• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月02日

アライメント調整

今日アライメント調整に行ってきました
ローダウンを入れて、ブレーキローターを変えていたので、そろそろなじんだと思い
近くのカーショップでやってもらったのですが、
V36はほとんど調整が聞かないとかで、結局調整してもらえたのはTOEだけで、
後はキャンパー、キャスターは微妙に基準範囲を外れている状態です、
車高調なら細かく調整が出来るとか??ホントかいな??と言う感じです
ローダウンスプリングを装着している方、皆さんのアライメントは、
調整できていますか??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/02 21:22:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん


F355Jさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2008年8月2日 21:27
こんばんわ。

ノーマルサス者です・・・
でも今日はあるショップへ。
しかし高い!

純正18ってどうしました?
Yahooオークションで売れますかね?
コメントへの返答
2008年8月2日 21:45
今晩は、
私も純正18はまだ持っています、
Yahooにでも出せば、売れるんじゃないでしょうか、
持っていても仕方が無いんですけどね、

オークションに出すのも面倒で、
まだ持っています
2008年8月2日 22:48
こんばんわ
1回目のインパルサス時代に1回調整
タナベサスに換えてから 数百キロで調整してますが
純正より車高落ちる(当然ながら)訳ですから 純正の値にならないのは当然で
基準値はさほど気にしてません
キャンバーも2°や3°くらいまでなら めちゃくちゃ辺磨耗もしないと思いますし

重要なのは 走行中を想定して調整をしてるのか 停車時だけしか想定せずに調整してるのか ってとこかもしれません
測定&調整する方の腕の差が激しく出るとこでしょうね

当方は1回目は レースなどで 活動してる方で過去に何度もやってもらった事のある人に調整してもらったんですが 2回目はSABでやったので どの程度信頼性あるのか疑問で まぁ まっすぐ走るし 数千キロ走ったのですが 辺磨耗もないですし ヨシとしてます(笑
コメントへの返答
2008年8月3日 7:54
お早うございます
亀ハウスさんの様に、落ちている分だけ、調整範囲を超えている、
と言う話ならば、ある程度納得
できたのですが、
今一説明のやり方がへぼですよね(笑)
まあ別にまっすぐ走らないわけでもなく、タイヤの変磨耗も無いので、
OK!
トーだけはかなり狂っていたそうなので、アライメントを見てもらってよかったとは思っています。
2008年8月3日 13:41
こんにちは!

当方も3回ほど調整して貰いましたが、ちびさんと同じような状況ですよ~ 取りあえず、福岡激走800km(笑)で何の不都合も出なかったので、調整が利く箇所はちゃんと調整してあるんじゃないかと思ってます(^^ゞ

車高調欲しいですけど、財政的に厳しいので「太いスタビ」が欲しいです~!!!
コメントへの返答
2008年8月3日 17:04
今日は、
とりあえずまっすぐ走っているので
OKに、しときます(笑)

スタビを太くするとロールが少なくなって、いい感じになるのでしょうね!
何方か付けていた、クーペのスタビ
逝っちゃいますか!!

プロフィール

「どなたか、タイヤとホイールを交換してもらえませんか? http://cvw.jp/b/388928/42167278/
何シテル?   11/10 14:42
車と、磯釣りと、パチスロが大好きな、オヤジです、 先日、ムラーノからスカイラインに舞い戻ってきました、 最後の愛車です、ゆっくりカーライフを楽しみます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/03 22:28:16
 

愛車一覧

日産 スカイライン ちび号Ⅲ (日産 スカイライン)
最後の愛車V37です、ゆっくり楽しんで乗りたいと思います。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
スカイラインからムラーノに乗り換えました、 ゆったり走れる車になりました、 スカイラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年11月にv36を見て1目惚れして買いました、 少しづついじっています

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation