• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠翔のブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

 「孤高のメス」&「東京原発」を観て・・・・

 「孤高のメス」&「東京原発」を観て・・・・
 みん友さんである、「noppo」さんから教えて頂いた 「孤高のメス」♪ 基本、医療ドラマは

  カミさん大好き、ワタシは苦手と云う感じでしたが(笑)  この映画 !  お勧め戴いた価値

  大いに有りでした。 この映画の監督 調べてみたら 2009公開された「クライマーズ・ハイ」

    の脚本も書いてた方でして、 内容は先日 noppoさんが紹介されてますので割愛します
  
  が、物語は淡々と進んで行きますが じわじわと感動が湧き上がってくるドラマだと思います♪

     主演の 堤真一も適役でgoodでした♪  未見の方にはお勧め出来る映画だと♪

  
  同時期に 見たのが、  「東京原発」 と云う  この時期には不謹慎かも知れないとは

   思いましたが、 あえて この時期に観るべきとも思いましたので紹介します。

   
   この映画 2004年に公開 された。 作品でして、破天荒な東京都知事役を役所広司が

    演じてるのですが、東京のど真ん中に 原発を誘致しょうとぶち上げた処から物語が

     始まります !  ブラックユーモアがかなり 詰め込まれてます。

    柏崎原発や福島原発の名も 取り上げられてます。 福島原発は大変な事態に

   なってますが、そんな今 だからこそ 観る価値があるのではと・・・・・・

      破天荒な都知事ですが、良い事を云ってます♪   
Posted at 2011/03/30 13:29:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年03月26日 イイね!

 「水」 争奪戦 !?


 22、23日を 発端とした、上水道 放射能汚染の問題 遠く離れた当地 鹿児島 まで 相当な

  影響を及ぼしてます(汗)   

            「水 争奪戦」 

   それは、23日午後から、幕を開けました !  関東地域に居住してる親族の為にこちらから

  温泉水やミネラルウォーターを届けようと、お客が殺到しだしたのです !

またたく間に、進物宅配カウンターは 20リッターor10リッターの温泉水の山が出来ました。

   倉庫在庫まで、一瞬にして 無くなる始末・・・・・・・・・・唖然


     遅れてやって来た、中年女性 完全品切れと 聞くや・・・・「なんで、鹿児島は被害受けて

   無いのに、水が無いのよ」 と 逆ギレし わめき散らし 終いには 「あんた達、隠してるん

     でしょ ! 売り惜しみしてんだ」 と  一瞬  このババァに殺意すらおぼえました(爆)

   少し落ち着かれて、話を聞くと もう 何軒も 回って どこも品切れで ウチならまだ

     あるだろうと、来店されたらしいのです・・・・もちろん、どこの店に行っても 特定の方が

   買占めたワケでは無く、23日の報道後 すぐに お一人様 20リッター一個限りと制限を

      設けたのですが、余りにも多数の方が押し寄せた為 一瞬で完売となったのです。


   乳児だけの、制限だったはずなのに 大人まで完全に「パニック状態」に陥った感じですよね


    都水道局の解除会見も、曖昧な感じで 余計に拍車をかけてる感じがします。

   翌24日は、朝から 「水」問い合わせの 電話が鳴りやまずといった1日でした(汗)

     集配に来た、ヤマトに話を聞くと 既に集配センターのプラットホームは 「水」で

     溢れかえっている状態らしく、このまま続くと また 集配機能マヒする可能性もあるとの事

   早く 正常に戻る事を願うばかりです。         
Posted at 2011/03/26 12:05:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年03月22日 イイね!

有り得ん・・・クレーム !?  

有り得ん・・・クレーム !?  
 事の発端は、画像にある ばかデカい ロールケーキの白い箱 からでした(汗)

     このロールケーキ 直径15cm~18cmくらい 長さは40cmを超える代物なのですが
  
    白箱の上の、普通に市販されてる カップゼリーの容器と見比べてもらうと

     その大きさが判ると思います。 

   昨夕、7時前 一本のクレーム電話から、事が発覚 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


     お買い上げ頂いた 女性の方からでした !

   帰宅後、 切り分けて 家族で 食べようとしたら  中味が    空  だったと !


      激怒のクレーム !    にわかには、信じられんような事例です(汗)


    さっそく  レシートNOから レジNO 担当者を割り出し 事情を聞き出したら 

      アルバイトの女の子 「はい ! 私がスキャンしました」 との事 !

     怒りMAXなのを抑えながら、あれだけ大きいロールケーキなのに 軽いとは

   思わなかったのかい ? ・・・・・・・・「いえ、気がつきませんでした」 

      それ聞いて 眩暈しそうになりました(爆)   

     心の中で、「こいつ ! 何 考えて仕事してるんだ !!!!」 と、ブチ切れそうになるの必死に

        堪えてる  ワタシが居ました !

まっ  売り場に 空箱 置いてる  担当者がまず  ×  です

      その手に取った時に、気が付かない 客も どうかと思うのですが・・・・・・・・・・

   
    長年  携わっていますが  前代未聞のチョンボ でした(核爆)


そして  トドメが  案内係 の 電話応対  何の相談も無く 今からお伺いさせて頂きますと

     勝手に決めてる始末  お客の住所 なんと 県外  それも 高速利用しても

       1時間強は掛かる場所 でした。 こちらのミスですから、お伺いするのは当然なの

   ですが・・・・・・・2度目の 眩暈がぁ~(爆) 


      結局  担当者2名が 7時半過ぎに出発  帰店 したのが 10時前になりました。


   ドッと  疲れた  3連休  最終日になったのは 云うまでもありませんでした(泣笑)
       
Posted at 2011/03/22 11:46:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年03月18日 イイね!

 33年振りの再会♪♪♪


 それは、一昨日の出来事でした。


   丁度この日は、ワタシ 公休でして、 ちと風が強かったのですが 久しぶりに オープン

     ドライブがてら、すっかりお気に入りとなった 地鶏屋さん「前田商店」まで

    「地鶏刺し」買いに往復 一時間強の道程を楽しみ 帰宅して すぐの事


   ドアチャイムがピンポーンと・・・・・普段は在宅してても、まず無視して出る事は無いの

      ですが (昼間のチャイムは殆ど 営業が多い為) 何か 虫の知らせ だったのか ?

   はい ! どなたでしょうか ?  と しょうが無しに ドアを開けると

     立って居たのは、スーツ姿の中年男性 !!!!   心の中で チッ やっぱ 開けるんじゃ

    なかったと ボヤキながら(苦笑)  御用件は ? と 尋ねると 

      その男性  あのう~こちらは 悠翔さんのお宅ですよね ? との返答

    ワタシ  はいそうですが何か !?  と答えたと同時に その男性 「おれ、おれだよ~」って

       一瞬 ポカーンとしたワタシ 「新手の オレオレ詐欺かぁ~」とも考えました。



    俺だよ ○○○ !!!!!!   その瞬間 時代が30年以上 昔に ワープした感じでした♪

      そう 中学高校と6年間  プラモ作りやアイドルのLPレコード交代で購入したり

      高校時代 年間300本×3年 いっしょに ツルんで 観に行った 大親友 でした。


    音信不通になって、33年振りの  再会  になりました !!!  大手製薬会社勤めの親友は

      西日本地区を転勤の、繰り返しだったらしく やっと 昨年 お隣 宮崎 まで帰還出来

     この日 都城まで仕事が有り ついでに 足を延ばして ワタシの消息をと

    昔の記憶を頼りに、ここまで来たんだぁ~と 満面の笑顔で♪ 

   
      とりあえず あがれよ と 云いながら 不覚にもワタシ 涙出そうになってました(爆)


    語り合う事  2時間 ぐらい経ったでしょうか  そろそろ夕刻になり 

     親友 「ホント ここまで来た甲斐があったよ」 と 「うん ! そうだな」と ワタシ !

     次回は、ウチへ泊りがけで 来る 事 約束して 見送りましたが・・・・・・・


    「ずっと 気になって探してたんだ」 って云われた時は メチャ嬉しかったですね♪



   言い古されてますが「持つべきものは友」  今更ながら 実感 した1日でした。           
Posted at 2011/03/18 11:52:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年03月11日 イイね!

はぁ~朝も早よから・・・疲れます↓


  行って参りました・・・・・免許更新「優良者講習」 !  ここの「優良」が大事なんですぅ~(笑)

    に、しても 午前9時 <時間厳守> って、夜の遅い ワタシ ! 普段ならまだ

   爆睡してる時間なんですね(泣)  

     
     まっ、30分 ですので  我慢して 早起き クルマで5分の 交通安全協会へ~

  しっかし、講習聞いてて 毎度思うのですが・・・・・・・・・・・・・・・・

    協会の職員(講師} って 確か 警察OBですよね !?

   なんで、あんなに 上から目線の物言いしか出来ないのでしょうか ? 

      やはり現役時代の物言いのクセが抜け切れてないのですかね  いかにも 免許くれて

   やるんだから  お前ら聞けよ的なニュアンスがモロ出てる気がします。

     まっ5年に一回だから、我慢してますが  行くたんびに 不愉快な思いしてます(怒)

  必ず登場するのが、「SD」カードの押し売り的な 加入のお願い ! 

     イランわぃ そんなモン !  って いっも 思ってますが(爆)  

  どうも、昔から いかにもって お役所的 物言い大嫌いな 天邪鬼なもので~


   映画小ネタをひとつ ご紹介 しておきます。

      昨夜 「エクスペンダブルズ」 観ました ! S・スタローン 脚本・監督・主演 そして

    A・シュワちゃんやB・ウィルスまで 出演してる 映画でしたので期待満々でした。

       結果 とにもかくにも 脚本がグズグズのダメダメで・・・・見るも無残な結果に

    なってましたぁ (あくまでも、我が家の主観ですが )

やはり、キャストがオールスターになると 配分が難しくなるのでしょうか ??????

     S・スタローンの映画とは思えない出来だと・・・・・好きなんですけどスタローン映画 !

ラストまで観れなかったの初めてでしたぁ~(爆)

購入しなくて良かった♪          
Posted at 2011/03/11 11:28:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「スープラ試乗(^^♪ http://cvw.jp/b/388849/43492331/
何シテル?   11/26 10:29
☆NC1  2008 04 納車♪ 2013 07/06 降車 ☆ デミオ SPORT 2007 09 納車♪ 2015 10/12 降車 ☆ トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  1 2 3 4 5
6 78 910 1112
1314151617 1819
2021 22232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

ケビン・ローソンさん納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 17:30:22
こんな感じで… Part7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 23:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86KOUKI 3か月半の納期待ちでした。 2016/11/11納車(^^♪ 86ZEN ...
ホンダ S660 ロク助 (ホンダ S660)
8年間 愛着をもって 弄って来た デミ助ともお別れする事と なりました。  次のカミさん ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 昨夏、SPORTに乗り換える前に乗ってた、お買物クルマです。  やはり、低年式の外車 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
NAからNCと16年間に渡ったロードスターとも、いよいよお別れでした。   86 やっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation