• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠翔のブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

弄り第二弾  完成しましたぁ

弄り第二弾  完成しましたぁ
  待望の強化パーツ やっと リリースされました(^^♪


   補強パーツの 定番である  ストラットバー 前後2点

  そして これも 早くから 換装を決めていた


  前後 強化スタビライザー 昨日 いつもの川内 ピットにて

    換装して来ました(^^♪ 

  作業内容は、先に パーツレビュー&整備手帳にアップしてますので、そちらをご覧ください

  加工無しのボルトオン でしたので ストラットバーは
手間なく終了し  強化スタビも 比較的取り外しが容易
  でしたので 難なく 作業が終わり 暫し クルマ談義で

盛り上がり(笑)  ピットを後にして 帰途につきましたが

 またまた、往路来た時とは まったく 別物に 進化してました

 走り出して まず 車体の剛性感 確実にアップしてるのが

  感じ取れました ステアリングの感触は 予想通り

従来より 少し重めになってますが 良い感じになってます

  昨日、本日と あいにくの 降雨な為 まだ ワィンディンングロード 試乗出来てませんが、 明日は 晴れの予報 
 なので いつもの 霧島ロード 走って 試して みる
予定です(^^♪ 

 次回 また そのレビュー アップ予定です(^^♪ 


   

    
 


  
   
Posted at 2015/11/14 11:05:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2015年10月31日 イイね!

やっと 1000K突破(^^♪ 

やっと 1000K突破(^^♪ 
  今月12日に納車されて、2週間強で 慣らしの節目 1000Km

   超えました。 現代の新車 まずこの距離数で オイル交換の

 必要は無いと云われてますが、習慣なのか ? 歴代の購入車

  すべて やってきてますので S660 も当然 やりました(笑)


   今週半ば 担当氏へ TEL  今週末には、1000Kオーバー
しますので オイル&エレメント交換に伺いますと・・・・・・・・・・


  まだ、この店舗では 1台も オイル交換した S660は

居ませんとの事でしたが(苦笑)  

  我が家のS660 見るなり 変わりましたねぇ~(^^♪ 
と、担当氏からのお言葉 ! 

 ショールーム内で メチャ面白い吸排気音に変わってるのが
   良く判りましたとも・・・・・・ 


 待つ事 小一時間 一か月点検も一緒に済ませ 洗車まで
 してもらい 終了 ! 

時間があったので、オープンにして 妙見新川渓谷沿いを
  流して帰宅 

 それにしても このクルマの面白さ 期待してた以上のモノが
あります(^^♪ 

 もう、ワィンディングロードになればなるほど、このクルマの
持ってる 本領発揮します  後続の2000クラスのクルマ
  簡単に置いて行く 事が出来ます ! 

 これが、Kカーで 可能なんですから オモシロイ オモチャですね(^^♪  




Posted at 2015/10/31 13:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2015年10月20日 イイね!

弄り第一弾の締めです(^^♪

弄り第一弾の締めです(^^♪
 取り敢えずパーツ取り付け終了し 残すは ボディコーティング!! 

昨日、朝イチに いつもの 「洗車工房」 へ 

  新車コーティングの場合 丸一日 預けてでの施工となります。


で完成した画像がトップ画像になります(^^♪

  これで、新車コーティング 86 に続き2回目となりますが

マジ 綺麗です!  この状態って 納車の時より キレイです(笑) 


   お昼前に、引き取り そのまんま 隣県の御池まで~

これも、我が家の 定番コースになってます。


  このコース NA時代から 度々 走りに行ってましたが 

 メチャ面白いコースでして(交通ルールは順守ですが) 


コーナーG 0.8 まで体感出来ました(笑) 


  とにかく 曲がる曲がる(^^♪

 とんでも無く 面白い クルマである 事は 間違い無いと !! 




 



 


 
Posted at 2015/10/20 19:06:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2015年10月17日 イイね!

S660!!! 弄り第一弾 コンプリート(^^♪ 

S660!!! 弄り第一弾 コンプリート(^^♪ 
  我が家の、S660 納車までの期間が長かった分
 
弄り計画 着々と 進んでおりましたぁ(爆) 


  タイトル画は、取り付けブツ全て 換装 した後 試乗に出掛け

ピットに帰って来た 時の 店長なのですが・・・・・・・・・・・・・・


  満面の笑みでして、 開口一番 「これ !? Kカーじゃないですよ」

    吸排気一気に全交換しましたのでその効果が(笑)


 主婦の通勤&お買い物クルマにしては、出来過ぎって

くらいの クルマにとりあえずは なった感が(爆) 


  詳細は、画像の整理が追いついでおりませんので

また、改めて出来たらと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  川内のカーピットを出て、最後に 向かったのが 

 地元に出来た 黄色い帽子屋さん へ~

  タイヤの窒素充填です ! 

受付の女の子 クルマが S660 と 聞くや 見せて頂いて

 いいですか ? と (笑) 何か 嬉しくなりましたね 

 若い子たちの クルマ離れ よく耳にしますが 好きな子は

  居るんだなぁって(^^♪


  86に、弄りパーツ 満載して S660と 走りまわった 
1日 でしたが 充実した モノになりました(^^♪
    



 


   
  
   
Posted at 2015/10/17 01:03:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2015年10月12日 イイね!

納車されましたぁ(^^♪

納車されましたぁ(^^♪


  はぁ やっと S660 の 納車を 向かえる事が出来ました


   朝イチで、Dら~さんへ 

    営業所内の ショールーム内に この札を掛けられて

 我が家の ブラック660が 停められて ました

 5月 友人のNDロスタ 時とは えらい違いで(爆) 

   Dら~さんの心遣い 感じられました。 これが普通なの

かもしれませんが・・・・マツダDも見習って欲しいものです ! 


  遅れて ND友も 到着  そのまま 霧島まで 走りましたが
マジ 面白い ハンドリングで 軽カーに乗ってるって
  感じはありませんね(^^♪ 


  さて 仕事に出かけないと(汗) 

   明日は 宮崎まで 慣らしでドライブ予定です(^^♪


 

 

Posted at 2015/10/12 13:40:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「スープラ試乗(^^♪ http://cvw.jp/b/388849/43492331/
何シテル?   11/26 10:29
☆NC1  2008 04 納車♪ 2013 07/06 降車 ☆ デミオ SPORT 2007 09 納車♪ 2015 10/12 降車 ☆ トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ケビン・ローソンさん納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 17:30:22
こんな感じで… Part7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 23:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86KOUKI 3か月半の納期待ちでした。 2016/11/11納車(^^♪ 86ZEN ...
ホンダ S660 ロク助 (ホンダ S660)
8年間 愛着をもって 弄って来た デミ助ともお別れする事と なりました。  次のカミさん ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 昨夏、SPORTに乗り換える前に乗ってた、お買物クルマです。  やはり、低年式の外車 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
NAからNCと16年間に渡ったロードスターとも、いよいよお別れでした。   86 やっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation