
近所の町内会から、ゴミステーション用で使用する「ゴミ箱」の作成を依頼されました。^^;
今までは、ゴミの上からネットを被せただけなので、カラスの餌食に・・・掃除が大変だったようです。( ̄∇ ̄;)
出勤するときに、そこのゴミステーションを通るので、ゴミに群がるカラスを目の当たりにしていました。(^-^; ・・・・
で、ゴミ箱を購入!となったようですが、ホームセンターでは12,000円。(ヒモなしで高っ!)
で、ゴミ箱を作成!となったようですが、誰も手を上げる方がいなかったようで。【・_・?】ナンデ
・・・話の流れで、何故か私に作成依頼が来たわけです。^^;
難しい作業ではないし、木工作りは好きなので、快く
(←この気持ちが大事)承諾しました。^^
作る工程はいたって簡単!
「合板を切る」→「穴をあける」→「ペンキを塗る」→「ヒモを結ぶ」・・・これだけ。
「合板を切る」はホームセンターで、「ペンキを塗る」は近所のペンキ屋さんでやってもらったので、私の作業は2工程のみでした。
(合板上部の角は私が切りましたが・・・)
今日、ペンキが塗りあがったので、ヒモを結んでいたら・・・計算間違いで、ヒモが足りない。(汗)
ヒモを買ってきたら・・・雨が降り出す始末。(;´д` )
でも、何とか今日中にできました。(^-^)v
広げるとこんな感じです。
材料代とガソリン代(合わせて3,000円くらい)をもらっただけですが、「作ってくれてありがとう!」と言われると、”また作っちゃおうかな~”と思う単純なDRYでした。^^;
Posted at 2009/07/05 23:04:17 | |
トラックバック(0) | 日記