• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウノ◎\╋|ξ/◎156のブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

スバル行ってきた。

父上が帰ってきて一言「明日、スバルさいぐど」(明日、スバルに行くぞ)

というわけで、今日スバルに行ってきた。おれもBRZ見たかったしね。
走れればよかったのだけどまぁ、それはおいといて・・・

新国道のスバルにおいてあったのは銀色でした。
ドライバーズシートに座った感覚としては、非常に好感触。
低いし、見切りもいいし、何よりピラーが邪魔じゃない。

オイルフィルターがエンジンの上についてるのはエンジン搭載位置を下げるためでしょう。
一応4シーターだけど、後ろに人は乗れない。無理。
車検のときにシート取っ払って2人のりに登録しなおしたほうがいいかも。
ロドスタのようにシートを限界まで下げても、頭が当たるようなことはなかった。
一番上のグレードらしいけど、内装というかパネル周りはチープ。とにかくチープ。
シートはバケットっぽくなってていい感じ。

確かにこれは、ターゲットの年齢が高めだわ。
若いときはインプレッサ、家族ができたらレガシィか他の大きい車。子供がて離れしたらBRZ。
よいサイクルになったね。

市場車が来たら乗ってみよう。

トヨタのFT-86とほぼ同型車種ということで、往年のレビンやトレノを思い出す人も多いけど、おれはS2000のように感じました。

お迎えするなら赤か、濃い青だね。
Posted at 2012/02/19 11:51:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月10日 イイね!

ジュリエッタ

発売金額も決まりましたねぇ。車はともかく、CMが性的過ぎてつらい。
こういうCMは他のメーカーはもちろん、日本車には望めないので存分にリピートしていただきたいと思います。

ちなみに、少佐ですよ。
Posted at 2012/02/10 19:59:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換

今年は国産タイヤに変えようと思ったのですが、思わぬ出費などがあって、今年も台湾タイヤを継続です。

交換したら、ゴロゴロ音が消えたので、来年もこのままはきつぶそうかと思います。
なので、タイヤかホイールがゴロゴロ音の原因と見て交換しようかと思います。
17インチにこだわりはないので15インチ(本国仕様)か16インチにします、たぶん。

誰か俺のホイール、ほしい?

PCD98だけどー!!
Posted at 2011/11/13 20:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

オイル交換したったった

先日、激務の合間をぬって通りがかったDIYショップに侵入すると

「オイル4L980円」
「オイル4L980円」
「オイル4L980円」


買っちゃったてへぺろ。
どんなオイルかって?
鉱物油かどうかすら書いてないのでわかりません(キリッ

で、今日はオイル交換しました。
156のドレンボルトが異常に硬くて取れないので、上抜きしてます。
オイルレベルを計る棒が刺さる場所に機材を突っ込んでジュルジュル吸い上げ。
エンジンによるとおもいますが、156のTSエンジンはかなり抜けるのでこれでよしとします。

ちなみに、上抜きにつかっているのはDIYショップで売ってたオイルチェンジャーです。
何回か使ってるんで、元は取れてるかな。

で、大体抜けたところで、新オイルを投入。

あれだね、前回も980円のオイルだったし、油圧とかみてるわけじゃないからよくわかんないね。
某モチュールとかは入れ替えると(入れ替えて数キロの間は)すげぇ!!!となるんですが、この油はわかりません。

まぁ、2輪ほどシビアじゃないので、とりあえず潤滑してくれたらいいです。
雪が解けたらフィルターもあわせて交換だにゃ。


それと、いつもうちのポンコツを見ていてくれたお店がフィアット&アルファロメオから手をひくそうです。
今のうちにアレーゼ盛岡と仲良くなってたほうがいいかな。
最初はギアオイル交換お願いしちゃおう。ギアオイル、硫黄臭くて苦手なんだよね・・・
うちに来てからかえてないし、ちょうどいい機会だな。
Posted at 2011/10/22 19:10:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月08日 イイね!

久しぶりに日記書くよ

えー、庶民派洋車愛好会(中に庶民派じゃないものあり)のエキゾティズム、通称「ダンディズム」の集会を控え、156と書いてポンコツと読むただれたトマト色の車を車検に出してきました。

タイベルとかは納車後にちまちまと交換していたので、今回は特別な部品交換はなし。
法廷整備などをやってもらいました。

一番かわったのはライトの光軸。ばっちり見えるようになりました。これで暗い夜道も安心。
あと、トーとかの調整もしてもらったようです。ふらつきません。

お安く仕上げていただいてありがとうございます。


で、帰ってきたイタ公がワインのみながらおねーちゃんのことを考えつつ作った車を見て・・・

「塗装・・・したほうがいいな・・」

うちに来た頃から、さらに退色が進んでます。
次は何色にしよう・・・・

いやいや、セダン至上原理主義者のおれとしてはCTSがきになるのよね。
アメリカだいっ嫌いだけど、アメ車かっこいいよね。

とあるドイツの偉い人もいってたし。

「愛国心と舌は別物にございます。」

CTSいいなぁ。
当分は156に乗ってるけどね。

塗装するなら
1.WCCTみたいに赤黒にする。
2.真っ黒じゃなくて日があたると赤っぽく見えるようにする。
3.ぎんさまとおそろいの濃紺にする!!

おぉ、3番いいな!!濃紺プラス銀だといいな。しぶいし。俺の腕時計のようだ。
Posted at 2011/09/08 19:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しげ, うちのノアはマジで悪くてクールだぜ。こいつで海岸を流せば最高さ!(ディスカバリーチャンネル)」
何シテル?   07/02 21:14
銀様のためならば、銀様をもジャンクにする。 我ら水銀党。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation