• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなと@GGH30のブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

さすがノブレッセ☆仮付け・・・。

さすがノブレッセ☆仮付け・・・。今日4時起きの者ですw

だってエアロ加工しようと思って1週間楽しみにしてたぉ!
まぁ、早朝から車洗って雨降ったんだけどねー

晴れてからまた洗ってね!アホ。
屋根までコンパウンドかけてワックスかけたから満足☆
黒は光ってないとダメだと思うw


さてさて、ノブレッセのバンパーが届いたわけですが。
仮付けしようと思ったら車体側を加工しないと干渉して付かないんですね・・・
グラインダーで火花散らせながらヘッドライトのステーをギリギリまで削って!
あとホーンも干渉するので左側のタイヤハウス側へ移動!

さすが6諭吉もするだけあって隙間もなくバッチリ☆

まだナンバーとフォグの穴を開けてないので3.5mmのドリルの刃を買いに行かなくては・・・

どこで塗装してもらおうかな!

伊●崎板金は35000円で塗装(色調整)+取り付け。
某板金店は22000円で塗装(純正色)で取り付け無。

伊●崎板金は『取り付けないと磨けないんですよー』とか言ってたけど
確かに車体色に合わせて塗ってもらいたいけど取り付けはいらないんだよねー
アンダーネオンとかHIDフォグ組みなおしだからバンパー外さないといけないし!

HB4からH11してHID組むので説明してもわからないだろうし自分でやりたい・・・。

車高は90mmあるような・・・ないような?
Posted at 2009/08/22 13:29:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | D.I.Y | 日記
2009年08月01日 イイね!

何ケロリンがおいしいですか?

何ケロリンがおいしいですか?今日はお仕事お休みだぜ!

午前中は普通に仕事で午後掃除らしいから
休みにしてもらって良かったぉw

さてさて、天気微妙だけど車イジるかね☆

で!


エアロ装着は夏コミが終わってからを予定していますが…
バンパー交換に伴ってフォグも楕円のフォグに交換なのでHIDが組みなおしになりますたw
HB4→H11なのでバルブ交換になる感じで…バラストは流用で!

何ケロリンがおいしいか考え直して買おうかと思うんだ!

Loが10000Kでフォグが8000Kにしてあるんですが、10000Kは雨の日はほとんど見えない
ですよね。だからフォグは念のために8000Kにしたのにあまり変わらないという…

実用性をとって6000けろりんか今のまま8000けろりんか…
最近なかなかおしゃれになった3000けろりんか・・・

うーん迷う!

@@@@@@@@@@@

高崎のメロブに痛G買いに行ってきた!
仕事終わってから高崎に向かって行ったんですがやっぱ渋滞してましたorz
伊勢崎から高速に乗って高崎で降りたらやっぱりまた渋滞!
閉店5分前に着いたぉ(;´Д`A

何にも特典が付かなかったのが結構悲しい!
なんか見たことある人がいぱいでニヤニヤですね☆
Posted at 2009/08/01 06:45:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | D.I.Y | 日記
2009年07月09日 イイね!

バキューム計装着・・・走り仕様じゃないのにw

バキューム計装着・・・走り仕様じゃないのにw先日、電圧計を追加したらメーター類が欲しくなったので
バキューム計を追加してみましたww

今回もオートゲージのPKφ52シリーズです☆
ただイルミ機能が欲しくてPKにしたので
OP・EDセレモニーはおもしろくても
ピークホールドとか全然いりません!

↓とりあえず発進ゆっくり→ガッツリ踏んでみた。


電子式バキューム計なのでセンサー以降は取り回しが楽です☆
電源もメーター同士連結して取れるので簡単。

@付属のホースが金魚の水槽のブクブクレベル?なので硬い市販品にしました。

装着にあたって手伝ってくださった毒電波さんありがとうございました。
Posted at 2009/07/09 00:14:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | D.I.Y | 日記
2009年07月02日 イイね!

ストロボ用ステー試作。

ストロボ用ステー試作。ハイビームなんていらねー!

って事でハイビームを潰してストロボを
入れる事にしたのでT-10サイズの直管を
買ってきたのですが…。

入らない!((゚m゚;)

H3ポン付けOKでもH1は無理なわけですね。。。


・・・台湾製の社外品って事は作りは大したことないはず・・・。
バルブの固定してるステーごと作り直せばいいんじゃね!?(・∀・ )ニッ


足りない物は作っちゃえば良いんだじぇ!


って事で2mmのアクリルをホットナイフで切り切り…ルーターでガリガリ。
何とか試作品完成ですねwww
ストロボのゴムの部分が真ん中にキツキツに押し込まれて固定される…はず。


車に合わせてみないと何とも言えませんが多分大丈夫かと!



しかし、今週から仕事が忙しくなったので帰ってきてからなかなか作業してる時間が
ありません。゚゚(´□`。)°゚。
今、作業を終わりにして午前2時でしょ…午前6時起きには体力の限界ですねorz

そして名刺用紙が取り寄せ中でまだ届きません!
間に合うのかな…
Posted at 2009/07/02 02:02:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | D.I.Y | 日記
2009年06月29日 イイね!

ELパネル~タユタマVer.~

すごい久々なBlogなのです☆

見事に金土日は寝ずに萌ミ向けの作業に没頭してましたw(ぇ

→気付いたら明るかったので寝るのが面倒に!

そんな感じでマターリ工房にも行こうと思ったのですが自分の事で
忙しく行けませんでした!

@ざっくり作業@

まずオートゲージの最上級モデルらしい?PKφ52の電圧計を取り付けて(*・∀・)b

さすがにモニター+HID+アンダーLEDだと13.2V前後まで落ちますね…でも
去年みたいなバッテリーの突然死は避けたいです!

次はスピーカー交換。
本当はJBLが欲しかったのですがアンプが貧弱なのでALPINE DDL-R17Sで我慢!

インナーバッフルも取り付けましたが…デットニングしてーな!
ドアビビり過ぎだぜ(A;´・ω・)

いよいよ本題のELパネル~タユタマVer.~
アメリと美冬で作ってみたのですが…徹夜でネタ考えたのに…
トレース1ヵ所ミスりましたwww雨の中撮ったから雨粒が気になるけど・・・。

アメリのスカート綺麗に出来たなーと思ってたら持ってる袋をミスった!
袋の中に1本線を入れなかったので口と反転しちゃってるorz
あとURLのjpが端子の所にあったって光ってない。
ヌイてて焦った(・´ω`・;)

何だか漲ったのでハイビーム加工してストロボ入れちゃうよ!昨日買ってきた(ぉ
萌ミまで急ピッチで仕上げ中ですw
Posted at 2009/06/29 23:25:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | D.I.Y | 日記

プロフィール

「PROXES FD1半年でワイヤー出たのでNT555に戻りました!FD1は静かだったけどドライもウエットも食わないし裏組み出来ないとキャンバー付けてる車にはイマイチ」
何シテル?   10/21 20:58
30後期アルファード乗り回してます( ^ω^) うっかり見に行った勢いで3.5L SCを買ったのでちょっとずつイジっていきます! 車高短が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フェンダーツメ折り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 16:23:41
誰にでも簡単にできるFRPバンパー補修Ⅰ~FRP割れ補修編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 17:24:46
フロントガラス横の“アレ”交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 18:19:27

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
欲しいな~って思ってディーラー行ったらハンコ押して買ってました...3.5Lなのでセダン ...
レクサス IS レクサス IS
見るだけだと思って見に行ったら買ってしまいました>< マークレビンソン付Ver.Lです。 ...
トヨタ bB トヨタ bB
最近はステッカー剥がして通勤のみで大人しく乗ってます。 モニターメイクを中心にD.I. ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
bBから乗り換えです! 車探してたらSA3が出るタイミングでSA2の試乗車がディーラー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation