• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaimaoのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

車高調が点検から戻って来ました。

車高調が点検から戻って来ました。コトコト音と段差通過時のグジュグシュ音が酷く、TEINに点検依頼し約2週間で戻って来ましたが、異常なしとの事でした。
販売店も言ってましたが、異常があってもほぼ異常なしで戻ってくると・・・

とりあえず戻ってきたショックを確認するとやはり輸送時のエア噛みが酷い状態でした。
メーカーは正立で数回フルストロークすれば抜けると言ってましたが、数日前にTEINの YouTubeで複筒式ダンパーのエア抜き方法として、倒立してフルストロークさせるやり方がアップされてました。
やっぱり、正立だと抜けないってことですね。
前回と同じく倒立して数回エア抜きを行いましたが、当初から異音の酷かった1本は何度やっても僅かなエアが残ってい減衰力を変えたり、正立でやったりしましたがダメでした。
2日間格闘しましたが、数回ストロークさせるとエアのグチュグチュは消えるし、減衰力が変わってしまうこともないので、多少は仕方ないと諦めました。

取付後、2週間ぶりにcx-5を動かして試運転しました。
コトコト音も段差通過時のグジュグシュ音もかなり小さくなりました!
前回のエア抜きが甘かったのか?それともTEINで点検した時に何か調整したのか?でもflex zは非分解式なので不明ですが、とりあえずは異音が小さくなって良かったです。

コトコト音は低速時しか発生しないし小さくなったので解決しましたが、段差通過時の異音は小さくなっても気になります。
オイルがオリフィスを通過する時の作動音みたいですが、前車は、同じ車種同じ車高調を使って発生していなかったから製品誤差で片付けられると納得がいきませんが、しばらく様子を見たいと思います。
Posted at 2024/05/06 09:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「エコフォースD入れました。
台風次第ですが今週末はいっぱい走るので効果が楽しみです!」
何シテル?   10/07 07:49
MPV(LY3P)からCX-5に乗り換えました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

WORK ウォーターアボイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:36:18
RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 20:47:33
kaimaoさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 15:41:19

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
KF初期型のCX-5からKF最終型?のCX-5に乗り換えました。
その他 スコットフォイル FOIL (その他 スコットフォイル)
ロードバイク2号機です。
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
妻の車として購入しました。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
主に日光サーキットを走っていました。 テクノプロスピリッツでチューニングしてました。 茂 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation