• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”DRY”のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

次なる弄りへ

次なる弄りへフロントドアの内張りを、初めて剥がしてみました。^^;

目的の1つ目は、先に施工した「ウィンドウスイッチ」や「ドア取っ手」の配線確保の他、これからの弄りネタを仕込むための準備として、LANケーブルを蛇腹の中に通すことでした。^^

2つ目は、弄りネタの仕込みスペースの確認です。
いくら弄りのイメージを膨らませたからといって、必ず実現できるとは限りませんよね。^^;


やっぱり、自分の目で見てみないと・・・



じっくり確認しました。

じっくり確認して・・・内張りを元に戻しました。(笑)



ドアにブチルゴムで貼っているビニールは、まったく意味を成していないことが分かりました。( ̄∇ ̄;)
音には拘りませんが、デッドニングをした方が弄りやすいような気も・・・。(汗)


これから、弄りネタのパーツやユニットを作成してみます。^^;




いつごろ終るかなぁ~・・・!?

手帳はこちら・・・
Posted at 2009/04/29 22:57:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年04月25日 イイね!

優しい色・・・

優しい色・・・カーテシランプを作成してみました。^^


今回はプチトラブルが結構ありました。( ̄∇ ̄;)

①ソケットを内張りの中へ・・・
照明カバーを外し電球を外そうとしたら・・・ソケットが内張りの中に入ってしまいました。(脇汗)
結局内張りを半分はがし、隙間に手を入れてソケットを取り付けました。

まぁ、後々内張りをはがす予定なので、いい練習になりましたが・・・。^^;


②換装後は”うっすら”と・・・
電池でのテストではキレイに光っているのに、デリカに取り付けると”うっすら”としか光らず・・・(背汗)
いろいろ原因を考えましたが時間だけが過ぎ、暗くなってからもう一度試してみようとドアを開けたところ・・・暗い?

・・・

・・・ルームランプが光っていない!?

ルームランプを光らせてから取り付けると、キレイに光りました。^^


トラブルはあまり起きて欲しくはありませんが、勉強や練習には良い機会だと思っています。^^;


手帳はこちら・・・
Posted at 2009/04/25 23:44:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月20日 イイね!

優しい光り パート6

めたばさんが作成した「ハザードランプモニター」の回路を、私も作成してみました。^^

めたばさんが手帳に追加した時は、回路図はもとより、追加してくれた配線図でさえ分かりませんでした。( ̄∇ ̄;)

それから約7ヶ月のときを経て・・・
初めて基板を使ったLED工作でしたが、何とかAND回路を作ることができました。


どうせ作るなら・・・ということで、ユニットを作って光らせ方をひと工夫してみました。^^;


AND回路出力と私が作ったユニットの入力を接続すると・・・反応がありません。(背汗タップリ!)

個別にテストしたときにはキチンと動作するのですが、双方を接続するとリレーONとなりません。


・・・早速、めたばさんに救いの手を差し伸べました。^^;


程なくして、めたばさんから返信がありました。
リレーONとする電流が足りないのではないか?ということでしたが、出張中なので帰ったらフォローしたいとのこと。


なるほど・・・どれだけの電流を流せば良いのかを、取り敢えず自分で調べてみることにしました。
「トランジスタ」とは・・・のお勉強です。( ̄∇ ̄;)

細かい計算は割愛しますが、ベース抵抗を20kΩまたは30kΩにすればリレーONするのではないか・・・という一応の結論を出しました。(とっても不安だったので、めたばさんにメッセ・・・)


出張から帰ってきためたばさん曰く、「ベース抵抗を20kΩにする」というアドバイス・・・

若干の計算方法の訂正がありましたが、勉強した甲斐はあったようです。


ベース抵抗を20kΩに変更して接続すると・・・リレーON!!



トランジスタ・・・今後の施工に使えそうです。( ̄ー+ ̄)


ハザードスイッチの点滅動画です。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/VarietyE_SteelLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1276088682&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/59262e724bce246cd42f0a10387bd871/sequence/320x240?t=1276088682&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=false&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="340" height="303" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

手帳はこちら。^^;
Posted at 2009/04/20 00:53:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 動画 弄り | 日記
2009年04月10日 イイね!

うまくいくかな?

うまくいくかな?既出ネタを少しバージョンアップさせようかと思います。^^;

写真にあるものは、上から「減光ユニット」「遅延ユニット」「コンパクトリレー」(2個)です。

この他に別のユニットを加えて、ある箇所を光らせます。





うまく仕上がっても、「光らすだけなのに、何もそこまで・・・」と思われる方が大勢を占めると思います。(背汗たっぷり)









私らしい弄りを・・・










DRY・・・頑張ります。( ̄∇ ̄;)








・・・うまくいくかな?
Posted at 2009/04/10 17:50:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日 イイね!

五月人形

五月人形この時期にしては雪解けが早かったので、今日は冬囲いを外したり、除雪機を片付けました。^^


それにしても、今年の冬は除雪機を使用する機会が少なかったです。


シーズンに使用するガソリンは平均30Lですが、今シーズンは10L・・・

弄りに夢中で、多少積もっても’ホッタラカシ’にしていたというのは否定しませんが・・・。(汗)



弄り商品をいろいろとポチッたので、これから何かと忙しくなりそうです。^^;

まぁ、忙しくなると言っても、のんびりと弄りますが・・・。(笑)


少しでも弄り時間を確保するために・・・五月人形、今年はちょっと早めに飾りました。^^;

高さ50cmのこいのぼり。
横に飾ってある鎧より低いのがオシャレかと・・・。( ̄∇ ̄;)
Posted at 2009/04/06 19:43:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記

プロフィール

あまりお金を掛けないで、デリカいじりを楽しんでいます。 地味な施工が身上ですが、時には変わった施工を披露するかもしれません。 みなさん、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5 6789 1011
12131415161718
19 2021222324 25
262728 2930  

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成19年10月に納車されました。 皆さんの整備手帳を参考に、少しずつ手を加えていこうと ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation