかな!?

  

  最後に、一年越しに以前から リクエストしてた 

 アバクロスーパースキニー やっと ゲット
  出来ました♪
  
それもメチャ安値で~☆☆ 
Posted at 2012/08/12 12:55:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年07月24日 イイね!

デミ助 ! 2回目の車検でした♪

デミ助 ! 2回目の車検でした♪早いもので、我が家のデミ助 今夏で2回目の車検時期に
なりました。 数々の信じられないような !? 初期不良てんこ盛り
  なクルマでしたが、弄り倒して5年も乗ってると やはり
愛着が湧いてきますよね♪  ホントは、2回目受けずに
  次期候補車探しでもと考えましたが、カミさん !
デミ助 は 乗り潰すと宣言 !!!  どこで、車検通すか? 
  検討した結果  延長保証切れるDら~はまず 没
  
 モノは試しで、「黄色い帽子屋」の 2年保証が受けられる車検に
   決定し、 今回の代車が トップ画像のクルマになりました。

 ただ足回り やはり フワフワだそうで(笑) ワタシの感想は
以前、借りた現行DEデミよりしっかり感がありましたが・・・・・・

  さて、本日のランチ どうするべ???  

 でっ !  行ったトコは 先週に引き続き  ココ 

  この キャッチには 思わず 笑えます♪ 

 
 
そして、過剰サービス気味な大将(笑)  本日 観れました
  さかなくん ならぬ うしくん帽子 まんま 
うしのぬいぐるみが 帽子になってます(爆笑) 
 残念ながら画像 撮り忘れましたので お近くの方は是非
行かれてみて下さい♪ 

  ランチの激甘漬けダレが、イマイチ でしたので 本日は
奮発して  これを、オーダーしました。

 
  「炭太郎盛り」 黒毛和牛の貴重な部位を特製の
盛り板に飾り付けてあります。 
 
 
  タレを付けずに、ワサビや塩で食します♪ 

 いちばんのお気に入りは、3段目の タン でした。
スライスされたものではなく、一番美味しいとされている 根本の
  部分を厚切りにしたものです。 これは、絶品でした☆

なんか ? 行動パターンが先週とまったく同じではありますが(爆) 

   
  先日から紹介してる 映画 またまた 園子温監督ですが
昨夜はこれを、午前3時過ぎまで観てました♪ 

  完全なR-18指定映画なのですが、主演が あの湾岸で有名に
なった 「雪之」さん 役 の 「水野美紀」 えっ !! あの雪之さんが
  ってくらい 違うキャラクターを演じてます ! 
実際に起こった殺人事件がまた 下敷きになってる映画です。
  レンタルだったのですが、余りの面白さに 今朝 また
BD版をポチってしまいました(笑) 

  
先日 ポチッた やはり 同監督作品です ! 

  「冷たい熱帯魚」は紹介済みですが、今回はそのBD版を

そして、この監督が一気に有名になった 作品 
  「愛のむきだし」 なんせ、4時間の超長尺作品
ですので、観る方も気合が必要です(苦笑) 
  この監督 日本国内より ヨーロッパで評価の高い監督みたいで、商業映画的には 難しい内容が多々ありますが(汗) 


  家庭崩壊(親と子) と云った テーマが多いのも特徴です ! 

 
我が家的には、かなりお勧めなのですが 職場でそれぞれの
 内容を話すと なんで?? そんな映画バッカ 観てるんですか?
と 不思議がられます(爆)  

  興味持たれた方が居られましたら 是非 !!(笑)

追記・・・炭太郎大将のうしくん帽子画 ありましたので~
       バカバカしさに笑えます♪ 
Posted at 2012/07/24 16:54:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「スープラ試乗(^^♪ http://cvw.jp/b/388849/43492331/
何シテル?   11/26 10:29
☆NC1  2008 04 納車♪ 2013 07/06 降車 ☆ デミオ SPORT 2007 09 納車♪ 2015 10/12 降車 ☆ トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ケビン・ローソンさん納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 17:30:22
こんな感じで… Part7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 23:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86KOUKI 3か月半の納期待ちでした。 2016/11/11納車(^^♪ 86ZEN ...
ホンダ S660 ロク助 (ホンダ S660)
8年間 愛着をもって 弄って来た デミ助ともお別れする事と なりました。  次のカミさん ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 昨夏、SPORTに乗り換える前に乗ってた、お買物クルマです。  やはり、低年式の外車 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
NAからNCと16年間に渡ったロードスターとも、いよいよお別れでした。   86 やっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation