• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠翔のブログ一覧

2012年07月05日 イイね!

ビフォー・アフター♪ 

ビフォー・アフター♪ 早いもので、最終リフォーム完成して もうすぐ二ヶ月になろうと
してます。 GW明けにキッチン床張り替え工事をやりました。

  シアタールームについては、その度に 紹介してましたので
ウチのブログ、見て下さってた みん友さんは良くご存じだと思いますが、 完全新築工事になった浴室そのビフォーアフター
  を紹介してみようかと・・・・・建て壊し前のオヤジの趣味部屋

 お袋様 亡くなった後は、家庭菜園も雑草伸び放題となってました
   
   そして、リフォームに着手 !  

  サッシ窓等が取り払われ柱だけの状態に、そして土台から
すべて取り去り、基礎から新たに造り完成した浴室がこれ !

  
  ほぼ、趣味部屋時と同じアングルで撮影してますので、その
変わりようはお判り頂けるかと(笑) 

  我が家が選んだシステムバスです♪

 
今でも、この価格設定はどの業者さんでもそうなのですが・・・・
  不思議な設定になってます(苦笑) 
メーカー希望価格がメチャクチヤ高い設定になってます。
  我が家のシステムバスでも、希望価格 120人諭吉の表示が
それが最終見積もりになると、三分の一近くまでプライスダウン???
  いったい どうなってるのか???  
まぁ 家電品みたいに、オープン価格にされたら 益々検討付かなくなりますが(汗) 

  タイトル画なのですが、撮影したのは3月中旬の事でした。

昨年11月 まだ、お袋様 元気な時に、自分で植えた 
   「ネコヤナギ」  の幼木です。

 庭を片づける時に、この木だけは 撤去する気になれず
業者さんにお願いして、フェンス沿いに移植して貰いました。


  現在もこうして、枯れる事無く育ってくれてます♪ 
草花が大好きだった お袋でしたので 芽をつけてた数点の
  ポットも残してあります。 

 すべて、入院する直前に植え付けていたものばかりですので
   これからも大事に育てて行こうかと想ってます。 

  

   
 
Posted at 2012/07/05 12:25:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2012年05月27日 イイね!

御無沙汰しておりました・・・・・(汗)

御無沙汰しておりました・・・・・(汗)  ココの処・・・・・諸事情で、約一か月程 「みんカラ」をお休みして
  ました。 昨日の夕刻の事でした みん友さんである
「く~た♪」さんより メール着信 !  姿が見えない 悠翔家へ
  心配して頂いての一通でした。 

  ありがとうございました。 感謝です♪ 

 今回の事情は、時間に解決してもらうしか無いので また
「みんカラ」活動 再開していこうかと・・・・・・・・・

  と申しましても 最近はクルマネタ 殆ど 有りませんが(爆) 

  タイトル画像 !?  なんだと思われますか??(謎笑) 

最近 いちばん お気に入りのブツ なんです。

   
  シアタールーム計画の際・・・・テーブルは これ ! と
決めてたのが このブツ ! 


  だったのですが、如何せん サイズが大きすぎて チーク材
100%で重厚感もあり 気にいったテーブルだったのですが・・・・
  却下と相成り  次に 検討したのが このサイドテーブル

 シンプルでモダンなデザインが◎・・・・・ただシアタールーム
木目を生かした内装にしてありますので・・スチール感丸出し
  で合わないって結果になり これも 没↓ 
デザインのみで観ると けっして悪くはないのですが


  そして、ネットでは 気に入るデザインがないので 
先日、アウトレットの家具屋へ~ 

   そこで、見つけたのが この サイドテーブルでした。
無垢の木板を貼り合せただけの メチャシンプルなデザイン ! 
  見た目 頼りない感じなのですが 意外に造りはしっかり
していて・・・・貼り合せ面に釘や木ネジ等 いっさいないんです


 反対側から見ても この通り ! 


 木工家具等は、ド素人の我が家ですので このデザイン
不思議で 速攻  これに 決定しました♪ 


  価格も1.5人諭吉するのが、ワケ有価格で半額以下ってのも
決め手になりましたが(笑) 


  映画上映時には、焼酎グラスや灰皿の置き場として重宝してます♪  


  さぁ 次回は 何か? クルマネタをば !? (笑)   
   
 
    
Posted at 2012/05/27 12:45:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2012年04月21日 イイね!

 シアタールーム コンプリート ♪♪♪

 シアタールーム コンプリート ♪♪♪「シアタールーム計画」 ブログにて、紹介したのが 2月20日の
事でした。 

  業者選定からスタートし 丁度 2ヶ月 経過・・・・・やっと昨日

     コンプリート 致しましたぁ♪

  念願の「電動1人掛けソファ」が、到着しセッティング完了しました
トップ画 ソファ側から観た スクリーンです。

  スクリーン側からみた ソファがこれ ! 

 プロジェクタを設置してる台は、間に合わせですので(笑) 
手ごろな設置台を検討中なのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ホームサラウンド組むにあたって、いちばん悩んだのが
スピーカーの配線をいかに、隠すか ? でした。
  
 
  
 フロント&センター&ウーハー&ハイ・フロントの計7個のスピーカーに関しては、難なくローボードの裏に隠せますが、サラウンド
  スピーカーはソファの後ろに設置して有りますので この配線
をどうするか??  購入時に付属してた コードではとても
  足りず 量販店で15mのスピーカーコードを購入し部屋の
壁伝いに這わせて、床と同色のコードカバーの中に仕込んで
  みました。かなりスッキリな配線になりましたぁ♪
配線作業と並行してやったのが、 カーテン取り付け作業です
 本間サイズのサッシですので、今時の既製品は京間サイズしか無く、当然これも オーダーメイドとなりました。
  幅2m高さ1.8mの特注遮光ロールカーテンです♪


 お次は、PC移設作業に取り掛かりました。 この本体だけでも
20Kの重さが有り、別棟の2階から 慎重に抱えて降ろし
  なんとか無事にセッティング完了・・・ただ、ちと不調も有り
ネット環境が一時期・・・・・・・・・(泣) 

  拘ったのが、PC前の 「琉球畳」 です。 

 リフォーム工事開始直後に、オーダーメイドにて発注 ! 
PC台の両脚の間に、入れられるようにしてます。


  100インチ スクリーンを巻き上げると 裏は こんな感じに


 42インチのビエラ・・・・・番組を予約録画するときだけのモニター
   になりつつあります(爆) 

  と云いますのもBDレコーダーとプロジェクタは、常時HDMIコードで繋いでありますので TV番組も100インチスクリーンで
   見てます(笑) 


  昨夜、レンタルしてきた BD版「アバター」を見直してみましたら
その映像の綺麗さ &サウンドの良さ 感動しました♪

    ただ、酒 呑みながら 見てましたので ソファでいつの間にか
     爆睡してましたが・・・・・・(爆)      
Posted at 2012/04/21 11:55:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2012年04月14日 イイね!

リフォーム・・・・最後の追い込み!? 

リフォーム・・・・最後の追い込み!?     クルマSNSなのに、クルマネタでは無く 恐縮ですが(汗)

    シアタールームと同時進行していた、浴室新築もほぼ
  同じタイミングで仕上がりました♪ 

    トップ画像が、入り口になります。 暖簾はカミさんが
シャレで掛けましたが(笑) 以前 ここが、コンクリート打ちっぱなしの 
  親父の趣味部屋だったとは、思えない出来上がりになりました。

 
 
   外観はこんな感じになってます !


  外壁を選ぶ際、いかに既存の壁と調和させるか? 
悩みましたが・・・・・・違和感無く仕上がって一安心でしたぁ♪


  シアタールーム・・・・・まだ、電動ソファが未着の為 相変わらず
床には、スピーカーコード 剥きだしのまんまで 全景は
  紹介出来ない状態です(汗) 


  今頃になって、また ハマった ソフトが これです !


   「北の国から・・2002 遺言」 もう10年前の
スペシャルドラマですが、ハイビジョン撮影されており それが
  ブルーレィ化されてたのを、つい最近 見つけまして迷わず
 ポチりました♪


  現在、所有してる タイトルの中では ダントツの画質です

 
100インチで観ても、まったく遜色無しの映像に感動しました ! 
  とにかく、自然の風景 の 綺麗さには 唖然としましたね
  
思わず、同シリーズの 「98 時代」も、買い物カゴに
  入れてしまいました(笑) 

 
 

  そして、リフォームの追い込み・・・・・・・雑草が生い茂ってた
庭に取り掛かってます ! 

  昨日までは、ここに 土木重機が入って ロスタ停めてる
駐車スペースには2tダンプが入り 整地して出された土砂を
  4回程 搬出 砂利を敷き詰める作業に入ってます !


  引いたショットがこれですが、ここは デミ助のスペースにしてるんですが、ここを よくもまぁ 中型重機(ユンボ)が入った
 もんだと、ビックリするやら 感心するやら(笑) 

 やはり、それぞれその道のプロの方々 ! サスガだと思いました。


 「庭」が完成したら、いよいよ 引っ越し作業 開始なんですが
   それに従い ネット環境、週明けから一週間程 使用不可
 に、なってしまうのが 痛いです(泣)   

 

 
Posted at 2012/04/14 11:49:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2012年04月07日 イイね!

シアターお披露目♪

シアターお披露目♪昨日、養生シートもすべて 取り除かれ、LEDシーリングライト&
調光機能付きダウンライト、電源コンセント 施工完了し 
  シアタールームは完成しました♪

  さっそく、夕刻より サウンドシステム運び入れ開始しました。
我が家ですが、同じ敷地内に2棟有り 今回のリフォームは
  親父達が住まいしてた 「母屋」を行いました。
ワタシ達の部屋から、スピーカーをバラして 階段を降り 隣の母屋
  へ、運ぶ作業 独りでやりましたが 結構 しんどい作業に
 なりました(汗)  スピーカーって思ってる以上に重いんです・・・・


 一通り 機材搬入するのに、一時間以上掛かり それから 
仮セッティング開始・・・・・やっと プロジェクタ上映するまでには
  かなりな時間が経過しましたが・・・・・トップ画 


 「みゆき姐」の 2007 コンサートツァー 「歌 旅」の 一コマです


  少し引いた 全体画 



    さらに引いたショットです


 ミニシアター的な感じが出てると思います♪ ダウンライト必須な
ワケが判った気がします !



  この後、「兄貴」のライブDVDもプロジェクタしてみましたが
 その臨場感 !  まるで、ライブ会場に居るのとかわらない程の
   迫力にビックリでした。 

  兄貴と云えば、今年5月GW明けからスタートする
「HALL TOUR  2012」 鹿児島は6/25&26の2 DAY 
  2日目の6/26 チケットゲット済み だったのですが 昨日 FCよりのDM到着  「ARENA TOUR 2012」 


  先行予約の案内でした。 さっそく 2日とも抑えるべく ソツコー
で、予約を入れたのは云うまでもありませんが(笑) 


  さて、映画の方ですが いちばん 迫力あったのがこれ !


BD版「ザ・パシフック」 でした。 その前にBD版「P・ライアン」も
  見てみたのですが、元々の画像の粒子自体が荒めの画調
ですので、サラウンドに関しては 云う事無しのど迫力だったのですが 絵的には 今イチといった感じでした、ところが ザ・パシフック
  BDの画がそのまま再現されてる綺麗さでした♪ 

 さて、コード隠しのモール等買い出しして これから 本組み作業
    開始です。 現在の仮組み状態 床がコードだらけに
  なっております(爆)    
Posted at 2012/04/07 13:11:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記

プロフィール

「スープラ試乗(^^♪ http://cvw.jp/b/388849/43492331/
何シテル?   11/26 10:29
☆NC1  2008 04 納車♪ 2013 07/06 降車 ☆ デミオ SPORT 2007 09 納車♪ 2015 10/12 降車 ☆ トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ケビン・ローソンさん納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 17:30:22
こんな感じで… Part7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 23:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86KOUKI 3か月半の納期待ちでした。 2016/11/11納車(^^♪ 86ZEN ...
ホンダ S660 ロク助 (ホンダ S660)
8年間 愛着をもって 弄って来た デミ助ともお別れする事と なりました。  次のカミさん ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 昨夏、SPORTに乗り換える前に乗ってた、お買物クルマです。  やはり、低年式の外車 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
NAからNCと16年間に渡ったロードスターとも、いよいよお別れでした。   86 やっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation