
子供に漢字辞典を買ってあげました。
カミさん曰く、
「最近、漢字の送り仮名とか書き順とか画数とか聞いてくるんだけど、いちいち答えるの面倒なのよねぇ・・・辞典買ってあげたら?」
・・・( ̄∇ ̄;)コミュニケーションハダイジダヨ
で、今日の会社帰りに買ってきたという訳です。^^;
勉強ができるできないは別として、「疑問に思う」とか「興味を持つ」というのは良いことだと思います。
私も、小学生の頃は国語辞典に興味が・・・。(汗)
画数が多い漢字はどれだとか、同じ読み方の漢字は何個あるのかとか、日常では役に立たないことに興味がありました。(笑)
まぁ、この辞典をどれだけ使うのか分かりませんけど、電子辞書よりは良いと思うのですが・・・。^^;
Posted at 2009/07/14 20:40:42 | |
トラックバック(0) |
子供のこと | 日記