• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠翔のブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

これを食しに 阿蘇へーーーーーーーーーーーーーーー

これを食しに 阿蘇へーーーーーーーーーーーーーーー  だいぶ、秋らしく なってきましたので 行ってきましたぁ~

   阿蘇 ミルクロード~大観峰 そして 阿蘇外輪山一周コース  阿蘇は、ちょうど 黄色い御方&青い御方と迎撃試走会
  やって以来 ですので 一年振り♪ いつもの道の駅 大津 からです

  ここで、休憩後 NCで2回目の ミルクロードへ~

   秋らしく、ススキの穂 が至る処に ここの駐車帯 で 初めて
 青い御方のNC1 試乗開始地点です。

    3連休明けでも、「大観峰」は 観光客が多かったです
 まぁ これからが 秋のベストシーズンですし 20年振りぐらいに
   ソフトクリームを食す  オバァ です(笑)

  そして、二つ目の目的地でも あった 「いまきん食堂」 

    タイトル画 ワタシのオーダーした 「あか牛丼」です
  そして、オバァのオーダーしたのが  これ !

     「あか牛たたき定食」どちらも、評判通りの旨さでした。

  この店は、相当な有名店 らしく ランチ時は 待ちは必須らしく
     開店11時過ぎで 正解でした(苦笑)

  さて、本来の目的 で あった 阿蘇外輪山 一周へ 
      この山々を越えて、南阿蘇を目指します♪

  山越えの途中、 派手なカラーリングのクルマがと思ってたら
     DYデミ くん  でしたぁ

   アップダウン有りの、ワィンデングコース 結構 楽しみながら
     やって来ました !  初の南阿蘇♪ 真裏に出てきたショットです

   57号に戻る 途中  立ち寄った 「白川水源」 
   すくって 飲んだ 水  冷たくて マジ 美味かったです ! 

  自宅を朝7時半に、出発し 帰宅したのが 16時過ぎ 
    往復 430キロの行程でしたが 阿蘇の景色はやはり素晴らしい
   ものがありました♪  フォトギャラ&スポットもUPしてあります☆ 
Posted at 2011/10/12 10:36:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | NC1 | クルマ
2011年10月07日 イイね!

五月蠅い オヤジ(笑)

五月蠅い オヤジ(笑) 我が 職場に、ワタシ以上に「クルマ」 に関して五月蠅い オヤジ

 が居りまして(笑)  今年の梅雨明け時に、愛車 bB を 
   
  洗車工房にて、ナノ・プロテクト・ポリッシュ施工したばかりなのに
また、ポリッシュ加工したいとの 相談を受けました  「えっーーーーー
  この間 した ばっかじゃん」 
 
  少しの沁み 水垢も 許せない 御仁なもので(爆)

  ボディ色 ソリッドの黒 ですから 確かに 目立ちます !?

 「だったら、気になってるトコだけ 磨きを追加して メンテナンスにすれば
    いいんじゃない ?」  と アドバイス しまして・・・・・・

  さっそく 昨日 施工  わざわざ 見せに来てくださいました(笑)

    仲間内では、この bB  「霊柩車」  と 呼んでます(爆)

  
   それくらい、いつも ピカピカなんです☆☆☆ 

   とても10年落ちのbB とは、思えない輝きをしてると思います。

  一見すると、このbB お兄ちゃんが 乗ってると勘違いされ

    よく煽られるそうで(笑) すかさず 次の信号待ちの際 わざと

  ドアを開け 後ろ見て 「ガン」 飛ばすと・・・・・煽った後続車

    「げっ !?  893  じゃん」 となります。 (風貌が怖いんです)

  次の発進 から メチャ 車間 空けて ついて来るそうです(爆)


   でも、中味は 愛すべき クルマバカ オヤジなんです♪
Posted at 2011/10/07 13:34:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年10月03日 イイね!

そろそろ、アウターを !?

そろそろ、アウターを !?   またかぁ~ って、お思いの方も いらっしゃるかもですが(汗)

    これからの季節が、服選び いちばん楽しい時期ですよね♪

  で、 今回 ポチッた ブツ が  タイトル画の コレ !!!アバクロの「ミリタリーシャツ」 かなり 厚手な作りでして 真冬でも
  コートまで着込む機会は、滅多に無い 当地 では インナーの上から
 これ 一枚でもイケるかもと ゲットしました♪

  本当は、一昨年から アバクロ 「カスケードレイクス・ジャケット」

  通称 ミリタリージャケット これが 欲しかったのですが もう既に
先月半ばで、品切れ状態なもので・・・・毎年 売り切れます(泣)

  例年、我が家の アウターと云いますと 10年近くになりますが
 現行 アメリカ軍の 本物ジャケットを愛用してまして

  この「カモフィールド・ジャケット」はカミさんが愛用してます。
冬場、このジャケットにパンツはスキニー 足元はティンバーのブーツ
  ショルダーは、軍物バッグ の恰好で出勤してますが
 カミさん曰く 「楽だよ~ すれ違う人 みんな避けてくれるもん !」
   だそうで・・・それって 怖がられてるって事かもですが(爆)

  ワタシの愛用は、もっぱら  コレ  !

  M-65 現行 アメリカ軍 が使用 してる 「デザード仕様ジャケット」
 の3チップスバージョンです。 現在、中東に派兵されてる米軍が
    着用してる物です。

  とにかく、厚手のコットン生地でして かなり頑丈に縫製されてる
優れモノなんです・・・・・・・・肘の部分は、やはり本物ジャケットらしく
 ほふく前進しやすいように、かなり広めになってたり(笑)

  ただ、その為 欠点もありまして ロスタを運転する時は かなり
ゴワゴワ感が有り いつも 脱いで 運転しなければなりません(汗) 

  はぁ~ また 到着まで 2週間待ち が 長いなぁ~    
 
Posted at 2011/10/03 11:50:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファッション | ショッピング
2011年10月02日 イイね!

M.O.C.K オフ会 !? (笑)

M.O.C.K オフ会 !?  (笑) 超久し振りに、 霧島 「神話の里公園」 道の駅 まで走ってきました♪

  2007年まで、「おはよう! 霧島」 ミーティングが開催されてた場所です。

  少し寝過ごして、慌てて 車庫に降りると  ガーン 
また、昨夜 桜島がお怒りだったみたいで うっすらと 降灰が・・・・・・
  さすがに、このままでは 屋根空けるワケにもいかず 国道を少し
 スピードあげて 吹き飛ばす事に(笑)

   そして、いつものGSにより ロスタに餌を入れながら ボディを見ると
 大部分が 吹き飛んで すっかり 綺麗になってました。

   よし ! それならばと・・・・・・オープンにし 一路 霧島まで~

  行く途中も 結構 ワィンディングも有り面白い道でして
加速力には、欠けますが しっかり デミ助 も 同じ ライン取りで
  ついてきます♪ 

  そして、走る事 40分 到着時間が遅かったのも ありますが
 神話の里P は ほぼ 満車に近い 状態・・・・・

   そして、さらにビックリしたのが 西側駐車場に並んだ マツダ車 
 の台数の多さ !?  さながら、マツダ中古車展示場 状態(笑)
   M.O.C.K(マツダオーナーズクラブ鹿児島) のメンバーである
  「焼鳥」さんや 「まーべりっきゅ」さん そして 初対面の「P-mame」さん
    とも 少しの時間でしたが 楽しい時間が過ごせました♪
        ありがとうございました。

  仕事じゃなかったらなぁ~と(2人とも仕事でした) 
Posted at 2011/10/02 13:26:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | NC1&SPORT | クルマ
2011年10月01日 イイね!

コーティング バカ その弐♪

コーティング バカ その弐♪  久し振りに、「クルマネタ」が続きます(笑)  

    と、云っても またまた メンテナンス なんですが・・・・・・・・

  ナノ・プロ施工し帰宅した、夜の事 カミさんが デミ助のフロントガラス
 水垢が酷くて、ワイパーの拭き取りがワルイとこぼしてまして・・・
    それならと、代表の大久保氏に連絡入れ 二日連続で 
  入庫しましたぁ~

  タイトル画のマスキングから開始  この日の、中丸チーフ  私服????
    休みですか? と 声を掛けると ユニフォームが乾いてないんです
  とのお応え(爆笑)  私服のまんま ポリッシャーで磨き開始です。

 隅々まで手慣れた作業です 天井のLED灯で、ガラス表面を確認しながら
   30分ほどで終了♪ 最後に、コーティング剤を塗布して終わり

  後は、ポリッシュ作業で飛んだ コンパウンドの微粉末をエアで
飛ばしながら ボディ拭き上げで 完全終了となりました。

  ピッカピカのフロントガラスに戻りました♪ 

  
  その後、自宅へ戻り ワタシは 画像整理 カミさんはと云いますと
 買い物ついでに、マツダDへ~ 
    目的は勿論 ! 「スカイアクセラ」を観に(笑) 
  先のスカデミより、今回の スカアクの方が興味あるようで 6速ATの
出来具合 気になるところです !?  

   試乗しに行ってみようかなぁ~~~♪  
 
  
Posted at 2011/10/01 13:01:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | SPORT | クルマ

プロフィール

「スープラ試乗(^^♪ http://cvw.jp/b/388849/43492331/
何シテル?   11/26 10:29
☆NC1  2008 04 納車♪ 2013 07/06 降車 ☆ デミオ SPORT 2007 09 納車♪ 2015 10/12 降車 ☆ トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2 3456 78
91011 12 131415
1617 181920 2122
2324 25 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ケビン・ローソンさん納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 17:30:22
こんな感じで… Part7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 23:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86KOUKI 3か月半の納期待ちでした。 2016/11/11納車(^^♪ 86ZEN ...
ホンダ S660 ロク助 (ホンダ S660)
8年間 愛着をもって 弄って来た デミ助ともお別れする事と なりました。  次のカミさん ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 昨夏、SPORTに乗り換える前に乗ってた、お買物クルマです。  やはり、低年式の外車 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
NAからNCと16年間に渡ったロードスターとも、いよいよお別れでした。   86 やっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation