
LPGAツアー第2戦目『ヨコハマタイヤゴルフトーナメントPRGRレディスカップ』
(賞金総額8,000優勝賞金1,440)が3月9日(金)から11日(日)の3日間高知県香南市の土佐カントリークラブ(6,232Yards/Par72)で開催されます。
シーサイドコース特有の風にグリーンを狙う距離感が難しく、思いっ切りの良いティーショットに加え、セカンドショットの精度や風の読みなど総合力が問われる戦略性の高いコースになってます。
昨年度は東日本大震災の為此方での試合が競技不成立となり、その後3試合が中止になりました。
本日1日目のペアリングが発表されました。
北田瑠衣プロ
1Hスタート
12組 09:39
北田瑠衣
藤田幸希
イ ボミ
先週のダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメントでプレーオフを征してLPGA初優勝を飾った斎藤愛璃プロは1日目1Hスタート14組 10:06笠 りつ子プロ・横峯さくらプロとのペアリングになりました。
北田プロは先週の開幕戦ダイキンオーキッドレディスは5Tで3日目安定したラウンドだっただけに、今週のツアー2戦目のヨコハマタイヤゴルフトーナメントPRGRカップも期待しながら、今週も北田瑠衣プロを応援したいと思います!
以前から選手から警告なのか注意なのかお願いなのか判りずらかった。スロープレーに対する警告としてイエローカードの掲示が試験的にダイキンオーキッドレディスから導入されました。
従来は前の組との間隔が1ホール以上(14分以上)を越えた場合により明確な形で警告を出す目的で実施される事になりました。
2011年丁度観戦に行ったマンシングウェアレディース東海クラシックの1日目に途中前の組と1ホール以上間隔を開けたと、横峯さくらプロ、金田久美子プロ、全美貞プロのペアリングがスロープレーの計測対象に。
計測の結果延滞プレーによるペナルティーは横峯プロと金田プロに適用しました。
横峯プロは初で金田プロは2年振りの3度目のペナルティーを受け2名がゴルフ規則6-7の違反により18番ホールのスコアに2罰打付加されました。
Posted at 2012/03/07 18:46:37 |
トラックバック(0) | 日記