• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちび0914のブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

コワ~イ!

コワ~イ!怖いといっても、その方面の方ではありません(笑)

今日、庭の片付けをしていると、なにやら変なものが家の壁に???

ギエ~蜂の巣やん(恐)

いつの間にこんなものが・・・

まだ蜂はみていないのですが、怖くて庭に出れません、

これってスズメバチの巣でしょうか??

何方か詳しい方教えてください。
Posted at 2010/07/11 16:07:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

ルンルン(^-^)

昨日市内の某スポーツ用品店D○P○に行ったときのことです、

駐車場にバックで停めてPレンジに入れたときに、

隣に停めていたミニバンの親子連れが戻ってきました、

親子が乗り込んでからドアを開けようと思い、

待っていたところ、小学校低学年くらいと思われる男の子が

お母さん、スカイラインだ!カッコいいネ~!!っと一言

思わず顔がにやけてしまうちびでした、

おかげで昨日からとても気分のいい日をすごせました、

あの子は将来、きっといい青年になると思いますよ!お母さん(^-^)
Posted at 2010/06/20 20:00:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

#3福岡オフ会報告

気持ちのよい青空に恵まれて、オフ会実施しました、

朝9時前に、奥さんの『晴れてよかったね!』

言葉に送られて、ニコニコしながら自宅を出発、Dancyoさんと待ち合わせの山川PAへ、

10時過ぎに到着、少ししてDancyoさんも到着、少し車談議に花を咲かせ、山川PAを出発

1000円の影響でしょうが、相変わらず日曜日は車が多い事・・・

安全運転模範ドライバーのような運転で、熊本インターを降りて、57号線へ、

ここも車が多い・・・渋滞してるし・・・・

幸な事に、阿蘇方面へ曲がると車は少なく、曲がりくねった山道を2台で快走~!!

あっという間に草千里駐車場へ、ここからpeperoneさんへメールすると、

渋滞につかまっているとの事、私たちが早すぎたので、ゆっくりおいでくださいと返信して、

Dancyoさんとまたまた車談議~~~~~~

ほぼ予定の時間にpeperoneさん到着、

食事後、博物館を見学、パノラマシアターの映像を見て、中岳火口へ出発!

ロープウエー発着場で凄く渋滞???

原因は、火口付近の立ち入り規制発動中で、近づけず!

仕方ないので、駐車場でパチパチ会、

ふと放送を聴くと、規制解除!!

あまり車で近づかない方がよいと思い、ロープウエーで火口まで出発しましたが、

超満員!おまけに周囲の人達が、どう聞いても日本語じゃない・・・

最近は韓国や、中国の観光客が多いようですね~

結構火口は迫力ありました、いろんな岩肌の模様や色がとても面白かったです

最後に、ロープウエー駐車場で解散、

paparoneさん、Dancyoさんお疲れ様でした

写真はあまりよく取れていませんがこことここに

peperoneさんがよい写真をアップされると思います(^-^)
Posted at 2010/05/16 21:53:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月12日 イイね!

雨~

昨日まで、16日の降水確率は、40%くらいだったのに・・・・

今日見ると、70%

なんでやねん!っとツッコミたくなります(笑)

せめて曇りくらいにしてくださいよ~!

神様~

テルテル坊主作らなきゃ!!

オフ会参加者の皆さん、何方か晴れ男さんいませんか~

パワーアップお願いします!(爆)

Posted at 2010/05/12 21:19:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月06日 イイね!

#3福岡オフ会のご案内で~す!(詳細編)

オフ会まで10日となりましたので、

詳細をお知らせします

1、当日の流れ、
 
 まずは下り方面で参加される方は、
 第一集合場所を九州道下り線、山川PAの駐車場に集合

 そこから高速で熊本ICまで走り、国道57号線で阿蘇草千里ヶ浜駐車場まで編隊走行
 (ここを最終の集合場所とします)

 草千里ヶ浜で昼食、ぶらぶら

 阿蘇山火口まで走り、火口見物
 火口の駐車場で解散とします。

2、集合場所および時間
 
 下り方面で参加される方(都合のよい方だけです)
 九州道下り 山川PAに 10時30分集合
(広川SAから14キロほど下った場所にあるPAです)

最終集合場所

阿蘇山 草千里ヶ浜駐車場(広いので、中央付近の、道路側が空いていると思います)に
12時30分集合


※草千里ヶ浜には、博物館や、乗馬などもあります、又近くに阿蘇猿まわし劇場、などもあります

参加者および参加予定の皆さん、参加の有無と集合場所の書き込みを
お願いします。



Posted at 2010/05/06 08:38:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どなたか、タイヤとホイールを交換してもらえませんか? http://cvw.jp/b/388928/42167278/
何シテル?   11/10 14:42
車と、磯釣りと、パチスロが大好きな、オヤジです、 先日、ムラーノからスカイラインに舞い戻ってきました、 最後の愛車です、ゆっくりカーライフを楽しみます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/03 22:28:16
 

愛車一覧

日産 スカイライン ちび号Ⅲ (日産 スカイライン)
最後の愛車V37です、ゆっくり楽しんで乗りたいと思います。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
スカイラインからムラーノに乗り換えました、 ゆったり走れる車になりました、 スカイラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年11月にv36を見て1目惚れして買いました、 少しづついじっています

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation