
昨年の11月に自作したステップイルミ・・・
今年の2月に助手席側が壊れ・・・
先週、とうとう運転席側が壊れました。( ̄∇ ̄;)
嵌め込んだアクリル板は、屋外用ボンドでガッチリと固定されていたと思ったんですけどね・・・
どうせ修復するならと、ホットボンドのスティックを片側に4本ずつ使いました。(汗)
今のところ助手席側は壊れていないので、多分大丈夫だと思います。^^;
以前から、気兼ねなく弄れるように・・・初めは、ステップイルミの近辺に照明スイッチを取り付けようと思っていたんです。
それが
「調査の一環」として、Bピラーの内張りを剥がすことになりましてね・・・。
何の成果もなく内張りを元に戻すのもどうかと思いまして・・・
今回の施工に至った訳です。(爆)
・・・一度設定してしまえば、触ることのないシートベルトのロックノブを有効利用して、ステップイルミのスイッチにしてみました。^^
ASCスイッチ(使ったことがないwww)、4WD切替スイッチ(切り替える場面が分からないwww)などのスイッチよりは・・・
今回施工したスイッチの方が、使う頻度は多くなると思います。^^;
Posted at 2011/06/09 23:42:17 | |
トラックバック(0) |
弄り | 日記